【テラスハウス】「本当にうざい」謝罪を要求
2014.05.13 01:00
views
10~20代の男女6人が“シェアハウス”に住み、共同生活する様子を追うリアリティーショー「テラスハウス」(フジテレビ系/毎週月曜23時)。12日(※この日は23時15分~)の放送では、メンバーが突然怒りを露わにし、謝罪を要求した。
朝6時、約束通り、プロサーファー・湯川正人はアルバイト・島袋聖南をサーフィンに連れ出した。約1年半ぶりに“プロサーファー”としての正人を目の当たりにし、聖南は「サーフィンやっている、まーくんが一番好きよ。かっこよかったよ」と正人のことを見直し始める。
その後のランチで正人は“サーフィンをやっている時が一番輝いている”と聖南に言われたことを引き合いに「聖南ちゃんもランウェイを歩いている時が一番よかったと思う。自分のやりたいことをやるべきだと思うけど、毎日お酒を飲んで酔っ払っている姿はあんまり見たくない」とお願い。少しの沈黙の後、聖南は「何もわかっていないのに、遊んでばっかりみたいな言い方しないで」と突然怒りを露わにし「イラッとすんの。ごめんなさいって言えばいいじゃん。本当にうざい」と正人に謝罪を要求。正人はその場を収める様に、聖南に「ごめんね」と謝った。
動画配信サービス「フジテレビオンデマンド」では現在、過去の放送を配信中。
詳細はhttp://fod.fujitv.co.jp/s/free/154/
その後のランチで正人は“サーフィンをやっている時が一番輝いている”と聖南に言われたことを引き合いに「聖南ちゃんもランウェイを歩いている時が一番よかったと思う。自分のやりたいことをやるべきだと思うけど、毎日お酒を飲んで酔っ払っている姿はあんまり見たくない」とお願い。少しの沈黙の後、聖南は「何もわかっていないのに、遊んでばっかりみたいな言い方しないで」と突然怒りを露わにし「イラッとすんの。ごめんなさいって言えばいいじゃん。本当にうざい」と正人に謝罪を要求。正人はその場を収める様に、聖南に「ごめんね」と謝った。
自分を素直に出せる人
その後、聖南はテラスハウスでメンバーに、正人と一緒に朝早くからサーフィンに出かけたこと、さらには喧嘩したことも告白。嬉しそうに「かっこよかった」と思ったことを打ち明け、喧嘩したことには「普通の友達だったら流していたかもしれない。ちょっとしたことでも感情を露わにしちゃう。自分を素直に出せる人だと思ったの」と笑顔を見せた。「テラスハウス」とは
2012年10月にスタートした同番組は、男女6人のシェアハウスで繰り広げられる友情や恋愛を追ったリアリティ番組。昨年はYAHOO!検索ワードランキング・テレビ番組部門で「あまちゃん」「半沢直樹」に続く第3位を獲得。YouTubeで配信中のスペシャル動画の総再生回数は1億回を突破、Facebookでの番組公式ページも10万いいね!を突破するなど、若者を中心に高い支持を得ている。メンバーの卒業と加入が定期的にあるのも見どころの一つで、現在は俳優志望の菅谷哲也、お笑い芸人の島一平、アルバイトの島袋聖南、会社員の平澤遼子、水球日本代表の保田賢也、画家のフランセス・スィーヒの6人が一緒に暮らしている。(モデルプレス)動画配信サービス「フジテレビオンデマンド」では現在、過去の放送を配信中。
詳細はhttp://fod.fujitv.co.jp/s/free/154/
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
広末涼子の所属事務所、TBSの謝罪受けコメント 迅速な対応に感謝「報道・放送に携わるすべての皆さまに、事実確認と配慮の重要性についてご理解を賜りたく存じます」モデルプレス
-
「辛くて悲しいこともあります」元“広末涼子ものまね”芸人・おかもとまり、母としての覚悟を明かすENTAME next
-
Aぇ! group初冠番組、初回内容変更で放送 草間リチャード敬太逮捕受けモデルプレス
-
【写真特集】Juice=Juice、情熱的な真っ赤なドレス姿で新シングル「四の五の言わず颯(さっ)と別れてあげた/盛れ!ミ・アモーレ」を披露!WWS channel
-
4児の母・平愛梨(40)、4歳三男の料理の手際の良さに感激「一緒にお料理できるのすごいですね」と反響ABEMA TIMES
-
浜崎あゆみ、タトゥーも躍動する圧巻の“通しリハ”映像に反響「最高の動画なんですけど」ENTAME next
-
体調不良のため活動卒業。火威青、静かなる決断と感謝の言葉らいばーずワールド
-
NHK 夜ドラ『いつか、無重力の宙で』出演の鈴木杏が所属するフォスターが新人を募集『秋ドラマ特別オーディション2025』Deview
-
高橋英樹(81)、孫との幸せあふれる日常に反響「幸せなお孫さん」「微笑ましい気持ちになりました」ABEMA TIMES