YouTuberフォーエイト48、アーティストとして「サツコレ」初出演に喜び 7人で笑顔のパフォーマンス<札幌コレクション 2022 A/W>
2022.10.29 17:55
views
男女7人組YouTuberグループのフォーエイト48が29日、北海道立総合体育センター(愛称:北海きたえーる)にて行われた北海道の一大ファッションイベント「SAPPORO COLLECTION 2022 AUTUMN/WINTER」に出演した。
フォーエイト48、デビュー曲披露で会場沸かす
同イベント終盤に登場したフォーエイト48の7人。1曲目は7月7日にリリースしたデビュー曲「ロミエット」をキャッチーな振り付けで見せ、会場を盛り上げた。歌唱後「今日は札幌コレクション!」と声を揃えて「すごい!」と口にして興奮気味のメンバー。北海道の訪問や同イベント規模でのパフォーマンスが初めてだと言い「こんなに大人数の前で良いものが作れることを光栄に思っています」と笑顔を浮かべた。さらに「3年前から活動させていただいて、今年の7月7日にメジャーデビューしました。YouTuberとしてもアーティストとしても頑張っていきたいので応援してもらえると嬉しいです」と呼びかけた。
2曲目の「TONIGHT!!」には「最近はすごく自分を出しにくい世の中ですが、本当の姿をさらけだそう」というメッセージを込めたと明かしたこたつ。同グループらしいダンスパフォーマンスとハーモニーを響かせ、大人っぽい表情で1曲目とは違う雰囲気で観客の視線を集めていた。
2曲のパフォーマンスを終えた7人は「みなさん、本当にありがとうございました」と笑顔でステージを後にした。
セットリスト
1.ロミエット2.TONIGHT!!
フォーエイト48プロフィール
2019年に人気TikTokerたちが結成したティーンに絶大的な人気を誇る7人組グループ。YouTube登録者は191万人、SNS総フォロワー数は1700万人を突破。TV番組、CMでも起用された“全力〇〇”や「JC・JK流行語大賞2019」コトバ部門2位の“ベビタッピ”など流行を生み出す仕掛け人。ユニバーサルミュージック内の邦楽レーベル、Virgin Musicから7月7日にメジャーデビューシングルがリリースされた。「札幌コレクション 2022 A/W」
「札幌コレクション」は、2007年の初開催から今開催で17回目を迎えるファッション&カルチャーイベント。北海道・札幌でアパレルやビューティー業界に関わる地元スタッフを中心に、札幌のマーケット活性化を目的とし、毎年開催されてきた。今回の「SAPPORO COLLECTION 2022 AUTUMN/WINTER」にも、ゆうちゃみ、岡崎紗絵ら今をときめくモデルやアーティストはもちろん、地元北海道出身のモデルやインフルエンサーが多数出演する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
フォーエイト48「TGC 北九州」初登場 メインアーティストに決定モデルプレス -
フォーエイト48タロー社長、整形を報告 公表していなかった理由&過去の整形歴も明かすモデルプレス -
フォーエイト48「ときが止まったかのような」空白期間語る 200万人登録者数突破&メジャーデビュー経て見据える目標とは<モデルプレスインタビュー>モデルプレス -
フォーエイト48わかゔぁ、改名を発表モデルプレス -
元フォーエイト48音羽 ‐otoha‐、活動再開 直筆メッセージで報告「心配させてしまい本当にごめんなさい」モデルプレス -
くれまぐ・フォーエイト48ら総勢19組クリエイターが夢の競演 音楽フェス「my HERO Festival 2022」開催<ライブレポ>モデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
「ベストアーティスト2025」第2弾出演者解禁 STARTOアーティスト名曲シャッフルメドレー企画なども決定モデルプレス -
山下智久、19年ぶり日テレで「抱いてセニョリータ」披露 芸能生活30年の歴史振り返るモデルプレス -
長渕剛、愛知公演が当日中止 早朝から体調不良「危険と判断」モデルプレス -
深田恭子、新作カレンダーで証明した圧倒的美貌 “大人かわいい”43歳はどこまで進化するのかENTAME next -
LDHオーディション「ガルバト」2人脱落・1人辞退…11人のファイナリスト決定モデルプレス -
HANA・JISOO、唯一使う絵文字に共演者ツッコミ「どのタイミングで?」モデルプレス -
Perfumeあ~ちゃんも!「ファンと結婚した」女性タレントたちの気になる“その後”ENTAME next -
唐沢寿明主演『コーチ』が静かな話題、異色の刑事モノが“秋ドラマのダークホース”にENTAME next -
Mrs. GREEN APPLE、フェーズ2で描いた3年間の物語 バンド・個人活動で広げた“表現の可能性”とフェーズ3への期待モデルプレス










