(前列左から)マリウス葉、中島健人、佐藤勝利、菊池風磨、松島聡(後列左から)水卜麻美アナウンサー、羽鳥慎一アナウンサー、出川哲朗、南原清隆、木村佳乃、みやぞん(C)モデルプレス

<24時間テレビ制作発表会見/囲み取材全文>Sexy Zone、“平成最後のメインパーソナリティー”として一致団結「今まで以上の頑張りマリウス」

2018.07.09 19:13

日本テレビ系「24時間テレビ41 愛は地球を救う」(8月25日、26日放送)の制作発表会見が9日、同局にて行われ、メインパーソナリティーを務めるSexy Zoneの中島健人菊池風磨佐藤勝利松島聡マリウス葉が出席。会見後、囲み取材に応じた。以下、内容全文。

  
Sexy Zone(左から)マリウス葉、中島健人、佐藤勝利、菊池風磨、松島聡(C)モデルプレス
― 今会見が終わって、いよいよ現実味を帯びてきたと思います。どうですか?

中島:毎年会見を観ていたので、ついにこの場に立つ日が来たんだなという気持ちでいっぱいでした。とにかく黄色というのがこの番組のメインカラーなので、黄色を見ると24時間テレビが始まるんだなと今思っています。

松島:早速スタッフの皆さんもTシャツを着てくださって、現場の雰囲気だったり、街なかでもTシャツをたくさん着て歩いてくださっている方も見かけるんですけど、ついに始まるんだなという実感も湧きつつ、学生のときにこのくらいの時期には募金箱を作りましょうって自分たちの学校でオリジナルの募金箱を作って募金活動をしていたので、このくらいの時期になると日本中も賑やかになってくるんだなって実感しました。

菊池:僕たちだけじゃなくて、きょう登壇されていた方たちとのチーム感が出てきたなと。ちゃんとお話ししたのはきょうが初めてなんですけど、1日を通してチーム感が出てきたなって僕も感じていて、みんな言っていますけど、実感がついに湧いてきた感じですかね。発表が早かったですからね、不思議な感じはしますけど、ここでもう1回帯を締め直して頑張ろうという気持ちになりましたね。

佐藤:南原(清隆)さんだったり、出川(哲朗)さんだったり、徳光(和夫)さんなどのベテランの方と、Sexy Zone5人でお会いすることがなかなかなかったことなので。それぞれ1人でゲストで番組に行ったりはあったんですけど。なので、Sexy Zoneの5人のなかではトークのバランスとかはいろいろ考えながらやってきたはずなんですけど、今回は(菊池)風磨くんも言っていましたけど、5人で初めてお会いする方もいらっしゃるので、もっともっとSexy Zone5人のチームワークも良くして、ベテランの方といいパス回しが出来たらいいなと思いますし、黄色の色を着ると、24時間テレビが始まるなという思いですね。

マリウス:きょう記者会見があって、僕たちSexy Zoneの人生が変わりつつあるんだなという実感が湧きました。たくさんのスタッフさんやたくさんの方々の愛を感じました。本当に1人1人がすごい笑顔で、なんかそういう空気感が24時間もずっと続くのが本当に楽しみでいっぱい。あとはさっきも(佐藤)勝利くんも言っていたんですけど、初めて会う方もいて、こういう感じになるんだなって(イメージが)湧いたので、そこに自分の色をどれだけ足せるかというのもきょうわかったので、これから本番に向けて、もっともっと自分の引き出しだったり、自分になにが出来るかを考えていきたいと思います。

― 今までいろんなジャニーズの先輩方がメインパーソナリティーを務めてきましたが、何かアドバイスをもらったりとか、印象に残っている回があったら教えてください。

菊池:僕たちはワクワク学校(=「嵐のワクワク学校2018 ~毎日がもっと輝く5つの部活!~」)という嵐さんのステージに参加させていただいていたんですけど、そのときに5人それぞれが、それぞれの先輩にアドバイスをいただいたりしていまして。嵐兄さんからはアドバイスいただきましたね。具体的に言うと、僕は食事会のときに二宮(和也)くんの話を伺いまして、1日生放送は緊張もするしすごいことだし、コメントもいろいろなことを言いたくなる。でも時間はあまり気にせず、自分が話したいことはしっかり伝えるべきだ、と。もちろん常識を外れるような長い尺はとれないですけど、自分が話したいことは時間を気にせずに心ゆくまで話したほうがいいというのは、僕のなかではすごく意外な答えでした。やっぱり時間も厳守して、コメントも削減して、と考えていたので、そこのバランスはもちろん見つつですが、自分の喋りたいことを喋りな、とおっしゃっていただいたのがすごく響きましたね。

松島:相葉(雅紀)くんと一緒にお食事させていただいたんですけど、相葉くんも(二宮と)同じことおっしゃっていて、時間に追われて決まった尺の中で喋らなければいけない状況がすごくたくさんあるけども、自分の言葉で自分らしく伝えることが1番視聴者の方に伝わるということだったので、緊張するかもしれないけど、聡くんなりにやったほうがいいって言われました。

佐藤:今(松島)聡くんなりにって言いましたけど、相葉くんはここ(松島と佐藤の間)にいたので、僕と聡くんに言った…。

松島:勝利くんもですね(笑)!

佐藤:今すごいビックリして…僕次に振られるのに、喋ること全部(松島が)喋っちゃいました(笑)。実は聡くんと僕は席がたまたま隣で、相葉くんに2人はいろいろ聞けて。本番は24時間ですが、その前のリハから含めると何十時間にも及ぶと、相葉くんは経験上で言ってくれて、本番に向けて徐々に体力を残しながら、本番にちゃんと決められるように頑張ってと言われましたね。

中島:僕は櫻井(翔)くんと大野(智)くんに話を聞いたんですけど、嘘の感動はバレる。本当の感動をするためには、ひとつひとつの物事に心から取り組まないといけないよ、と言われました。ロケに出ることもあるので、1つ1つのの関わりや出会いに心から接することを意識して、しっかりと番組を通してたくさんの人と繋がっていきたいっていう風に改めて感じました。

マリウス:あの~僕もその場にいました(笑)。

佐藤:そういうタイプね(笑)。

マリウス:はい(笑)。1つ1つの出会いに真剣な姿で直面すれば大丈夫と言っていたので、それを信じて真剣に集中しながらいきたい。あと櫻井くんは、次の日の朝が一番キツイよと言っていたので、24時間丸々起きているのは初めてなので、頑張ります!

菊池:そんな話を帰りの車のなかで、5人で共有したりして、僕は二宮くんにこう言ってもらった、僕は相葉くんに…ってみんなで共有した時間が良い時間でしたね。

― 準備期間の間にかなりSexy Zoneの絆は強くなったんじゃないですか?

菊池:そうですね、自ずと強くなっている気がしますね。前は共有とかなかったからね。自分のなかに完全にしまっていたから。

中島:前まではサッカーで言うと、5人が全員ゴール前にいただけのグループだったんですけど、今はちゃんとセンターサークルからゴール前までにパスワークがしっかりしていて、シュートまでの段取りも着々と出来始めたっていう段階。今のワールドカップ日本代表もかなりのご活躍だったので、やっぱり今回のチームではポジションプレーもチームワークもものすごく良かったじゃないですか。香川(真司)選手が打つところで乾(貴士)選手にパスをして、“セクシーフットボール”。あれはやっぱり気持ちよかったし、5人でもしっかりパス回しをしてシュートを決めるっていうのを意識して、24時間という試合を戦い抜きたいなと思います。

佐藤:セクシーサンキュー!

中島:マイプレジャーセクシー!

― (記者から拍手)

佐藤:拍手が(笑)。

菊池:2人しか拍手してない(笑)。

― (佐藤)勝利くんのツッコミもすごい鋭くなっているなって。

佐藤:いやいや、お2人しかいない舞台みたいになってる…。

中島:2人いるだけで意味があるから。

佐藤:そうですね。

― まさに人生を変えてくれたお仕事だったんですね。

菊池:間違いないですね。

中島:特番とかもやっているんですけど、第1弾と第2弾の間に1人1人が番組とかロケに出ているんですよ。第1弾の収録終わった後に、第2弾に行ったときに、特段に1人1人トークが面白くなってて、俺も頑張らなきゃって思ってて。今のSexy Zoneはまじ半端ないです。

佐藤:全部サッカー!サッカー大好きじゃん。

中島:サッカー大好きなので、ごめんなさい(笑)。

佐藤:僕サッカー詳しくないんですよ、実は。だから僕に送る内容じゃないんですけど、深夜3時くらいにサッカー系の連絡が全部僕に来るんです。僕そんなに詳しくないのでどう返したらいいのかわからないんですよ。観たことはあるし応援はしているんですけど、なんで僕に送っているのかな…って。

中島:僕の気持ちはどうやらオフサイドのようで。

佐藤:飛び越えたんだね(笑)。

― 石ノ森章太郎さんの役を演じる意気込みや、イメージはありますか?

24時間テレビドラマスペシャルで主演を務める中島健人(C)モデルプレス
中島:今の戦後の日本人の道徳観だったり、そういう正義に対して形付けたのが「仮面ライダー」だと僕は思うんですね。だから戦隊モノのゴレンジャーだったり、そういう作品を生み出したのが石ノ森章太郎さんだったので、役を演じてくださいって言われたときはプレッシャーでした。やっぱり誰からも愛される作品を作った、誰からも愛される漫画の王様なので、その方を演じるという上では心からしっかり取り組まないと役にも入れないなって感じましたし、とにかく石ノ森さんが今まで描いてきた作品を勉強したり、石ノ森さんの家庭環境だったり、石ノ森さんがなにを見て、なにを感じて作品を作っていったのかっていうのをしっかりと役作りの上ではカラダに吸収して演じていきたいと思います。

― 石ノ森章太郎さんの作品を読みましたか?

中島:読んでます、読んでます。「サイボーグ009」が大好きで、島村ジョーとフランソワーズ・アルヌールが早く結ばれないかなって。ちょっともうオタクチックなところに入っちゃうんですけど、とにかくくっつきそうでくっつかない感じだったり、恋愛の部分を描くのがとても素敵で、今のドラマのカット割りとかも、石ノ森さんが原型を作ったのではないかと僕は思っています。セリフがないコマを結構描いているんですね。そういうのをとにかく今の映像作品だったり、カット割りだったりとかの原型を作ったと思っているので、今の技術を意識しながら、どういう意識でコンテを石ノ森さんが作ったのかちゃんと頭に入れながらしっかり演じたいと思います。ただビジュアルが似ているかどうかはちょっとわからないので、もうすぐでクランクインなので、それまでに石ノ森さんの顔になります。

― 松島聡さんとマリウス葉さんはダンスに参加されますが、いかがですか?

松島:まだ1回しか練習していないんですけど、使う筋肉が全然違くて、普段ジャニーズのなかで踊るダンスって、フリースタイルというか、いろんな要素を取り入れたジャンルだと思うんですけど、社交ダンスだけってなると社交ダンスに触れてきたわけではないし、見たことしかなかったので、どう入っていったらいいのかわからない。でも基礎から学ぶことがどのダンスにも通用するということでステップから始めてみたんですけど、まあ姿勢が崩れてしまったり、バランスとれなかったり、覚えることが多かったりと、結構苦戦することが多くて、課題がどんどん増えてきて間に合うかなって。パートナーの方と出会う前に課題をクリアしたいなと思いましたね。

マリウス:社交ダンスの靴が僕28.5cmなんですよ。だからギリギリ見つかった。でもその大きいプラス、ヒールも3.5~4cmくらいあって、ダンスシューズを履きながらダンスをするのは初めてだったので、慣れないと綺麗な動きとかが出来ないんじゃないかなと思って。でもお母さんが宝塚で社交ダンスとか慣れていたので、音楽学校でも経験しているのは知っているので、それはある意味武器だなって。お母さんにたくさんみてもらってダメ出しとかもしれもらって成長していきたいと思います。

― 中島さんは漫画を描いていたとおっしゃっていましたね。なにを借りていたんですか?

中島:そのときは、石ノ森さんが敬愛してやまなかった手塚治虫さんの漫画をたくさん貸してくれていました。それで石ノ森さんの作品を見たときに、改めて手塚治虫さんのタッチとすごく似ているということに気づいて。石ノ森さんを調べていくと、手塚治虫さんをすごく敬愛していたと聞いたので、そこで点と点が繋がったというか。手塚治虫さんの作品を読んで、自分も漫画を描きたいなと思ったんですよ。そのときに、自分のA4の原稿用紙に「おやじぼうけん」っていう漫画を描いたんですよ。

マリウス:おやじぼうけん(笑)。

佐藤:自分で作ったやつですか?

中島:そう、オリジナルの!「おやじぼうけん」っていう漫画を描いていて、それはA4の原稿用紙1枚で1巻なんですけど、全7巻で。1人のおやじが、もう1人のおやじと出会って、最初戦って友だちになるんですよ。タッグを組んでおやじ四天王を倒しに行くんですよ。おやじ四天王を倒して、究極のおやじキングに立ち向かうみたいな漫画を描いて。ペン入れはしてないんですけど、全部鉛筆なので。それをおじいちゃんの家に行ってまた読もうかなと思いました。

― いつ描いたんですか?

中島:小学校4年生の夏ですね。

菊池:びっくりした。俺今描いてるのかと思った。

中島:今じゃない、今じゃない(笑)。全部残ってるんだけどね。

菊池:相当疲れてるんだなって。

佐藤:いつも王子なのにね(笑)。

マリウス:おやじ王子(笑)。

― ドラマでも漫画を描くシーンがあったら自分で描く?

中島:クオリティに雲泥の差があるので…でもできるだけ石ノ森さんが描いたタッチを再現していきたいと思います。なので、そこはクランクインまでに自分でもペン入れをしていきたいと考えていますよ。

菊池:「おやじぼうけん」続編を!

マリウス:いつか出版して。

中島:「おやじぼうけん」懐かしいなと思いましたよね。漫画家の役をやるって聞いて、漫画家だった時代があったなって。

佐藤:漫画家じゃないですよ(笑)!

中島:あ、漫画家じゃない(笑)。

マリウス:でもそこから運命がね。

中島:運命変わってたのかもね。

佐藤:繋がってますね。

菊池:びっくりしました。

― 「おやじぼうけん」をチャリティーに出せば…。

菊池:読む人は2人くらいですかね。

中島:2人もいたら感謝です。

佐藤:もう本人と親とかで埋まっちゃうじゃないですか(笑)。

菊池:でも読んでみたいですよね。オリジナルの漫画お願いしますよ。

― 改めて意気込みをお願いします。

中島:グループとして、Sexy Zoneとして、24時間テレビを通してたくさんの人に出会って、僕たち自身もこれからたくさん人生が変わっていくと思うんです。その1つ1つの出会いを大切にしていきたいなという風には僕たち5人それぞれが絶対に思っていますし、そのハートフルな1ヶ月、2ヶ月を絶対に過ごすので、そこが真実としてテレビにしっかり出ることを信じています。とにかく平成最後のメインパーソナリティーなので、この時代に出会った人に感謝をしながら、しっかり1つ1つのことに取り組んでいこうと思います。

菊池:今回こうして記者会見をやらせてもらって、もちろんわかってはいましたけど、すごく大きな一大プロジェクトに僕たちは関わらせていただいているんだなって改めて気付かされまして、とにかく僕たちは今出来ることを全力で、上手くやろうとするのではなく、僕たちが全力を尽くして一生懸命汗をかきながら24時間テレビを作っていくというのが僕たちなりの恩返しだと思いますので、とにかく一生懸命、涙もあると思いますし、汗もあると思いますし、出るものすべて出し切るような24時間テレビにしていきたいなと思います。感動させるとかではなくて、心を少しでも動かせるように、僕らが一生懸命やったときになにか皆さんが感じていただければなと思います。

佐藤:僕はすぐ言葉が思いつかなかったりするんですけど、櫻井翔くんに言われたのが、自分で思った言葉をそのまま言ってと言っていただいたので、それが1番心に響くからって。用意したりとか綺麗な言葉でやるんじゃなくて、そこで思った言葉をぶつけないと人には届かないと言ってくださって。本当に絶対にそうしたいというか、本気で考えて、本気で挑んで寄り添えていけたらいいなと思います。

松島:今回のテーマが「人生を変えてくれた人」ということで、僕も今までの人生のなかでたくさんの人に救っていただきましたし、すごい迷ったときも背中を押してくれる人がたくさんいて。今回の24時間テレビで出会った方々も、僕らの背中を今も押してくださっています。そういった環境のなかで自分たちが出来ることって、汗水流して、行動を見ていただくことだと思っているので、言葉で語りかけたり、音楽で伝える良さもありますけど、僕たちが今出来ることは全力でやることだと思っています。なので、そういった姿をいろんな人に見ていただいて、この24時間テレビで終わるんじゃなくて、それ以降もSexy Zoneがあれをやってくれたことで私たち元気もらえたよねとか、あの方がああいう発言をしてくれたから私たちの今があるよねとか…。

菊池:あの方(笑)。

佐藤:Sexy Zoneの名前忘れられているんですか(笑)?

松島:あの方(笑)。僕たちだけじゃなくてほかのキャストの方とかもね。24時間テレビに出演された方全員に言えることだと思うんですけど、それ以降もどんどん繋がっていけるようなことになればいいなと思っております。

マリウス:メインパーソナリティーとして、24時間たくさん泥汗をかいて、たくさん笑って、ときには泣いて、そのまま一瞬一瞬で感じる感情を隠さずにそのままエモーショナルな自分たちを見せていきたいなと思いますし、それを見て、視聴者の皆さんにも人生ってなんだろうとか、出会いってなんだろうとか、考えるきっかけになればいいなと思います。そのためにも本気で頑張らないと、みんなのきっかけになれないと思うので、本当に今まで以上の頑張りマリウスでいきたいと思います。

中島:4マリウス!

松島:アウト(笑)!

― ありがとうございました。

中島:セクシーサンキュー!


「24時間テレビ41 愛は地球を救う」

「24時間テレビ41 愛は地球を救う」制作発表会見(C)モデルプレス
今年で41回目を迎えた「24時間テレビ」のテーマは「人生を変えてくれた人」。会見では、中島がドラマスペシャル「ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語(仮)」で主演することが発表された。

会見にはこのほか、応援団長の出川哲朗、チャリティーランナーのみやぞん、24時間テレビサポーターの徳光和夫、総合司会の羽鳥慎一アナウンサー、水卜麻美アナウンサー、昨年のチャリティーランナーのブルゾンちえみが出席した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. <24時間テレビ制作発表会見/全文>Sexy Zoneの“人生を変えてくれた人”は?「2人のJ」「1人のJ」まさかの“J”合戦にツッコミ飛ぶ

    モデルプレス

  2. Sexy Zone、嵐から強力アドバイス 本番に向け“5人の絆”深まる「マジ半端ない」<24時間テレビ制作発表会見>

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. Sexy Zone中島健人「24時間テレビ」ドラマ主演決定<制作発表会見>

    モデルプレス

  5. Sexy Zone、“異例の反響”で冠番組第2弾が放送決定 今回挑戦する企画は?<全メンバーコメント>

    モデルプレス

  6. 「24時間テレビ」チャリTシャツ、史上初の2デザイン Sexy Zone着用ショットも到着

    モデルプレス

  7. 渡辺直美プロデュース「24時間テレビ」チャリTシャツデザイン発表 初登場カラーも

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!6/12までエントリー募集

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    第2子妊娠中の井上和香、ふっくらお腹&娘との2ショット公開「成長してますね」「美人ママ」と反響

    モデルプレス

  2. 02

    第1子妊娠中のタナカガ、夫との密着マタニティフォト公開「お似合い夫婦」「幸せそう」絶賛の声続々

    モデルプレス

  3. 03

    加藤綾子&フジ永島優美、親子4ショット公開「美しい」「貴重」の声

    モデルプレス

  4. 04

    花澤香菜、初ブリーチで印象ガラリ新ヘアに「雰囲気変わる」「可愛い」絶賛の声相次ぐ

    モデルプレス

  5. 05

    カジサックの長女・梶原叶渚、ミニスカから美脚スラリ「スタイル異次元」「懐かしいコーデ」の声

    モデルプレス