田中圭「不思議な作品で難しい」新たな挑戦に意気込み「Medicine メディスン」メインビジュアル解禁
2023.12.08 12:00
views
俳優の田中圭、女優の奈緒、富山えり子らが出演する舞台『Medicine メディスン』のメインビジュアルとコメントが到着した。
「Medicine メディスン」日本初演
これまでも舞台『バリーターク』や『アーリントン』の作劇、映画「ONCE ダブリンの街角で」舞台版でのトニー賞ミュージカル脚本賞受賞や、デヴィッド・ボウイの遺作のミュージカル『ラザルス』の脚本執筆などで、日本でも注目されてきたアイルランド生まれの劇作家・脚本家のエンダ・ウォルシュ。そのエンダ・ウォルシュによる最新作『メディスン』は、2021年8月にエディンバラ国際フェスティバルで初演、9月にはゴルウェイ国際アーツフェスティバルで上演されると、11月にはニューヨークでも上演。イギリスの新聞各紙に絶賛のレビューが掲載され、瞬く間に演劇界を席巻した。
そして2024年、『Medicine メディスン』がついに日本初演を迎える。演出はこれまでも『バリーターク』『アーリントン』〔ラブ・ストーリー〕を手掛けた白井晃。出演には、田中、奈緒、富山と魅力的なキャストが揃った。出演者は3人の俳優と、1人のドラム演奏者(荒井康太)のみ。シアタートラムでユーモアと不安が混在する世界が繰り広げられる。
田中圭「不思議な作品で、難しい」
田中は「時代と共に変わりゆく世の中で、変わらない普遍的なものもありますよね。その普遍的なものを肌で感じ、体感できるひとつが舞台だと思います」と紹介しつつ、「不思議な作品で、難しいです。ただ、今のこの複雑な時代を生きている僕らに何か救いとなるような、刺激となるようなお薬があったらいいな。という思いで挑戦します!!」と意気込みを語った。『バリーターク』を観て感動したという奈緒は「エンダ・ウォルシュの世界に白井晃さんと、心から信頼する先輩方と共に没頭できることにとても幸せを感じています」と喜びを語り、「ポスター撮りの日『白井さんの稽古は大変だよ』と笑う圭さんがとても楽しそうだったので、どんな大変で楽しいお稽古が始まるのか…今から待ち遠しいです」と期待を寄せた。
そして富山も「いつかは…と思っていたシアタートラムで、いつかは…と思っていた白井晃さんと、いつかまた…と思っていた田中圭さんと奈緒さんと、そして打楽器をかじった私にとって気になりすぎる荒井康太さんと、作品創りができるなんて夢のようです。稽古はそれはもう濃密なものとなるでしょう。今から喜びと畏れで震えています」といい、「どんなエネルギー、空気、空間、時間が創り出せるのか、今から緊張しながらも、とても楽しみです」とコメントを寄せた。
舞台『Medicine メディスン』は2024年5月から6月にかけて東京・シアタートラムにて上演。このほか兵庫・愛知・静岡にてツアー公演が行われる。(modelpress編集部)
演出:白井晃コメント
エンダ・ウォルシュの作品と出会うのは3回目になる。いつもその戯曲は謎に満ちていて、ひと筋縄ではこちらの理解を許してくれない。一見普通に見える部屋は、実は人々の記憶を呼び起こし、内面を照らし出す装置でもある。登場人物は常に、社会からの疎外にさらされていて孤独だ。でもそれは特殊なことではなくて、私たちみんなが抱え持っている孤独だ。だから我々はいつもその登場人物に共振してしまう。人の人生はどう生きたかではなく、自らどう物語るかだ、そんな作者の声が聞こえてくる。この少々捻じ曲がったエンダの世界をじっくり味わってもらえるよう、出演者の皆さんと創作に励みたいと思っている。田中圭コメント
時代と共に変わりゆく世の中で、変わらない普遍的なものもありますよね。その普遍的なものを肌で感じ、体感できるひとつが舞台だと思います。今回久々に白井さんと、そして俳優3人、ドラム演奏者1人での舞台。この作品にどっぷりとつかってみたいと思います。メディスン。不思議な作品で、難しいです。ただ、今のこの複雑な時代を生きている僕らに何か救いとなるような、刺激となるようなお薬があったらいいな。という思いで挑戦します!!小さな空間で、激しい作品にしたいと思いますので是非楽しみにしていてください!
奈緒コメント
部屋には男が1人、同じ名前の女が2人とドラマーが1人。難解な本に静かな興奮をおぼえました。そして、あの日KAAT神奈川芸術劇場で『バリーターク』を観た時の感動を思い出していました。エンダ・ウォルシュの世界に白井晃さんと、心から信頼する先輩方と共に没頭できることにとても幸せを感じています。ポスター撮りの日「白井さんの稽古は大変だよ」と笑う圭さんがとても楽しそうだったので、どんな大変で楽しいお稽古が始まるのか…今から待ち遠しいです。富山えり子コメント
大変なことになりました。いつかは…と思っていたシアタートラムで、いつかは…と思っていた白井晃さんと、いつかまた…と思っていた田中圭さんと奈緒さんと、そして打楽器をかじった私にとって気になりすぎる荒井康太さんと、作品創りができるなんて夢のようです。稽古はそれはもう濃密なものとなるでしょう。今から喜びと畏れで震えています。興味深いエンダ・ウォルシュさんの戯曲のもと、スタッフ、共演者の皆さんと、そしてお客さまと、どんなエネルギー、空気、空間、時間が創り出せるのか、今から緊張しながらも、とても楽しみです。よろしくお願い致します。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
吉田栄作への愛妻弁当が話題・内山理名、9月に出産報告した子どもの写真を公開「小さい足、可愛いです!」など多くの反響ABEMA TIMES -
SUPER EIGHT大倉忠義、雑誌「Zessei」創刊への思い ACEes深田竜生&関西ジュニア西村拓哉が編集長ぶり絶賛モデルプレス -
「ミス実践コンテスト2025」結果発表 グランプリは齋藤楓華さんモデルプレス -
相性良すぎ!福留光帆×ラランドニシダの50イジリ50ツッコミがわずか25分で達成らいばーずワールド -
「隣の恋は青く見える」キス寸前に前田敦子も悲鳴 藤田ニコルは夫・稲葉友への嫉妬心を赤裸々告白モデルプレス -
BE:FIRST脱退のRYOKI(三山凌輝)“発表の仕方”に言及 双方に悪意のある拡散避けるため「オープンに話し合ったはずでした」【全文】モデルプレス -
「ゴジュウジャー」降板の今森茉耶、オープニング出演シーンカット&変身後は別人の声に 発表後わずか半日でモデルプレス -
BE:FIRST・RYOKI(三山凌輝)、グループ脱退を公式発表「別々の道を歩むことが最善だと判断」【全文】モデルプレス -
中村静香、映画『じっちゃ!』で感じた青森の温かさ「食も人も、つがる全体が包み込んでくれた」ENTAME next