「男劇団 青山表参道X」 【3列目】(左から)佐々木駿、明珍隼人、長田翔恩、立花裕大、沢柳健【2列目】(左から)田中ジョシュア、岡宮来夢、中村嘉惟人、湯本健一【1列目】(左から)飯島寛騎、西銘駿、塩野瑛久、定本楓馬(C)モデルプレス

オスカー、初の男劇団を結成 “ジュノンボーイ”など実力派揃い踏み<男劇団 青山表参道X>

2017.11.14 14:43

米倉涼子、上戸彩、武井咲らが所属する大手芸能事務所のオスカープロモーションが14日、創立47年にして初となる男性エンターテイメント集団「男劇団 青山表参道X」を結成したことを発表。同日、都内で会見を開き、メンバーを披露した。

関連記事

  1. 上戸彩ら所属オスカーが協力 原宿から世界へ羽ばたくチアグループ結成 オー ディションも開催
    上戸彩ら所属オスカーが協力 原宿から世界へ羽ばたくチアグループ結成 オー ディションも開催
    モデルプレス
  2. 「駄菓子バー」過去最大店舗が新宿に 駄菓子食べ放題の夢の空間
    「駄菓子バー」過去最大店舗が新宿に 駄菓子食べ放題の夢の空間
    女子旅プレス
  3. レンガ色コスメで秋冬版ハンサムガールになりきり
    レンガ色コスメで秋冬版ハンサムガールになりきり
    モデルプレス
  4. 古畑星夏&春川芽生、「nicola」モデル時代の秘話語る 箱根2人旅でパワスポ&足湯も満喫
    古畑星夏&春川芽生、「nicola」モデル時代の秘話語る 箱根2人旅でパワスポ&足湯も満喫
    女子旅プレス
  5. 男ウケする“可愛い顔”の特徴5つ こんな子が彼女だったらなぁ…
    男ウケする“可愛い顔”の特徴5つ こんな子が彼女だったらなぁ…
    モデルプレス
  6. 今井華、ハワイで誕生日 溢れる幸せオーラにファンから祝福続々
    今井華、ハワイで誕生日 溢れる幸せオーラにファンから祝福続々
    女子旅プレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 北斗晶(57)カナダに住む1歳の初孫とテレビ電話「もうこんなに大きくなったんですね」
    北斗晶(57)カナダに住む1歳の初孫とテレビ電話「もうこんなに大きくなったんですね」
    ABEMA TIMES
  2. 【漫画】「画面のロックかけたの?」連絡なしの帰宅、スマホのロック――夫の変化に不安が募る/不倫断罪飲み会はじめます(2)
    【漫画】「画面のロックかけたの?」連絡なしの帰宅、スマホのロック――夫の変化に不安が募る/不倫断罪飲み会はじめます(2)
    WEBザテレビジョン
  3. 【漫画】共感のいいねを押す手が止まらない!ついに『#夫デスブック』専用アカウントを作成/夫の死を願ったらダメですか?(6)
    【漫画】共感のいいねを押す手が止まらない!ついに『#夫デスブック』専用アカウントを作成/夫の死を願ったらダメですか?(6)
    WEBザテレビジョン
  4. 【漫画】「どうして家に別の男の人…連れ込んだん?」DV夫の言葉を丸ごと信じる母に思わず娘は…/闘う翼に乾杯を。(14)
    【漫画】「どうして家に別の男の人…連れ込んだん?」DV夫の言葉を丸ごと信じる母に思わず娘は…/闘う翼に乾杯を。(14)
    WEBザテレビジョン
  5. 【漫画】「わたしたちには離婚や不倫は無縁」優しい夫との平穏な生活が一変⁉/不倫断罪飲み会はじめます(1)
    【漫画】「わたしたちには離婚や不倫は無縁」優しい夫との平穏な生活が一変⁉/不倫断罪飲み会はじめます(1)
    WEBザテレビジョン
  6. 4児の母・平愛梨(40)、余ったご飯を活用した子どもたちへの定番料理「元気がないとご飯も食べれない」
    4児の母・平愛梨(40)、余ったご飯を活用した子どもたちへの定番料理「元気がないとご飯も食べれない」
    ABEMA TIMES
  7. RIZIN、初の韓国大会<WORLD SERIES in KOREA>ABEMAにて全試合生中継決定 注目の日韓対抗戦が目白押し
    RIZIN、初の韓国大会<WORLD SERIES in KOREA>ABEMAにて全試合生中継決定 注目の日韓対抗戦が目白押し
    WEBザテレビジョン
  8. 毛づくろい中に突然フリーズ…愛猫との生活を描いたコミックエッセイに「あるある…w」の声【漫画】
    毛づくろい中に突然フリーズ…愛猫との生活を描いたコミックエッセイに「あるある…w」の声【漫画】
    WEBザテレビジョン
  9. 30年前、日本が震えた“1995年”という特別な1年を振り返る 歴史的瞬間を最前線で捉えたカメラマンたちの証言<カメラマンが捉えた1995>
    30年前、日本が震えた“1995年”という特別な1年を振り返る 歴史的瞬間を最前線で捉えたカメラマンたちの証言<カメラマンが捉えた1995>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事