乃木坂46、日本人アーティスト初の偉業達成 上海単独公演「君の名は希望」中国語で披露<セットリスト>
2019.10.27 12:00
views
乃木坂46が、25日~26日の2日間、昨年に続き2年連続で中国・上海メルセデスベンツアリーナにて単独公演を開催。当会場での2Days開催は、日本人アーティストでは初となる偉業を達成した
。<詳細レポート/セットリスト>
乃木坂46、日本人アーティスト初の偉業達成
秋元真夏が新キャプテンとして牽引する初ライブ、さらに24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」のフロントを飾る4期生メンバー:遠藤さくら・賀喜遥香・筒井あやめの3人にとっても初の海外公演となり、“新体制”乃木坂46として初ものづくしの上海公演となった。序盤では、最新シングル「夜明けまで強がらなくてもいい」からスタート。「太陽ノック」「裸足でSummer」とアッパーなシングル表題曲を名刺代わりに披露し、大声援に包まれる。「やって来ました、上海!昨年に続き今年は2Daysの開催で本当に嬉しいです!」と秋元がMC。その後、今回の参加メンバー24人が1人ずつ中国語で自己紹介を行い、会場からは声援と温かい拍手が繰り返された。
乃木坂46「君の名は希望」中国語で披露
その後、齋藤飛鳥をセンターに「シンクロニシティ」、そしてユニットコーナーに突入。続けてアンダー楽曲2曲を披露。中盤では、チャイナドレス風な妖艶な衣装を身にまとったメンバーが「バレッタ」「気づいたら片想い」を披露後、中国語が堪能な2期生・山崎怜奈から「私達の大切な1曲を披露します」と中国語でMCがあり、乃木坂46の代表曲でもある「君の名は希望」を中国語で初披露され、会場は感動の声で包まれた。
乃木坂46、表題曲連発で盛り上げる
「インフルエンサー」からスタートした終盤ではシングル表題曲が中心となり、「ガールズルール」「ジコチューで行こう!」「Sing Out!」とヒートアップの中本編が終了。アンコールではオフィシャルグッズのTシャツに着替え、ステージを駆け回るメンバー。ラストは定番となる「乃木坂の詩」で、上海公演の幕は閉じた。
山下美月、与田祐希、遠藤さくらなどがセンターに 乃木坂46次世代メンバーが活躍
今回の上海公演では、グループの顔ともいえる1期生の白石麻衣や生田絵梨花がスケジュールの都合で不参加となり、新キャプテン・秋元が牽引する次世代メンバーが中心となった。ここ数年では、西野七瀬や生駒里奈、初代キャプテンの桜井玲香など、グループを代表する1期生メンバーの卒業が相次ぎ、次世代のスター作りが課題ともいえる当グループの公演において、齋藤が健在の中、「太陽ノック」では筒井、「君の名は希望」では遠藤、「インフルエンサー」では3期生メンバーの与田祐希と山下美月がセンターを担うなど、先輩達から受け継いだ次世代メンバーの立ち振る舞いは堂々たる姿で、更なる乃木坂46の躍進が確信できた上海公演となった。
先月には、幕張メッセイベントホールにてアンダーメンバーによるアンダーライブも大盛況の中終了しており、乃木坂46の層の厚さは今後も続いていくに違いない。(modelpress編集部)
乃木坂46上海単独公演2019<セットリスト>
M1.夜明けまで強がらなくてもいいM2.何度目の青空か?
M3.太陽ノック
M4.裸足でSummer
M5.僕の思い込み
M6.シンクロニシティ
M7.無表情
M8.言霊砲
M9.せっかちなかたつむり
M10.Threefold choice
M11.~Do my best~じゃ意味がない
M12.ここにいる理由
M13.バレッタ
M14.気づいたら片想い
M15.君の名は希望
M16.インフルエンサー
M17.命は美しい
M18.ありがちな恋愛
M19.制服のマネキン
M20.僕のこと、知ってる?
M21.ガールズルール
M22.ジコチューで行こう!
M23.Sing Out!
<アンコール>
EN1.ロマンスのスタート
EN2.ダンケシェーン
EN3.乃木坂の詩
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
出演決定アーティスト第1弾はChara、HY、Original Love、SIRUP!「KOBE MUSIC COMMONS 2025」12月30日(火)にGLION ARENA KOBEで初開催WWS channel -
OASIS来日記念特集!待望の東京ドーム公演翌日10月27日にWOWOWで伝説的ライブを含む3番組を一挙放送・配信!WWS channel -
=LOVE「Mステ」生出演 話題のバズリ曲メドレー披露に反響モデルプレス -
BALLISTIK BOYZ、アジアツアーで上海初上陸!サプライズでEXILE AKIRAも駆けつける!WWS channel -
きゃりーぱみゅぱみゅ、FRUITS ZIPPERの出演が決定!JTBとアソビシステムが「ASOBIEXPO」をハワイで初開催! 2026年3月、日本のポップカルチャーを世界へ発信WWS channel -
JO1、節目の10枚目シングル『Handz In My Pocket』リリース 10作連続デイリーシングルチャート1位獲得!さらにYouTube登録者数100万人突破!WWS channel -
氷室京介、10年の時を経て甦る熱狂!2026年春、フィルムコンサートツアーの開催が決定!WWS channel -
「with MUSIC」番組初ライブ開催決定 有明アリーナで3days・9組の出演アーティスト解禁モデルプレス -
NEWS増田貴久、ツアー完走後「一緒に飲んだ」先輩との2ショット公開「サプライズ感動した」「素敵な絆」の声モデルプレス
















