食フェスと音楽フェスの大型コラボ「超!喰らいマックス」代々木公園で12月開催が決定
2021.10.06 12:00
views
日本最大級の食フェスとコラボした唯一の音楽イベント「超!喰らいマックス」実行委員会は、12月23日~26日に、東京・代々木公園で「超!喰らいマックス Supported By くじライブ」を開催することを発表した。
「超!喰らいマックス」とは
同イベントは、2018年より始まった日本最大級の食フェスとコラボした唯一の音楽イベント「超!喰らいマックス」をさらに強化したもの。バンド、アイドル、ダンスなど音楽に関わる全てを言葉通り“喰らい尽くす”イベント。今回は代々木公園を舞台に様々なアーティストを迎え、4日間に渡りスペシャルライブをお届けし、「ふるさと応援めし」として、20店舗を超える飲食店が出店。
コロナ禍での開催については実行委員会で検討を重ね、当日は入場ゲートでの検温、手指消毒用アルコールの設置、スタッフ及び来場者のマスク着用の義務化、会場内の人数制限を行うなど、感染症対策を万全にし、安心・安全を第一に開催する。
また、参加企業である株式会社FAIR NEXT INNOVATIONで開発したオンラインくじシステム「くじライブ」が協賛となり、出演者による「超!喰らいマックス」限定の景品も多数ラインナップしている。
協力パートナーに「ミーグラム」「モデルプレス」が決定
「Mi-glamu(ミーグラム)」とは、モデルプレスプロデュースのファンとクリエイターをつなぐサブスクリプション型のプレミアムコミュニティ。クリエイターエコノミーを拡大し、クリエイターの活動アシストを促進していく。ファンクラブ開設からわずか1ヶ月で売上100万円/月を超えるクリエイターも続々と誕生している。
また、インフルエンサー専門の「COVERJU(カバージュ)」、グラビア・コスプレイヤー専門の「Mi-muse(ミーミューズ)」、モデル・女優・俳優専門の「Stan(スタン)」など、ジャンルごとに独立したブランドを展開し、クリエイターは活動に合ったジャンルの選択が可能。
コンテンツの自動予約投稿機能や、Zoom URL発行機能などクリエイターが手軽に運用できる機能や、過去に配信したコンテンツを販売できる「バックナンバー機能」、好きな時に数量限定で単品コンテンツを販売できる「デジタル商品機能」など、サブスク以外の販売方法も兼ね備え、ファンクラブイノベーションを起こしている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
「STUDIO COAST」2022年閉館へ、クラブイベント「ageHa」も同会場での活動終了女子旅プレス
-
北海道であんこスイーツ催事「あんこぱらだいす」フルーツ大福から濃厚あんこソフトまで約14ブランド女子旅プレス
-
「ジブリの大博覧会」ナウシカ“腐海の世界”やラピュタの“空飛ぶ巨大な船”など愛知初展示品に注目女子旅プレス
-
「2020 KOREA WEEK IN TOKYO」江野沢愛美のトークショー&話題の韓国旅検定で日本にいながら旅気分女子旅プレス
-
野外音楽フェス「DISTANCE 2020」静岡のINN THE PARKで初開催女子旅プレス
-
「品川オープンシアターレストラン」野外で映画×ディナー体験、食事は『ラ・ラ・ランド』名場面イメージ女子旅プレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
SUPER EIGHT大倉忠義、関ジャニ∞メンバー脱退時の本音語る「その時は自分勝手に思った」「ずっと続くんだって勝手に思っちゃってた」モデルプレス
-
大沢たかお、“ほぼ変装なし”電車移動ショットに衝撃の声「遭遇したい」「オーラ隠せてない」モデルプレス
-
中島健人、パリで両親の30年前写真を完全再現 幼少期ショットも公開で「オシャレすぎる」「ジャケットまで再現してて素敵」と反響モデルプレス
-
奥菜恵、髪色大胆チェンジで雰囲気一変「攻めてる」「新鮮」と反響モデルプレス
-
第5子妊娠中の辻希美、出産ギリギリに自宅屋上で花火大会満喫「もしかしたら見れないかもと言う覚悟もしていた」モデルプレス
-
井桁弘恵、変形ビキニで美ボディ披露「抜群スタイル」「引き締まってる」の声モデルプレス
-
水着姿の親子ショットが話題・木下優樹菜さん、娘2人の“おなか出しコーデ”を披露ABEMA TIMES
-
石田ゆり子、芸能界入りのきっかけは大物俳優「会わせてくれるって言われて」人生が変わった瞬間振り返るモデルプレス
-
嵐・大野智、なりすましXアカウント拡散でフォロワー5万超「株式会社嵐」社長が注意喚起モデルプレス