「絶対アイドル辞めないで」発売記者会見に出席した大谷映美里(C)モデルプレス

=LOVE大谷映美里「絶対アイドル辞めないで」歌詞の第一印象明かす「戸惑いも少しあった」

2024.08.08 04:00

指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ=LOVE(イコールラブ)が8月7日、都内で開催された17thシングル「絶対アイドル辞めないで」(7月31日リリース)発売記者会見に出席。メンバーの大谷映美里が、歌詞への印象を明かした。


大谷映美里「絶対アイドル辞めないで」歌詞への印象とは

大谷映美里(C)モデルプレス
大谷映美里(C)モデルプレス
同曲は、推しの幸せを願いながらも永遠にアイドルでいてほしいというファンの強い愛情を歌った究極のラブソング。初めて聴いた時どのような印象を受けたかと聞かれた大谷は「『絶対アイドル辞めないで』というフレーズが直球過ぎてすごくびっくりしたのと、アイドルである私たちが歌うことになるのかっていう 戸惑いも少しあった」と率直な気持ちを吐露。続けて「私自身もアイドルがすごく好きなので、なんだか共感できるというか」と話し、「たくさんの方に届いたらいいなと思いました」と笑顔を見せた。

音嶋莉沙(C)モデルプレス
音嶋莉沙(C)モデルプレス
ファン以外からも注目を集めていることについて音嶋莉沙は「ファンの皆さんが推しに対して今まで思ってても言えなかった声を代弁した楽曲」と分析。「ファンの方から『絶対アイドル辞めないで』って言われることが増えたんですけど、私たちは『絶対オタク辞めないで』っていう気持ちで活動しています」と答えた。

齋藤樹愛羅(C)モデルプレス
齋藤樹愛羅(C)モデルプレス
諸橋沙夏(C)モデルプレス
諸橋沙夏(C)モデルプレス
自身最速でMVが100万回再生を突破したことや、TikTokでの楽曲再生回数が8,000万回を超えていることについて聞かれた齊藤樹愛羅は「Xとかでもイコラブのファンじゃないけど、誰か推しがいる方、アイドルが好きな方とかが『この曲の歌詞がすごい』みたいなツイート(ポスト)がたくさん流れてきたりとか」と、ファン以外からの反響を実感している様子。MVについて諸橋沙夏は「いつもと違ったメイクをしていたので、個人的には今までで1番可愛いMVになったんじゃないかなって思います」と話した。

=LOVE、カップリングの見どころ語る

(後列左から)大場花菜、音嶋莉沙、山本杏奈(前列左から)佐々木舞香、野口衣織、高松瞳(C)モデルプレス
(後列左から)大場花菜、音嶋莉沙、山本杏奈(前列左から)佐々木舞香、野口衣織、高松瞳(C)モデルプレス
野口衣織(C)モデルプレス
野口衣織(C)モデルプレス
野口衣織と高松瞳(※「高」は正式には「はしごだか」)がWセンターを務めるカップリング曲「仲直りシュークリーム」は、好きな人と喧嘩をしてしまっても、自分のことを愛してほしいという気持ちが詰まったキュートなラブソング。見どころを聞かれた野口は「MVでずっと『どっちを選ぶか』みたいな恋愛シミュレーションゲームっぽくなっているのがすごい面白いので、ぜひ自分だったら どっちかなって考えながら、そしてメンバーの可愛さにこう溺れながらというか、キスシーンみたいなのもあるので、一緒に楽しんでいただけたらなって思います」と説明した。

大場花菜(C)モデルプレス
大場花菜(C)モデルプレス
大場は、自身が初めて全体曲で単独センターを務めた楽曲「海とレモンティー」の見どころを「メンバーの儚くて優しい歌声」と説明。続けて「初めて落ちサビで歌わせていただいているので、ライブで披露した時にはぜひ注目して聞いていただければ」と意気込んだ。

瀧脇笙古(C)モデルプレス
瀧脇笙古(C)モデルプレス
さらに、同曲のMVについて瀧脇は、衣装やかき氷のシロップなどが大場のメンバーカラーであるオレンジになっていると話し、「花菜ちゃんカラーがたくさん詰まった楽曲になっているので、そこにも注目していただけたら嬉しいです」と呼びかけた。

山本杏奈、7周年コンサートは「どこの席にいても同じ幸せを」

山本杏奈(C)モデルプレス
山本杏奈(C)モデルプレス
高松瞳(C)モデルプレス
高松瞳(C)モデルプレス
9月7日、8日に神奈川県のKアリーナ横浜での「=LOVE 7th Anniversary Premium Concert」開催を控える同グループ。初めての会場での開催に、リーダーの山本杏奈は「結構上の方にお客さんがいるのかなっていうイメージなので、メンバーみんなで首が痛くなるくらいたくさん上を向いて、どこの席にいても同じ幸せを皆さんにたくさん届けられるように、全力でパフォーマンス2日間させていただきたいなと思います」と語った。メンバーはすでにセットリストを知ってるといい、高松は「とんでもないコンサートになりそうなので、皆さん楽しみに期待していただければ」と話していた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. =LOVE大谷映美里、“久しぶり”の新ヘア披露「大人っぽい」「真似したい」と反響
    =LOVE大谷映美里、“久しぶり”の新ヘア披露「大人っぽい」「真似したい」と反響
    モデルプレス
  2. =LOVE大谷映美里、あざとウインクにドキッ【GirlsAward 2024 S/S】
    =LOVE大谷映美里、あざとウインクにドキッ【GirlsAward 2024 S/S】
    モデルプレス
  3. =LOVE大谷映美里、春らしい新ヘアにイメチェン「暗めも好き」「似合ってて可愛い」の声
    =LOVE大谷映美里、春らしい新ヘアにイメチェン「暗めも好き」「似合ってて可愛い」の声
    モデルプレス
  4. =LOVE大谷映美里、ツアーに向けた新ヘアに「可愛すぎる」「ツアー楽しみ」の声
    =LOVE大谷映美里、ツアーに向けた新ヘアに「可愛すぎる」「ツアー楽しみ」の声
    モデルプレス
  5. =LOVE「指原さんの指示で髪型が変わった子も」“衣装完全解説本”撮影秘話 大谷映美里だけ「食べられなかった」指原莉乃からの差し入れも
    =LOVE「指原さんの指示で髪型が変わった子も」“衣装完全解説本”撮影秘話 大谷映美里だけ「食べられなかった」指原莉乃からの差し入れも
    モデルプレス
  6. =LOVE大谷映美里「bis」レギュラーモデル卒業へ 初登場から5年
    =LOVE大谷映美里「bis」レギュラーモデル卒業へ 初登場から5年
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 10月27日放送「CDTV」出演者&楽曲発表 TENBLANK・トラジャら出演決定
    10月27日放送「CDTV」出演者&楽曲発表 TENBLANK・トラジャら出演決定
    モデルプレス
  2. 【動画】GLAY・ HISASHI、フェンダーのギターの魅力を語る!<FENDER EXPERIENCE 2025>
    【動画】GLAY・ HISASHI、フェンダーのギターの魅力を語る!<FENDER EXPERIENCE 2025>
    WWS channel
  3. 伝説のUKメタル・バンド、Iron Maiden(アイアン・メイデン)が、アルバム『Life After Death / 死霊復活』の40周年記念として限定アナログ盤をリリース決定!
    伝説のUKメタル・バンド、Iron Maiden(アイアン・メイデン)が、アルバム『Life After Death / 死霊復活』の40周年記念として限定アナログ盤をリリース決定!
    WWS channel
  4. OCHA NORMA、初の武道館公演「#OCHAnnel」開催
    OCHA NORMA、初の武道館公演「#OCHAnnel」開催
    WWS channel
  5. 【本人コメント有り】ISSA、3度目のソロBillboard Liveツアー開催!ニューシングル「Everything is a part of My Life.」もリリース
    【本人コメント有り】ISSA、3度目のソロBillboard Liveツアー開催!ニューシングル「Everything is a part of My Life.」もリリース
    WWS channel
  6. 乃木坂46、40枚目タイトルは「ビリヤニ」6期生・瀬戸口心月&矢田萌華がWセンター
    乃木坂46、40枚目タイトルは「ビリヤニ」6期生・瀬戸口心月&矢田萌華がWセンター
    モデルプレス
  7. JO1、初の単独野外ライブで異例の“祭り”イベント開催 2万発の花火と迫力パフォーマンス【JO1 5th Anniversary ~祭り~】
    JO1、初の単独野外ライブで異例の“祭り”イベント開催 2万発の花火と迫力パフォーマンス【JO1 5th Anniversary ~祭り~】
    モデルプレス
  8. 「THE FIRST TAKE」から新たな一発撮り企画「HIGHLIGHT」始動 初回はダンス&ボーカルグループのメンバー登場
    「THE FIRST TAKE」から新たな一発撮り企画「HIGHLIGHT」始動 初回はダンス&ボーカルグループのメンバー登場
    モデルプレス
  9. 乃木坂46“6期生”瀬戸口心月&矢田萌華がWセンター抜擢 40枚目シングル選抜発表【フォーメーション】
    乃木坂46“6期生”瀬戸口心月&矢田萌華がWセンター抜擢 40枚目シングル選抜発表【フォーメーション】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事