門脇麦“小学生男子”役に本音「何も失うものはない」
2016.08.07 13:57
views
女優の門脇麦が7日、都内で行われたミュージカル「わたしは真悟」の製作発表記者会見に、共に主演を務める高畑充希、原作の楳図かずお氏、演出のフィリップ・ドゥクフレ氏、演出協力の白井昇氏と出席。ミュージカル初挑戦にして、小学生の男の子を演じる門脇は「割りと男っぽいって言われますし、色気がないってずっと言われ続けているので、完全に色気を排除して頑張ろうと思います」と意気込みをコメント。報道陣から「初めてのミュージカルが、楳図さんの原作で男の役ってハードルが高いと思うんですけど?」と心境を尋ねられると、「想像が沸かなすぎて不安にすらなってない。あんまりナーバスになりすぎなくてもいいのかな」と率直な思いの丈を吐露した。
門脇麦「何も失うものはない」
さらに門脇は、「すべてのことがチャレンジで、何も失うものはないっていうか、自分を試すという意味でも、試行錯誤の繰り返しだと思う」と告白。「果敢に挑戦して、色んな化学変化を自ら起こしていきつつ、良い作用ももらいつつ、それが昇華して良いエネルギーが満ちた舞台になるよう頑張っていきたいです」と熱意をあわらにした。
高畑充希&門脇麦が初共演
主演の2人は今作で初めて共演することになり、これまで会ったこともないようだが、「共通の友人が多くて、しょっちゅう麦ちゃんの話を聞いていました」と高畑。門脇に抱いていたイメージを聞かれると、「母性があるイメージ。火でいうと青い。包み込む柔軟なイメージで、すごく頭のいい人で、熱いモノも持っているけど全面に出すって言うよりは、秘めるカンジ」と紹介した。対する門脇は、「サバッとしたイメージ。気持ちの良い気が流れている人、良いパワーが身体に満ちている人だと思う」と思い描いていた高畑像を告白。「食の趣味は合いそう」という2人は、「(公演地の)富山では鰤しゃぶを用意してくれるようなので、そこに向けても頑張っていきたいです」と無邪気に笑った。
高畑充希&門脇麦が“小学生役”
原作は1982年から1986年まで『ビックコミックスピリッツ』に掲載された、楳図かずおの長編SF漫画。“神とは何か”“意識とは何か”“人間とは何か”といった形而上学的テーマに臨んだ意欲作で、主人公の少年・悟(さとる)を門脇、少女・真鈴(まりん)を高畑が演じる。なお、同作は12月2日よりKAAT神奈川芸術劇場でスタート。その後、浜松・富山・京都・東京で上演する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
門脇麦、初ヌード作品出演時の心境・女優としての覚悟を語るモデルプレス
-
生田斗真主演映画、ミムラ・小池栄子・門脇麦ら追加キャスト発表<コメント到着>モデルプレス
-
菅田将暉、門脇麦に「ご迷惑をおかけしました」 意外な一面から思わぬ暴露にモデルプレス
-
「火花」門脇麦×波岡一喜、舞台裏の“幸せすぎる空間”―「大好きだった」「全てのセンサーを張り巡らせた」 モデルプレスインタビューモデルプレス
-
門脇麦・高橋メアリージュンらの“本音”に「切なくなってきた」モデルプレス
-
二階堂ふみの胸元ざっくりドレスにドキッ!菜々緒はくびれチラ見せ…「オオカミ少女と黒王子」女性陣のドレスアップスタイルが個性的で可愛いモデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
上坂樹里、新鮮コーデで登場「背筋が伸びる」 GWの予定とはモデルプレス
-
新川優愛、大型二種免許取得に意欲 平祐奈が驚き「ロケバスの運転するんですか?」モデルプレス
-
山下美月が連続ドラマ単独初主演、“夫を殺した妻”役に挑む「闇の中にある光を見つけていただけたら」ENTAME next
-
NEWS増田貴久、中丸雄一らとのトーク懐かしむ「あんなに食いついてくれた」モデルプレス
-
えなこ、スマホゲームに年間500万円を課金「どうせゲームやるなら勝ちたい!」<酒のツマミになる話>WEBザテレビジョン
-
川崎宗則、大谷翔平選手の“父親リスト入り”に経験談を語る「監督から『行ってこい』と」<ABEMAスポーツタイム>WEBザテレビジョン
-
HYBE発・新J-POPグループ「aoen(アオエン)」メンバーの推しポイント告白 颯太(SOTA)「キュンでした」モデルプレス
-
HYBE発・新グループ「aoen(アオエン)」メンバー決定後の会話・今後の意気込み明かす「ここからが本当にスタート」モデルプレス
-
HYBE発・新J-POPグループ「aoen(アオエン)」デビュー発表記者会見に登場 ブルーカーペットでヨーヨー披露【メンバー紹介】モデルプレス