Travis Japan(提供写真)

Travis Japan「Mステ」3時間SPで“ジャニーズ恋うたメドレー”披露 アーティストが選ぶ最強恋うた特集

2022.02.04 18:00

ジャニーズJr.内グループ・Travis Japanが、11日放送のテレビ朝日系音楽番組『ミュージックステーション』3時間スペシャル(よる6時50分~)に出演する。


アーティストが選ぶ最強恋うたとは

『ミュージックステーション』ロゴ(C)テレビ朝日
『ミュージックステーション』ロゴ(C)テレビ朝日
11日の『ミュージックステーション』は「恋うたスペシャル」と題し、「ラブソングアーティストが選ぶ最強恋うたランキング」と、「絶対聴いたことのある冬の恋うたサビメドレー」をお届け。

倖田來未(提供写真)
倖田來未(提供写真)
DISH//北村匠海、YUI、仲宗根泉(HY)、加藤ミリヤ、清水翔太、Awesome City Club、長屋晴子(緑黄色社会)…幅広い世代から大きな共感を得ているラブソングの数々を生み出してきた人気アーティストたちにインタビュー&アンケートを敢行。心ときめくラブソングから哀愁漂う失恋ソングまで、これまでどんなラブソングに影響を受けてきたのか。アーティストたちが「これぞ最強ラブソングだと思う曲」を選定し、ランキング形式で発表する。

サスケ(提供写真)
サスケ(提供写真)
そしてサブスク全盛期の今、音楽を“楽曲名を気にせずに聴く”という人は意外と大多数。「聴いたことはあるけど、タイトルが出てこない」。そんな楽曲もあるだろう。今回は「絶対に聴いたことのある冬の恋うた」をサビで次々紹介。何曲のタイトルがわかるか挑戦してほしい。

アヴリル・ラヴィーンら豪華アーティストによるスペシャルライブ

アヴリル・ラヴィーン(提供写真)
アヴリル・ラヴィーン(提供写真)
もちろん豪華アーティストたちによるスペシャルライブも。Aimerは人気TVアニメ「鬼滅の刃」遊郭編のオープニング&エンディング曲をスペシャルメドレーで初披露。尾崎豊の長男・尾崎裕哉は父の名曲「I LOVE YOU」を、AIも宇多田ヒカルの名曲「First Love」を披露する、豪華恋うたカバー企画。

AI(提供写真)
AI(提供写真)
三浦大知(提供写真)
三浦大知(提供写真)
三浦大知は、自身演出による音楽番組カット割り企画という、Mステ史上初の挑戦。布袋寅泰は、COMPEXの代表曲「BE MY BABY」と、伝説のバンドBOOWY(※正式には2個目の「O」はOにストロークが付いた文字)の名曲「Dreamin'」、さらにそのアンサーソングによる40周年SPメドレー。そして、世界のロック・プリンセス、アヴリル・ラヴィーンが登場。名曲を超貴重VTRで振り返るほか、milet、A.B.C-Z、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEらが最新曲を披露する。

THE RAMPAGE(提供写真)
THE RAMPAGE(提供写真)
そして、倖田來未は「愛のうた」、サスケは「青いベンチ」、TEEは「ベイビー・アイラブユー」…懐かしの恋うたメドレー満載となる。(modelpress編集部)

A.B.C-Z(提供写真)
A.B.C-Z(提供写真)

出演アーティスト

AI「First Love」(宇多田ヒカルカバー)
アヴリル・ラヴィーン「Bite Me」
家入レオ「未完成」
A.B.C-Z「Vanilla」
Aimer「残響散歌」「朝が来る」「カタオモイ」「コイワズライ」
尾崎裕哉「I LOVE YOU」(尾崎豊カバー)
倖田來未「愛のうた」
斉藤和義「ずっと好きだった」
サスケ「青いベンチ」
THE RAMPAGE「RAY OF LIGHT」
TEE「ベイビー・アイラブユー」
Travis Japan(ジャニーズJr.)「ジャニーズ恋うたメドレー」
布袋寅泰「BE MY BABY」(COMPLEX)「Dreamin'」(BOØWY)「Still Dreamin'」
三浦大知「Le Penseur」
milet「Fly High」

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. Travis Japan「キスマイ超BUSAIKU!?」コント出演決定に反響「にぃにと共演嬉しい」「楽しみ」
    Travis Japan「キスマイ超BUSAIKU!?」コント出演決定に反響「にぃにと共演嬉しい」「楽しみ」
    モデルプレス
  2. Travis Japan、“ジャニフェス”出演は松本潤からのオファー「使いたいって言ってくれて」
    Travis Japan、“ジャニフェス”出演は松本潤からのオファー「使いたいって言ってくれて」
    モデルプレス
  3. King & Prince高橋海人・Travis Japan、互いに語った想いに感動の声「俺らのこの世代が…」
    King & Prince高橋海人・Travis Japan、互いに語った想いに感動の声「俺らのこの世代が…」
    モデルプレス
  4. King & Prince高橋海人、Travis Japanのカバーダンス振付担当していた「Kaitoの正体は僕でした」
    King & Prince高橋海人、Travis Japanのカバーダンス振付担当していた「Kaitoの正体は僕でした」
    モデルプレス
  5. King & Prince平野紫耀&高橋海人、Travis Japanインスタ登場が話題 舞台見学を報告
    King & Prince平野紫耀&高橋海人、Travis Japanインスタ登場が話題 舞台見学を報告
    モデルプレス
  6. Travis Japan、幼少期&現在の比較ショット公開 「保護案件」「可愛すぎる」
    Travis Japan、幼少期&現在の比較ショット公開 「保護案件」「可愛すぎる」
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 櫻坂46、3年ぶり2ndアルバム決定 11万人動員の東京ドームライブ映像も収録【Addiction】
    櫻坂46、3年ぶり2ndアルバム決定 11万人動員の東京ドームライブ映像も収録【Addiction】
    モデルプレス
  2. JO1、INIらが東京ドーム3days開催の「LAPOSTA 2025」で約15万人を魅了「贅沢すぎる!」個性あふれるステージに歓喜
    JO1、INIらが東京ドーム3days開催の「LAPOSTA 2025」で約15万人を魅了「贅沢すぎる!」個性あふれるステージに歓喜
    WEBザテレビジョン
  3. Superflyが名曲『愛をこめて花束を』、そしてロックチューン『Alright!!』で圧巻の歌唱とエネルギーで東京ドームを盛り上げ<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    Superflyが名曲『愛をこめて花束を』、そしてロックチューン『Alright!!』で圧巻の歌唱とエネルギーで東京ドームを盛り上げ<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  4. 東京スカパラダイスオーケストラ登場に会場中が大興奮!谷中敦、2018年以来の参加!imaseと「一日花」、桜井和寿と「リボン」を披露<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    東京スカパラダイスオーケストラ登場に会場中が大興奮!谷中敦、2018年以来の参加!imaseと「一日花」、桜井和寿と「リボン」を披露<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  5. Snow Man深澤辰哉がJ-WAVE「SPARK」出演 sumika片岡健太と深澤ソロ曲「iro iro」について語り合う
    Snow Man深澤辰哉がJ-WAVE「SPARK」出演 sumika片岡健太と深澤ソロ曲「iro iro」について語り合う
    WEBザテレビジョン
  6. 槇原敬之が同級生・櫻井和寿と名曲『どんなときも。』を演奏!会場をあたたかい空気で包みこむ!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    槇原敬之が同級生・櫻井和寿と名曲『どんなときも。』を演奏!会場をあたたかい空気で包みこむ!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  7. 上⽩⽯萌⾳が歌を歌い始めるきっかけになった曲『なんでもないや(movie ver.)』を歌唱!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    上⽩⽯萌⾳が歌を歌い始めるきっかけになった曲『なんでもないや(movie ver.)』を歌唱!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  8. ME:I、Kep1er、JO1、BOYNEXTDOORら出演決定!世界最大級のK-POPフェスティバルに登場!<KCON JAPAN 2025>
    ME:I、Kep1er、JO1、BOYNEXTDOORら出演決定!世界最大級のK-POPフェスティバルに登場!<KCON JAPAN 2025>
    WWS channel
  9. 「ULTRA ANIME FES 2025」チケット一般販売がスタート 出演者のサイン色紙などのプレゼント企画が決定
    「ULTRA ANIME FES 2025」チケット一般販売がスタート 出演者のサイン色紙などのプレゼント企画が決定
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事