(左から)マツコ・デラックス、SAM(C)日本テレビ

マツコ・デラックス、修士号修得のTRF・SAMからダンス教わる「楽しい」

2022.09.24 07:00

タレントのマツコ・デラックスがMCを務める日本テレビ系バラエティー番組「マツコ会議」(毎週土曜23時~)。24日の放送では、TRFのダンサー・SAMと中継を結ぶ。

  

マツコ、SAM考案「ダレデモダンス」に感激

2023年で30周年を迎えるTRF。60歳にして相変わらずキレキレのダンスを見せるSAMは、実は還暦目前にアメリカの大学の通信教育で「ジェロントロジー」の修士号を修得していた。ジェロントロジーとは加齢による心と体の変化を研究し、高齢化社会の様々な課題を解決することを目的とした学問で、加齢のメカニズムや、100歳以上の健康な人の食事や生活習慣を紐解き、生活に取り入れる方法などを学ぶ。

代々、医者家系でもあるSAMが考案したのが、高齢者向けのダンス「ダレデモダンス」。転倒や骨折を防ぐため、股関節を柔らかくする動きなどが組み込まれており、目標は100歳まで動ける体づくり。参加者は「ラジオ体操よりダンスの方がリズムがあって楽しい」と語る。

マツコ・デラックス(C)日本テレビ
医者家系でありながらダンサーになり、今は健康を目的としたダンスに携わる自身の人生について「ダンスを通して高齢者の人を元気にするという目標があるので、一周回って人助けしてるみたいな。カルマを感じる」と話す。ジムに行こうとした矢先にコロナになったというマツコが単刀直入に「どうしたらいいですか?」と聞くと、「まずは家の中で動く習慣つけちゃった方がいいんですよ。その延長線上にジムがある」と答えるSAM。「100歳以上の長寿が多い地域をブルーゾーンというんですが、その人たちの生活習慣に長寿のヒントが隠されている」と語るSAMに、自身の経験と学びから得た老化との向き合い方、予防方法を聞く。

さらに、ダレデモダンスのショートバージョンにマツコも挑戦。実際にダンスを体験したマツコは「1人でやるよりも楽しい!おじいちゃん、おばあちゃんたちが楽しいのがわかる!」と絶賛。SAMが教える「100歳まで動ける体づくり」とは?(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. マツコ・デラックスが圧倒されたカップルに密着 驚きの展開も

    モデルプレス

  2. Kevin’s English Room、マツコの観察眼に驚き 有名になった故の悩みも明かす

    モデルプレス

  3. マツコ、金髪で坊主&ドレッドヘアだった過去告白 関ジャニ∞村上信五「やっと言うてくれたな」

    モデルプレス

  4. マツコ・デラックス「やっぱ、おかしいんだと思う」と語るイギリスオーディション番組で話題のマジシャンとは?

    モデルプレス

  5. マツコ・デラックス、新型コロナウイルス感染<全文>

    モデルプレス

  6. AI、夫との子育て事情告白 新たな母親像にマツコが迫る

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    紗栄子、新人モデル・道休蓮が息子だと公表「良くも悪くも親の名前出してないけど」

    モデルプレス

  2. 02

    町田啓太、金髪に大胆イメチェン「別人かと」「カッコよすぎて声出た」の声

    モデルプレス

  3. 03

    板垣瑞生さん訃報、芸能界から悲しみの声止まず 元メンバー・「ハイロー」「ブラックシンデレラ」共演者ら追悼

    モデルプレス

  4. 04

    辻希美、第5子の性別発表 長女・希空は涙

    モデルプレス

  5. 05

    香音、暗髪イメチェンにファン絶賛「大人っぽい」「雰囲気変わる」

    モデルプレス