THE RAMPAGE、迫力のステージ&初のオリジナルバラードまで めざましライブで“暴れ回る”
2018.11.26 22:11
views
16人組ダンスボーカルグループ・THE RAMPAGE from EXILE TRIBEと、話題のボーカル&手話パフォーマー・HANDSIGNの2アーティストが、25日開催の「めざましライブ~日本お元気キャラバン in 塩尻」に出演した。
オープニングのダンスビートで登場したのは、TATSUとSHINGOの2人組ボーカル&手話パフォーマー・HANDSIGN。まず実話を基にした彼らの名曲「僕が君の耳になる」、「この手で奏でるありがとう」の2曲を披露。「僕が君の耳になる」は、足立梨花、みやぞん(ANZEN漫才)、故・平尾昌晃氏などが出演しYouTube再生回数270万回を突破した話題のMVをバックスクリーンに流しながらパフォーマンス。耳が聞こえない女性と聞こえる男性が様々なすれ違いを乗り越えていく愛のストーリーに涙を流す人が続出した。歌詞の世界観を手話で表現する“手話ダンス”はHANDSIGN独自のパフォーマンスであり、その独創性が今、注目されつつある。最後は“手話ラップ”という新たなジャンルに挑戦したラッパーの輪入道とのコラボ曲「新時代」を披露し、会場を盛り上げた。
川村壱馬はMCで「ありがとうございます!めざましテレビさんが25周年ということで、おめでとうございます!今日はいつものRAMPAGEっぽく“ゴリゴリ”が続くので、1曲だけゆっくり聴けるような初のオリジナルバラードを聴いてください」と話し、RIKU、川村、吉野北人の3人ボーカルで「Only One」をしっとり艶やかに披露。
その後も「SWAG IT OUT」「Dream On」「Can’t Say Goodbye」をパフォーマンスし、川村のMCで「これから終盤戦です!皆さん元気ありますか!もっともっと暴れる元気はありますか!」と会場にエネルギーを注入してから「GO ON THE RAMPAGE」へ。また、RIKUが「次はこの曲でもっと一つになっていきましょう!」と煽りスタートした「Shangri-La」では、メンバーと会場が一体となりタオルを回しアゲアゲの状態になった。
最後は、フジテレビ系「めざましテレビ」の25周年企画「日本つながるプロジェクト」の応援ソング第5弾に起用されている「DREAM YELL」という楽曲。吉野は「夢を頑張って追っている皆さんの後押しを少しでもできたらなと思っていて、自分たち自身も皆さんと共に頑張っていくんだという決意が込められています。皆さんの夢がしっかりとつながるように、この楽曲を通して皆さんの夢を後押しできたらなと思っています。ということでラスト!この『DREAM YELL』で盛り上がる準備はできてますか!」と伝え、最後の最後まで16人全員の最高のパフォーマンスで会場に笑顔と元気と感動を届けた。
このライブの模様は11月28日のフジテレビ系「めざましテレビ」にて放送予定。(modelpress編集部)
Opening Dance
M1:僕が君の耳になる
M2:この手で奏でるありがとう
M3:新時代
【THE RAMPAGE from EXILE TRIBE】
M1:HARD HIT
M2:LA FIESTA
M3:FRONTIERS
M4:Knocking Knocking
M5:Only One
M6:GO HARD
M7:Dance Track
M8:SWAG IT OUT
M9:Dream On
M10:Can’t Say Goodbye
M11:GO ON THE RAMPAGE
M12:Shangri-La
M13:DREAM YELL
THE RAMPAGEの激しいステージ
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEはメインアクトとして登場。会場総立ちで、熱狂的な歓声と共に、「HARD HIT」でライブがスタートした。2曲目は9月にリリースした1stアルバム「THE RAMPAGE」のリード楽曲「LA FIESTA」、そして「FRONTIERS」「Knocking Knocking」を立て続けに披露。13人のパフォーマーと3人のボーカルがパワフルに絡み合い、圧倒的に迫力のあるステージング、その名の通り「暴れ回る」ヒップホップステージで塩尻に集まったオーディエンスのエネルギッシュな熱気は最高潮に達した。川村壱馬はMCで「ありがとうございます!めざましテレビさんが25周年ということで、おめでとうございます!今日はいつものRAMPAGEっぽく“ゴリゴリ”が続くので、1曲だけゆっくり聴けるような初のオリジナルバラードを聴いてください」と話し、RIKU、川村、吉野北人の3人ボーカルで「Only One」をしっとり艶やかに披露。
その後も「SWAG IT OUT」「Dream On」「Can’t Say Goodbye」をパフォーマンスし、川村のMCで「これから終盤戦です!皆さん元気ありますか!もっともっと暴れる元気はありますか!」と会場にエネルギーを注入してから「GO ON THE RAMPAGE」へ。また、RIKUが「次はこの曲でもっと一つになっていきましょう!」と煽りスタートした「Shangri-La」では、メンバーと会場が一体となりタオルを回しアゲアゲの状態になった。
最後は、フジテレビ系「めざましテレビ」の25周年企画「日本つながるプロジェクト」の応援ソング第5弾に起用されている「DREAM YELL」という楽曲。吉野は「夢を頑張って追っている皆さんの後押しを少しでもできたらなと思っていて、自分たち自身も皆さんと共に頑張っていくんだという決意が込められています。皆さんの夢がしっかりとつながるように、この楽曲を通して皆さんの夢を後押しできたらなと思っています。ということでラスト!この『DREAM YELL』で盛り上がる準備はできてますか!」と伝え、最後の最後まで16人全員の最高のパフォーマンスで会場に笑顔と元気と感動を届けた。
このライブの模様は11月28日のフジテレビ系「めざましテレビ」にて放送予定。(modelpress編集部)
セットリスト
【HANDSIGN】Opening Dance
M1:僕が君の耳になる
M2:この手で奏でるありがとう
M3:新時代
【THE RAMPAGE from EXILE TRIBE】
M1:HARD HIT
M2:LA FIESTA
M3:FRONTIERS
M4:Knocking Knocking
M5:Only One
M6:GO HARD
M7:Dance Track
M8:SWAG IT OUT
M9:Dream On
M10:Can’t Say Goodbye
M11:GO ON THE RAMPAGE
M12:Shangri-La
M13:DREAM YELL
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
ナイナイ&松村沙友理、TWICEのライブ潜入 終演後に対面実現モデルプレス
-
“アミューズ令和初ボーイズグループ”The Right Light、11月22日デビュー決定 LIVEも開催モデルプレス
-
まじかるちいかわ×yamaがコラボ スペシャルMV「マジカルシンドローム」公開モデルプレス
-
ORANGE RANGE、地元の高校でサプライズライブ 熱狂の生徒たちの姿収めた映像公開モデルプレス
-
THE RAMPAGE 武知海青、プロレス王鈴木みのるとの対戦を乗り越えて初のKO-D6人タッグ王座死守!WWS channel
-
ヒロド歩美、五輪キャスターに異例の抜擢 快進撃ウラに「英語力」と「取材の距離感」ENTAME next
-
G-DRAGON、JO1、TXTを含む第二次ラインナップ発表!『2025 MAMA AWARDS』WWS channel
-
奥田民生と吉川晃司が結成したユニット、Ooochie Koochie。彼らの全国ツアー舞台裏に独占密着、武道館公演直後にインタビューを敢行したドキュメンタリーを、10月25日にWOWOWで放送・配信!WWS channel
-
10月27日放送「CDTV」出演者&楽曲発表 TENBLANK・トラジャら出演決定モデルプレス