南出凌嘉(C)山内マリコ/集英社・「あのこは貴族」製作委員会

山崎賢人・菅田将暉ら人気俳優の子供時代を総なめ 注目俳優・南出凌嘉が貴族に<あのこは貴族>

2021.02.09 19:09

女優の門脇麦が主演を務め、モデルで女優の水原希子が出演する映画「あのこは貴族」(2月26日公開)に出演している俳優の南出凌嘉の場面写真が公開された。


門脇麦×水原希子、映画「あのこは貴族」

同作の監督は初のオリジナル長編作品「グッド・ストライプス」で、新藤兼人賞金賞を受賞した岨手由貴子氏。山内マリコ氏による同名小説を映画化し、第33回東京国際映画祭では、“階層を越えて手を取り合う女性たちの姿は、これまでになかったジャンル”と喝さいを浴びた。

主人公の箱入り娘・華子に門脇。地方から上京し、自力で生きる美紀役は水原が演じる。奇しくも2人を繋ぐことになる、弁護士・幸一郎役に高良健吾、華子の学生時代からの友人でバイオリニストの逸子役に石橋静河、美紀の地元の友人で同じ名門大学に入学する・平田役に山下リオと、若手実力派俳優が集結した。

水原希子、門脇麦(C)山内マリコ/集英社・「あのこは貴族」製作委員会
水原希子、門脇麦(C)山内マリコ/集英社・「あのこは貴族」製作委員会
若手実力派俳優が集まる本作の中でも、最年少のネクストブレイク俳優として注目を集めるのが南出だ。本作では、主人公である華子(門脇)の甥っ子・岡上晃太役を演じており、映画冒頭に描かれる新年の会食シーンでは、食事中もスマホを手放さず、華子の見合い話に対して「今どきお見合いなんてあるんだ」とつぶやく今どきっ子を演じている。今回到着した場面写真では、会食時にスマホから目を離せないでいる様子や、ネクタイをピシっと締めた制服姿などが切り取られた。

南出凌嘉「あのこは貴族」に出演

監督の岨手由貴子は南出の印象について、「南出くんとの撮影の初日は、映画冒頭の家族の会食シーンでした。あれだけの人数、しかもベテラン揃いの俳優陣の中、物怖じすることなく粛々と芝居に集中されていたことを覚えています。限られた時間で撮り切らなければならず、スタッフ側はかなり焦っていたのですが、南出くんは終始落ち着いていて、脚本にはなかった演出にもすんなり対応してくれました。ひとりの俳優として、とても頼りになりました」と若手俳優らしからぬ現場での佇まいに感心。

南出は、弱冠15歳にして、名だたるイケメン俳優の子役時代を総なめにしてきた今注目の若手俳優。2014年に公開された映画「クローズEXPLODE」では鏑木旋風男役である東出昌大の幼少時代、2019年に公開された映画「キングダム」では漂役・吉沢亮の幼少時代、同年公開の映画「ザ・ファブル」ではファブル役・岡田准一の幼少時代、さらに、2020年公開された映画「糸」では高橋漣役を演じた菅田将暉の少年期、そして近日公開予定の映画「夏への扉 キミのいる未来へ」では、高倉宗一郎役を努めた山崎賢人(※「崎」は正式には「たつさき」)の少年期を演じている。

さらに、2020年秋に放送されていた有村架純主演のドラマ「姉ちゃんの恋人」では、有村架純演じる桃子の弟の一人、朝輝役を演じ、女性ファンが急増。すでにインスタのフォロワー数は2万人を超え、今後最も活躍が期待される若手俳優だ。ちなみに、映画「燕Yan」で山中崇の幼少期を演じているが、本作では南出演じる晃太の父親役として登場している。

南出自身、本作の撮影を「現場は落ち着いた雰囲気でとても居心地が良かったです。僕の役は貴族なので、反抗期でも少し品のある感じや所作、作法などを押し付けられるのに反発しているイメージで演じました。また以前幼少期を演じさせてもらった山中崇さんの息子ということでご縁を感じ、出演が決まったときは嬉しかったです。公開を楽しみにしていてください」と撮影当時を振り返り。

今年16歳を迎える南出は、まさに今が成長期。そんな南出の子供でも大人でもない瑞々しい一瞬が切り取られた同作に注目だ。(modelpress編集部)

「あのこは貴族」ストーリー

東京に生まれ、箱入り娘として何不自由なく成長し、「結婚=幸せ」と信じて疑わない華子。20代後半になり、結婚を考えていた恋人に振られ、初めて人生の岐路に立たされる。あらゆる手立てを使い、お相手探しに奔走した結果、良家の生まれである弁護士・幸一郎と出会う。幸一郎との結婚が決まり、順風満帆に思えたのだが。

一方、東京で働く美紀は富山生まれ。猛勉強の末に名門大学に入学し上京したが、学費が続かず、夜の世界で働くも中退。仕事にやりがいを感じているわけでもなく、都会にしがみつく意味を見いだせずにいた。幸一郎との大学の同期生であったことから、同じ東京で暮らしながら、別世界に生きる華子と出会うことになる。二人の人生が交錯した時、それぞれに思いもよらない世界が拓けていく。

南出凌嘉(みなみで・りょうか)プロフィール

2005年8月10日生まれ。大阪府出身。2012年連続テレビ小説「純と愛」(NHK)でデビュー。主な出演作としてドラマ「ウルボロス~この愛こそ、正義。」(TBS)「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(フジテレビ)「あさが来た」(NHK)「落語元禄落語心中」(NHK)「姉ちゃんの恋人」(カンテレ)、映画「妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」「キングダム」「ザ・ファブル」「糸」など。今後の待機作として映画「夏への扉ーキミのいる未来へー」(公開日未定)などがある。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 「姉ちゃんの恋人」南出凌嘉、有村架純・高橋海人ら共演者の印象明かす「僕にもこんなお姉ちゃんが居たら良いな」
    「姉ちゃんの恋人」南出凌嘉、有村架純・高橋海人ら共演者の印象明かす「僕にもこんなお姉ちゃんが居たら良いな」
    モデルプレス
  2. 南出凌嘉、有村架純・King & Prince高橋海人の弟役で「姉ちゃんの恋人」出演
    南出凌嘉、有村架純・King & Prince高橋海人の弟役で「姉ちゃんの恋人」出演
    モデルプレス
  3. 南出凌嘉、菅田将暉の少年期役で映画「糸」出演
    南出凌嘉、菅田将暉の少年期役で映画「糸」出演
    モデルプレス
  4. 「FUN!FUN!ZOO春まつりデザートブッフェ」名古屋で開催、動物園の人気者がスイーツに!
    「FUN!FUN!ZOO春まつりデザートブッフェ」名古屋で開催、動物園の人気者がスイーツに!
    女子旅プレス
  5. 渋谷にカクテル居酒屋「ゑすじ郎」本気のレモンサワー&バラエティに富むフード類を堪能
    渋谷にカクテル居酒屋「ゑすじ郎」本気のレモンサワー&バラエティに富むフード類を堪能
    女子旅プレス
  6. ハウステンボス「光のファンタジアシティ」最先端のデジタルアトラクション7種が集結
    ハウステンボス「光のファンタジアシティ」最先端のデジタルアトラクション7種が集結
    女子旅プレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 映画「暗殺教室」最新作2026年公開決定 ティザービジュアル&特報初解禁【劇場版「暗殺教室」みんなの時間】
    映画「暗殺教室」最新作2026年公開決定 ティザービジュアル&特報初解禁【劇場版「暗殺教室」みんなの時間】
    モデルプレス
  2. 「映画ドラえもん」45作目タイトル発表 “1983年公開の名作”が40年以上の時経て生まれ変わる
    「映画ドラえもん」45作目タイトル発表 “1983年公開の名作”が40年以上の時経て生まれ変わる
    モデルプレス
  3. 広瀬すず“フラッシュバックするくらい”恐怖体験明かす「死ぬと思いました」
    広瀬すず“フラッシュバックするくらい”恐怖体験明かす「死ぬと思いました」
    モデルプレス
  4. 二階堂ふみ“忘れられない思い出”明かす「ご縁がそこで始まっていたのかな」
    二階堂ふみ“忘れられない思い出”明かす「ご縁がそこで始まっていたのかな」
    モデルプレス
  5. 橋本環奈、サプライズ予言に会場どよめき 共演者からツッコミも「どうせとか言わないの」【カラダ探し THE LAST NIGHT】
    橋本環奈、サプライズ予言に会場どよめき 共演者からツッコミも「どうせとか言わないの」【カラダ探し THE LAST NIGHT】
    モデルプレス
  6. 坂口健太郎主演「盤上の向日葵」海外版ポスター解禁&韓国公開決定 渡辺謙らと「釜山国際映画祭」登壇へ
    坂口健太郎主演「盤上の向日葵」海外版ポスター解禁&韓国公開決定 渡辺謙らと「釜山国際映画祭」登壇へ
    モデルプレス
  7. NEWS小山慶一郎、自身の役名を人気アーティストと間違える「打ち合わせをしたばっかりですいません」【アオショー!】
    NEWS小山慶一郎、自身の役名を人気アーティストと間違える「打ち合わせをしたばっかりですいません」【アオショー!】
    モデルプレス
  8. RAN(MAZZEL)&山川ひろみ、高校生18人と合唱コラボ NEWS小山慶一郎は見守る「指揮ってこうやるんだと」【アオショー!】
    RAN(MAZZEL)&山川ひろみ、高校生18人と合唱コラボ NEWS小山慶一郎は見守る「指揮ってこうやるんだと」【アオショー!】
    モデルプレス
  9. 劇場版「TOKYO MER」第3弾公開決定 鈴木亮平&賀来賢人が再び“TOKYO MER”に集結
    劇場版「TOKYO MER」第3弾公開決定 鈴木亮平&賀来賢人が再び“TOKYO MER”に集結
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事