GENERATIONS(提供写真)

GENERATIONS、今年初ライブ 片寄涼太「7人で踊っているところをやっとお届けできた」

2020.07.07 12:18

LDHの新たなライブエンタテインメントとして7月2日から7月8日にかけて行われている有料配信ライブ『LIVE×ONLINE』(ABEMA)に6日、GENERATIONS from EXILE TRIBEが登場した。


GENERATIONS、2020年初のライブ

GENERATIONSは、今年4月から3カ所6公演のドームツアー『GENERATIONS PERFECT LIVE 2012→2020』を開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により全公演が中止となり、今回が2020年初のライブとなる。

まずは、これまでの彼らにはなかったバンドサウンドが新鮮な「ヒラヒラ」からスタート。疾走感のあるビートに乗って、MVさながらにステージを駆け回っていき、1曲目から彼ららしいパフォーマンスを見せてくれた。ファンも一緒に声を出して盛り上がることができる「BIG CITY RODEO」の間奏では、ボーカルの数原龍友が「みなさんで!」と視聴者に呼びかける姿もあった。

「PIERROT」「Brand New Story」と続き、5曲目は初出場した昨年の『第70回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)で披露した「EXPerience Greatness」。ボーカルの片寄涼太が「コメントでも盛り上がっていきましょう!」とオンラインライブならではの呼びかけをしていた。

片寄涼太「7人で踊っているところをやっとお届けできた」

MCでは「この日をどれだけ待ち望んでいたか…」と、久しぶりにライブができる喜びを噛み締める数原に対し、片寄は「7人で踊っているところをやっとお届けできてめちゃくちゃうれしい」と、溢れんばかりの笑顔を見せた。コメント機能があることに触れ、「思い出の曲があったら、聴きながら思い出のエピソードをコメントしてください」とオンラインライブの楽しみ方を提案し、ラブソング「Love You More」を歌い上げる。実際に、恋愛の思い出や、過去に行ったライブで見た同曲のパフォーマンスを思い出したというファンからのコメントが届いていた。

YouTubeでMVが1000万回再生を突破したヒット曲「One in a Million -奇跡の夜に-」では、女性ダンサーが登場。披露するたびにファンから悲鳴とも取れるような歓声があがる演出が話題となっているが、今回もペアダンスや傘を使った演出にコメントが殺到していた。

白濱亜嵐・小森隼らによるDANCE TRACKも

片寄涼太、数原龍友(提供写真)
片寄涼太、数原龍友(提供写真)
そして、パフォーマーの白濱亜嵐、小森隼、佐野玲於、関口メンディー、中務裕太によるDANCE TRACK。縦横無尽に飛ぶドローンがパフォーマーのソロダンスを捉えていく。腕やひじ、手首を巧みに操るタットを取り入れたトリッキーなダンスを見せた白濱に対し、小森は足さばきが特徴のシカゴフットワークを披露。スピード感あるダンスからうって変わって、佐野は重いビートに乗せて得意のクランプを見せつける。続けて、関口も大きな体を生かしたダイナミックなクランプでたたみかけていく。ポッピンを織り交ぜたオリジナルスタイルからバク宙を披露しソロダンスを締めくくった中務の元にパフォーマーが集まり、勢いのある圧巻のルーティンを見せつけた。

ここから、ボーカルのみで楽曲が披露されていく。数原は、LDHが贈る新たな朗読劇『BOOK ACT』の劇中歌「もう一度君と踊りたい」、片寄は自身が出演したドラマ『貴族誕生-PRINCE OF LEGEND-』と映画『貴族降臨-PRINCE OF LEGEND-』の主題歌「Possible」。それぞれGENERATIONSとはまた違う世界観の2曲となっており、彼らの引き出しの多さに驚かされた。続けて、片寄がピアノで伴奏をし、数原と息ぴったりの歌声を響かせた「少年」は、MVにある1シーンを彷彿とさせる演出となっていた。

パフォーマーも登場し、全員がジャケット姿で大人の色気を醸し出しながら披露した「Stupid ~真っ赤なブレスレット~」では、曲の世界観に合わせてモノクロの映像に。ファンからの人気が高い楽曲であり、ファンを思って作られたライブだと感じられた。

GENERATIONS「You & I」振付を初披露

これまでのライブ映像とともに、メンバーそれぞれの手書きのメッセージが映し出されていくと、最後に「全ての“ドリーマーズ”にパワーよ届け!!」という片寄のメッセージから、「この先の未来に語り継いでいきたい」という想いが込められた渾身の楽曲「DREAMERS」へ。続けて、「I GET HIGH!!」というフレーズが印象的な「AGEHA」でさらに盛り上がりを見せていった。

MCで数原は、「応援してくださるみなさんが画面の向こうにいると感じたから全力でパフォーマンスすることができた」と、視聴者へ感謝を伝えた。また、片寄は「(今)どうしたらいいのかわからないからこそ、ライブにエネルギーを注ぐことができた」「今日のライブを境にまた皆さんが元気に、少しでも明るい毎日を送れることを心から願っています」と、エールを送った。

最後に披露された「You & I」は、楽曲のメッセージとメンバーの思いが重なり、急遽発表・配信されたもので、新型コロナウイルスが猛威を振るう中で“離れていても心はひとつ”というメンバーの想いが込められている。リリックMVは公開されていたが、振付は初披露となった。

GENERATIONS、コスプレ姿で「Y.M.C.A.」

GENERATIONS(提供写真)
GENERATIONS(提供写真)
ここで終わりかと思いきや、小森はデリバリーサービスの配達員、白濱は有名ドラマの女性教師、佐野は人気アニメの女性キャラクター、関口は有名テニス選手、中務は人気女性、数原と片寄は人気漫画のキャラクター扮し登場。それぞれコスプレしたキャラクターになりきっている中で、「その格好でアクロバットできるの?」と言われ、バク宙を披露した中務だったが、カツラが飛んでいってしまうハプニングも。それまでライブで見せていたクールな姿とは違い、メンバーが笑い転げるなど、リラックスした姿に視聴者から温かいコメントが多く届けられた。

今回、視聴者へのプレゼントとして、メンバーがショーやMVで着用していた衣装、愛用していたメガネや帽子、バスタオル、メンバーしか持っていないキャリーケース、『紅白歌合戦』の会見で着用するために作ったオリジナルTシャツと、貴重なプレゼントも飛び出す。

そして、「このままコスプレだけして、しゃべって終わるなんてことはございません!」「画面の向こうにいる皆さんとひとつになって最後まで盛り上がっていきましょう!」という小森の掛け声からアンコールがスタート。事前抽選で選ばれたファンとZoomをつなぎ、メンバーはコスプレ姿のままファンとともに「Y.M.C.A.」をパフォーマンス。数原のマイクを奪い、佐野が歌い上げると、サビでは関口も歌い出す。片寄が歌ったかと思えば、中務、関口、白濱、小森の順に続々とパフォーマーがマイクを持ちノリノリに歌い、そのまま自由に踊りまくるというユーモア溢れるパフォーマンスで締めくくった。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. GENERATIONS、横浜流星・土屋太鳳ら豪華著名人参加のリリックビデオ完成<You & I>
    GENERATIONS、横浜流星・土屋太鳳ら豪華著名人参加のリリックビデオ完成<You & I>
    モデルプレス
  2. GENERATIONS、新曲「You & I」リリックビデオ制作決定 ファンの協力も
    GENERATIONS、新曲「You & I」リリックビデオ制作決定 ファンの協力も
    モデルプレス
  3. GENERATIONS「離れていても、心はひとつ」 未発表曲と自宅収録コメント公開<You & I>
    GENERATIONS「離れていても、心はひとつ」 未発表曲と自宅収録コメント公開<You & I>
    モデルプレス
  4. あなたにとって「元気の出る曲」は?【読者アンケート結果】
    あなたにとって「元気の出る曲」は?【読者アンケート結果】
    モデルプレス
  5. 三代目JSB・NAOTO、GENERATIONSにゲリラタタ 楽屋突入で「神回」とファン歓喜 
    三代目JSB・NAOTO、GENERATIONSにゲリラタタ 楽屋突入で「神回」とファン歓喜 
    モデルプレス
  6. Matt、紅白共演のGENERATIONSを“Matt化”「イケメンの度を越してる」「最高すぎ」と反響
    Matt、紅白共演のGENERATIONSを“Matt化”「イケメンの度を越してる」「最高すぎ」と反響
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 乃木坂46の6期生初披露動画が大反響、なぜ初期メンバー卒業後も世代交代を成功させられたのか
    乃木坂46の6期生初披露動画が大反響、なぜ初期メンバー卒業後も世代交代を成功させられたのか
    ENTAME next
  2. 櫻坂46、3年ぶり2ndアルバム決定 11万人動員の東京ドームライブ映像も収録【Addiction】
    櫻坂46、3年ぶり2ndアルバム決定 11万人動員の東京ドームライブ映像も収録【Addiction】
    モデルプレス
  3. JO1、INIらが東京ドーム3days開催の「LAPOSTA 2025」で約15万人を魅了「贅沢すぎる!」個性あふれるステージに歓喜
    JO1、INIらが東京ドーム3days開催の「LAPOSTA 2025」で約15万人を魅了「贅沢すぎる!」個性あふれるステージに歓喜
    WEBザテレビジョン
  4. Superflyが名曲『愛をこめて花束を』、そしてロックチューン『Alright!!』で圧巻の歌唱とエネルギーで東京ドームを盛り上げ<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    Superflyが名曲『愛をこめて花束を』、そしてロックチューン『Alright!!』で圧巻の歌唱とエネルギーで東京ドームを盛り上げ<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  5. 東京スカパラダイスオーケストラ登場に会場中が大興奮!谷中敦、2018年以来の参加!imaseと「一日花」、桜井和寿と「リボン」を披露<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    東京スカパラダイスオーケストラ登場に会場中が大興奮!谷中敦、2018年以来の参加!imaseと「一日花」、桜井和寿と「リボン」を披露<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  6. Snow Man深澤辰哉がJ-WAVE「SPARK」出演 sumika片岡健太と深澤ソロ曲「iro iro」について語り合う
    Snow Man深澤辰哉がJ-WAVE「SPARK」出演 sumika片岡健太と深澤ソロ曲「iro iro」について語り合う
    WEBザテレビジョン
  7. 槇原敬之が同級生・櫻井和寿と名曲『どんなときも。』を演奏!会場をあたたかい空気で包みこむ!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    槇原敬之が同級生・櫻井和寿と名曲『どんなときも。』を演奏!会場をあたたかい空気で包みこむ!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  8. 上⽩⽯萌⾳が歌を歌い始めるきっかけになった曲『なんでもないや(movie ver.)』を歌唱!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    上⽩⽯萌⾳が歌を歌い始めるきっかけになった曲『なんでもないや(movie ver.)』を歌唱!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  9. ME:I、Kep1er、JO1、BOYNEXTDOORら出演決定!世界最大級のK-POPフェスティバルに登場!<KCON JAPAN 2025>
    ME:I、Kep1er、JO1、BOYNEXTDOORら出演決定!世界最大級のK-POPフェスティバルに登場!<KCON JAPAN 2025>
    WWS channel

あなたにおすすめの記事