Ado「新時代」を歌うときのコツ解説「のっぺりして歌うと音楽に飲まれちゃう」
2022.11.05 12:50
views
歌手のAdoが、4日放送の日本テレビ系音楽番組『バズリズム02』(毎週金曜深夜0時59分~)に出演。2022年一番大変だったことや、映画『ONE PIECE FILM RED』(公開中)の主題歌である『新時代』を歌う時のコツについて語る場面があった。
Ado、2022年一番大変だったことについて語る
ディスプレイに映されたイラストの姿でスタジオに登場したAdo。今年一番大変だったことを聞かれ、同作に登場するキャラクター・ウタの歌唱パートを担当したことと告白。その中の楽曲の一つである『ウタカタララバイ』のラップパートが「とにかく大変でした」と明かした。「ゆったり目なラップでさえやった事がない」というAdoは、「マシンガンみたい」に続くラップパートを習得するのに、とても苦労したのだそう。レコーディングも「一番時間かかった」と明かし、「録って録り直して、1回聴いて最初からやり直して」というのをひたすら繰り返していたと振り返った。
Ado「新時代」をカラオケで歌うときのコツ明かす
また、主題歌である『新時代』をカラオケで歌う時のコツを聞かれたAdo。「結構リズミカルで、バックの音源もすごい賑やかなキラキラした感じ」が特徴の曲であり、「のっぺりして歌うと音楽に飲まれちゃう」のだそう。そのため「アクセントを付けて歌う」ことがポイントであり、サビの『新時代はこの未来は』の「し」と「こ」の部分を強くするように、「『ここで強く』みたいな所を決めて歌うとすごくハマるんじゃないかな」とアドバイスした。さらに、「ロングトーン(できるだけ長く声を出し続けること)」もポイントの一つだといい、「ロングトーンに気合を入れて綺麗に出せると、気持ち良いのかなって思いますね」と、歌う時のコツを明かした。(modelpress編集部)
情報:日本テレビ
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
櫻坂46松田里奈「前が見えづらいときもあった」模索し続けた過去…現在の本音・覚悟語る「最後まで追い続けます」【アンコール挨拶全文】モデルプレス
-
櫻坂46「自業自得」からの期別ダンストラックに反響相次ぐ「鳥肌立った」「違う良さがあって目を奪われた」【5th TOUR 2025】モデルプレス
-
櫻坂46山崎天、憧れの地・京セラは「絶対立てないものだと思っていた」大阪凱旋で“10代ラストステージ”飾る【5th TOUR 2025】モデルプレス
-
櫻坂46、過去最多の26万人動員ツアー完走 サーカス団との初の試みも実現【5th TOUR 2025/セットリスト】モデルプレス
-
櫻坂46、13thシングルリリース決定 5周年記念ライブは”新たなるステージ”で開催発表モデルプレス
-
MAZZEL全国ツアー、影ナレは意外な人気タレントだった「もうちょっと縁深い人なのかなとがっかりさせてしまったかもしれません」【Royal Straight Flush】モデルプレス
-
MAZZEL・RAN、誕生日迎えSKY-HIサプライズ祝福 舞台上で誕プレ手渡し&即着用「RANとMAZZELなら世界を変えられる」【Royal Straight Flush】モデルプレス
-
“TOBEからデビュー”CLASS SEVEN「miss you」CDリリース決定 東京・大阪で初のイベントも開催モデルプレス
-
MAZZEL、デビュー3年目で2年連続アリーナ公演 ユニット曲・MUZEへの溢れる愛…“秘密の遊戯場”で魅せた8人の個性【Royal Straight Flush】モデルプレス