まねきケチャ藤川千愛、グループ卒業を発表<本人コメント>
2018.08.25 21:00
views
5人組アイドルグループ、まねきケチャの藤川千愛が25日、東京・日比谷野外大音楽堂にて開催されたワンマン公演「夏の野音deまねきケチャ」にて、9月24日の日本武道館公演をもってグループから卒業することを発表した。
藤川千愛、まねきケチャを卒業 ソロ活動へ
藤川は2015年のグループ結成時からのメンバーで、高い歌唱力を武器にリードボーカルとして活躍。元々あった「歌の世界で勝負したい」という強い気持ちから卒業を決意した。卒業後は、ソロでアーティスト活動を行う予定。9月24日に日本武道館で行われる単独公演「日本武道館deまねきケチャ」が、まねきケチャの藤川千愛としては最後の活動となる。
藤川は「もっともっと努力し、人としても歌の世界でも成長して、沢山の人に藤川千愛の歌を聴いてもらえるようになりたい…今はこの一心です」と心境を明かし、「まねきケチャとして、紅白のステージに立つという夢は叶いませんでしたが、ソロとしていつか、まねきケチャと一緒に紅白に出演できたら、こんなに素晴らしいことはありません。武道館までの1ヶ月、まねきケチャの藤川千愛として、私にできる最高の歌を届けたいと思います。本当にありがとうございました」とコメントした。(modelpress編集部)
藤川千愛コメント
私、まねきケチャの藤川千愛は、9/24の日本武道館公演をもって、まねきケチャを卒業させていただきます。今日まで支えてくれたファンの皆様、関係者の皆様、卒業を受け入れてくれたメンバーやスタッフの皆様、今まで本当にありがとうございました。
私は3歳の頃から歌手を夢見てきました。高校を卒業して工場で働いていた時、アイドルをやってみる気はないかと誘っていただき、まねきケチャとしてデビューさせていただきました。
正直、アイドルの世界にはまったくの無知で、それまでは興味も薄かったのですが、コレットプロモーションでは100%生歌でステージに立てることをきいて、チャレンジしてみたいという想いに駆られました。
まねきケチャでは、リードボーカルという役割をいただき、デビューから3年間、無我夢中で頑張ってきました。
ファンの皆様の応援と支えで、素晴らしいステージに立つことができ、ついには夢であった武道館公演を実現するまでになりました。
本当に感謝しています。本当に嬉しいです。
それでも、デビュー当時から、私の心の根底にあった「歌を届けたい」「歌を聴いて欲しい」「歌で勝負したい」気持ちがより大きくなり、悩んだ末にその道を前進していく決心を固め、今回卒業という選択をさせていただきました。
時に私の歌を褒めてくれる方がいます。私にとって、それが今日までの頑張りの源でもありました。本当にありがとうございます。
私自身の歌は、まだまだ欠点だらけで、足りないところだらけだと思っています。もっともっと努力し、人としても歌の世界でも成長して、沢山の人に藤川千愛の歌を聴いてもらえるようになりたい…今はこの一心です。
まねきケチャとして、紅白のステージに立つという夢は叶いませんでしたが、ソロとしていつか、まねきケチャと一緒に紅白に出演できたら、こんなに素晴らしいことはありません。
武道館までの1ヶ月、まねきケチャの藤川千愛として、私にできる最高の歌を届けたいと思います。
本当にありがとうございました。
まねきケチャ
藤川千愛
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man渡辺翔太、グループの“課題”赤裸々告白 約2年ぶり「VOCE」表紙登場モデルプレス
-
なにわ男子・道枝駿佑「ViVi」4年前の初表紙を再現 “大人になった部分”明かす「僕が思うに色気は皆無」モデルプレス
-
Hey! Say! JUMP山田涼介が語る“男らしさ”とは「大切な人は自分の手で守って、笑顔にしたい」モデルプレス
-
『仮面ライダー鎧武』ヒロイン、娘と遊んだ休日SHOTを多数公開「親子揃って可愛い」ENTAME next
-
夫は元プロ野球選手、52歳元グラドルが“声優娘”と2ショット「姉妹のよう」「親子揃って可愛い」ENTAME next
-
デジタル写真集も反響、上原わかなが語る人生を変えた出会い「プロレス挑戦を決めたあの日を超えて」ENTAME next
-
多部未華子、マック新CMでカプセルトイに夢中 自身を幸せにするものは“自転車”「ほぼ毎日乗る」モデルプレス
-
4代目Breaking Girl、水着姿で「週刊ヤングジャンプ」初登場 CYBER JAPAN DANCERSメンバー・元ラウンドガールらモデルプレス
-
甲斐バンド、デビュー50周年記念!WOWOW連続特集企画!10月にスペシャル・ドキュメンタリー番組の放送・配信が追加決定!WWS channel