宇多田ヒカル“Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”(C)岸田哲平 TEPPEI KISHIDA

宇多田ヒカル、デビュー20周年迎える 12年ぶり国内ツアーで14万人動員<セットリスト>

2018.12.10 00:00

宇多田ヒカルが、デビュー満20周年の記念日となる12月9日、国内ツアー “Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”のファイナル公演を幕張メッセで開催した。11月6日の横浜アリーナからスタートしたこのツアー。横浜、福岡、名古屋、大阪、埼玉、幕張とまわり、全6都市12公演を完走した。


宇多田ヒカル、20周年の集大成ともいえるセットリスト

ライブは、20周年の集大成ともいえるセットリストで、デビュー曲「Automatic」から最新アルバム「初恋」の収録曲まで新旧織り交ぜた全20曲でファンを沸かせた。

宇多田ヒカル“Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”(C)岸田哲平 TEPPEI KISHIDA
宇多田ヒカル“Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”(C)岸田哲平 TEPPEI KISHIDA
特に1999年にリリースした大ヒットソング「First Love」から、今年2018年、約20年の時を経て発表した「初恋」へと続く流れでは、涙するファンも多く見られた。

宇多田ヒカル、12年ぶりツアーで14万人動員

宇多田ヒカル“Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”(C)岸田哲平 TEPPEI KISHIDA
宇多田ヒカル“Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”(C)岸田哲平 TEPPEI KISHIDA
冒頭のMCで宇多田は「こんばんは!今日は色んなところから来てくれてありがとう。今日はデビュー20周年記念日なんですけど、そんな日をこんな風に過ごせて、本当は誕生日とか祝ってもらったり、会の主役になるのはすごい苦手なんだけど、これは素直に喜んでおきます。ありがとう!後ろの人もちゃんと、(こちらから)見えてるから一緒に楽しもうね!」と20年を振り返り、ファンからの熱い声援をかみしめる一幕も。

宇多田ヒカル“Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”(C)岸田哲平 TEPPEI KISHIDA
宇多田ヒカル“Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”(C)岸田哲平 TEPPEI KISHIDA
12年ぶりに開催された今回のツアーは、全部で14万人を動員。大ヒットソングを世に送り届けてきた20年と、いまなお走り続ける宇多田の未来の両方が感じられる圧巻のツアーとなった。

宇多田ヒカル“Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”(C)岸田哲平 TEPPEI KISHIDA
宇多田ヒカル“Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”(C)岸田哲平 TEPPEI KISHIDA
ツアーは、BSスカパー!にて2019年1月27日午後9時より放送が決定。その後、2019年3月10日午後8時よりMUSIC ON! TVではツアードキュメンタリーも加えた完全版を放送予定だ。

宇多田ヒカル、約11年ぶりのCDシングル発売


さらに、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、宇多田に関連したPlayStationVR(PS VR)向けコンテンツの配信日を発表。正式タイトルは「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018 - "光" & "誓い" - VR」。同タイトルでは、昨日終了したばかりの国内ツアー「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018」から「光」「誓い」のライブステージ2曲をPS VR向けに配信するというもの。

シングル「Face My Fears」ジャケット(提供写真)
シングル「Face My Fears」ジャケット(提供写真)
さらに、デビュー20周年を迎えた勢いそのままに、世界的なエレクトロミュージシャン Skrillexと共作した新曲「Face My Fears」の音源(90秒)がYouTubeにて公開。こちらの楽曲は、ゲームソフト「KINGDOM HEARTSⅢ」のオープニングテーマとなっており、この楽曲も収録されたCDシングルが2019年1月18日に発売される。シングルタイトルは、「Face My Fears」。収録楽曲は、「KINGDOM HEARTSⅢ」のエンディングテーマ「誓い」、また「誓い」の英語バージョンとなる「Don’t Think Twice」、「KINGDOM HEARTSⅢ」のオープニングテーマ「Face My Fears」のJapanese VersionとEnglish Versionの4曲。先に発売されたアルバム「初恋」に収録の「誓い」以外は全てCD初収録となり、宇多田にとっては、2008年5月発売「Prisoner Of Love」以来約11年ぶりのCDシングル発売となる。

また、このシングルのジャケットも本日初公開。「キングダム ハーツ」シリーズ ディレクター野村哲也氏が描き下ろしたイラストとなっており、ゲーム内に登場する武器・キーブレードを持った宇多田ヒカルが水面に佇む、「キングダム ハーツ」ファンにとっても宇多田ヒカルのファンにとっても堪らないジャケットとなっている。野村氏が描き下ろす宇多田のイラストは、2014年に発売された「宇多田ヒカルのうた」のプロモーション企画以来二度目となる。(modelpress編集部)

“Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018”セットリスト

※12月9日公演
M1 あなた
M2 道
M3 traveling
M4 COLORS
M5 Prisoner Of Love
M6 Kiss & Cry
M7 SAKURAドロップス
M8 光
M9 ともだち
M10 Too Proud
M11 誓い
M12 真夏の通り雨
M13 花束を君に
M14 Forevermore
M15 First Love
M16 初恋
M17 Play A Love Song
EN1 俺の彼女
EN2 Automatic
EN3 Goodbye Happiness

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 宇多田ヒカル、ファンの前で復帰後初のライブパフォーマンス 12年ぶり国内ツアー開幕「お待たせしました」
    宇多田ヒカル、ファンの前で復帰後初のライブパフォーマンス 12年ぶり国内ツアー開幕「お待たせしました」
    モデルプレス
  2. 宇多田ヒカル、2年ぶりレアな自撮り公開 ファンから反響続々
    宇多田ヒカル、2年ぶりレアな自撮り公開 ファンから反響続々
    モデルプレス
  3. 宇多田ヒカル、Mステ「ウルトラFES」でスペシャルトーク タモリと振り返る
    宇多田ヒカル、Mステ「ウルトラFES」でスペシャルトーク タモリと振り返る
    モデルプレス
  4. 星野源が最多2冠、三浦大知は特別賞 ミュージックビデオの祭典「MTV VMAJ 2018」受賞作品発表
    星野源が最多2冠、三浦大知は特別賞 ミュージックビデオの祭典「MTV VMAJ 2018」受賞作品発表
    モデルプレス
  5. 宇多田ヒカル、音楽制作現場に初密着 ベールに包まれていた“真実”に迫る
    宇多田ヒカル、音楽制作現場に初密着 ベールに包まれていた“真実”に迫る
    モデルプレス
  6. TBS「音楽の日」出演者第1弾発表 中居正広×宇多田ヒカル“「うたばん」ぶり”トーク
    TBS「音楽の日」出演者第1弾発表 中居正広×宇多田ヒカル“「うたばん」ぶり”トーク
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 櫻坂46四期生、新曲センターは山川宇衣 前作とは一味違うMV公開
    櫻坂46四期生、新曲センターは山川宇衣 前作とは一味違うMV公開
    モデルプレス
  2. Snow Man「MUSIC BANK」スペシャルゲストとして出演決定 第2弾追加アーティスト発表
    Snow Man「MUSIC BANK」スペシャルゲストとして出演決定 第2弾追加アーティスト発表
    モデルプレス
  3. nobodyknows+、East Of Eden、SEAMOら豪華アーティストが圧巻のパフォーマンス披露で会場熱狂!<every sonic 2025>
    nobodyknows+、East Of Eden、SEAMOら豪華アーティストが圧巻のパフォーマンス披露で会場熱狂!<every sonic 2025>
    WWS channel
  4. Fear, and Loathing in Las Vegas、ファン待望の「パラパラ」披露!自由なステージングを展開!西川貴教、17回目の「イナズマロック フェス」を開催!2日間で総勢100組以上が出演、80,000人を動員
    Fear, and Loathing in Las Vegas、ファン待望の「パラパラ」披露!自由なステージングを展開!西川貴教、17回目の「イナズマロック フェス」を開催!2日間で総勢100組以上が出演、80,000人を動員
    WWS channel
  5. NovelbrightがT.M.Revolution「HIGH PRESSURE」をプレイ!西川貴教、17回目の「イナズマロック フェス」を開催!2日間で総勢100組以上が出演、80,000人を動員
    NovelbrightがT.M.Revolution「HIGH PRESSURE」をプレイ!西川貴教、17回目の「イナズマロック フェス」を開催!2日間で総勢100組以上が出演、80,000人を動員
    WWS channel
  6. 令和ロマン・くるま、“世界に置き去り”の過酷ロケで覚醒 ぼったくりも笑いに変える底力
    令和ロマン・くるま、“世界に置き去り”の過酷ロケで覚醒 ぼったくりも笑いに変える底力
    ENTAME next
  7. BE:FIRSTが『ヌメロ・トウキョウ』11月号特装版カバーに登場。デビュー4年目の想いを独占告白した「4年目のラブレター」を24ページで大特集
    BE:FIRSTが『ヌメロ・トウキョウ』11月号特装版カバーに登場。デビュー4年目の想いを独占告白した「4年目のラブレター」を24ページで大特集
    WWS channel
  8. WOWOWとWEST.の新たなコラボWESSION!9/28(日)の第4回放送・配信に先駆けてWEST.および#4ゲスト Lucky Kilimanjaroのコメント到着!潜入ライブレポートも公開!
    WOWOWとWEST.の新たなコラボWESSION!9/28(日)の第4回放送・配信に先駆けてWEST.および#4ゲスト Lucky Kilimanjaroのコメント到着!潜入ライブレポートも公開!
    WWS channel
  9. THE RAMPAGEのヴォーカル・RIKUによるソロ公演、好評につきビルボードライブ東京での追加公演が決定!
    THE RAMPAGEのヴォーカル・RIKUによるソロ公演、好評につきビルボードライブ東京での追加公演が決定!
    WWS channel

あなたにおすすめの記事