TikTokフォロワー420万人超えモデルTakuma(久城拓摩)、プロデュースブランド設立<Abyssea for Genderless>
2022.04.14 12:30
モデルのTakuma(久城拓摩)プロデュースのブランド「Abyssea for Genderless」が設立。4月29日からラフォーレ原宿2F CONTAINERで初めてのポップアップイベント「Abyssea pop up store」を開催する。
モデルTakuma(久城拓摩)がブランド設立「Abyssea for Genderless」
Takuma(久城拓摩)はTikTokフォロワー420万人、Instagramフォロワー76万人(ともに2022年4月14日時点)を誇る人気インフルエンサー。立ち上げたブランド「Abyssea for Genderless」は、「人」が削り磨かれることで現す奥深く眠る美しさを「洋服」に表現したモードブランド。Takuma(久城拓摩)がデザイナーとして魅せる新しい世界観は、性別国籍人種、偏った価値観を削り取る。
Takuma(久城拓摩)はブランド立ち上げについて「自分がインフルエンサーである以上、その発信力を少しでも社会貢献に役立てたい。と思ったのがこのブランドを立ち上げたきっかけです。服というフィルターを通して、性別国籍環境などの偏った価値観を気にせず生きていける世の中に少しでも近づけられたら良いなと思っています」と思いを語った。
さらに「今回デザイナーとしてAbysseaに携わっていますが、デザインや素材も全く妥協していません。工場の方に無理言ってストレッチデニムにダメージを入れたり、ゴム素材のチェーンアクセサリーを作ってみたりと 今までにない新しいアイデアを沢山取り入れています。女性が着ても男性が着ても、それぞれの良さを引き出せるようにデザインしました。素材はほぼ全て日本製に拘り、何度もサンプルが上がっては作り直してを繰り返しました。また再生利用可能素材として全ての洋服に紙パッチタグを採用しました」とアピールしている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】