DISH//、サプライズ発表に「やられた」 悔しさバネに飛躍誓う<武道館2DAYSセットリスト>
2016.01.02 22:31
views
4人組次世代型ダンスロックバンドDISH//が1月1日、2日の2日間に渡って日本武道館での単独公演「4MONKEY MAGIC」を開催した。終演後には、メンバーの「直接新年の挨拶をしたい」という思いから来場者全員とのハイタッチを実施し、2日間で16,000人のスラシャー(ファン)と笑顔で触れ合った。
DISH//にとっては、昨年元日に成功させた初の単独公演に続き、2年連続2度目の武道館。
2015年に初めて日本武道館に立った際は“夢見た舞台”ということもあり、笑いとともに涙を誘う感動的なライブとなっていたが、2DAYS公演と規模を拡大した今回は、フリーライブ「47都道府県をめぐる旅」や、コンセプトからセットリストまで全て自分たちで考えた夏のホールツアー「D//KIN(ドキン)」、初のファンクラブイベントや夏フェスへの出演など、数多くのステージを経験したことによる確かな成長を感じさせるステージとなった。
ライブはメンバーが作詞、作曲、振り付けを手がけた等身大のパーティーソング「Shall We Dance????」からスタート、「サイショの恋~モテたくて~」「KLAP」と冒頭からDISH//とスラッシャーが一体となり盛り上がった。
おなじみの自己紹介の後、ヴォーカルTAKUMIは「最初のお客さんは30人くらいだった。僕らはショッピングモール育ちなんで」と語り、「ショッピングモール武道館へようこそ!」と叫んだ。続く、ミステリアスなナンバー「THE PHANTOM」ではこれまでにない大人の表情を見せ、メドレーでは見事なパフォーマンスを展開した。
「I can hear」ではコール&レスポンスも起きた。ダンス、演奏に続いて、DISH//としては恒例となっているコント(寸劇)も繰り広げられ、“チャレンジ企画”ではメンバー4人がそれぞれ、違ったジャンルのダンスに初挑戦。数ヶ月に及ぶ猛特訓の成果を発揮し、会場からは大きな拍手を受けた。
「ザ・ティッシュ~とまらない青春 食欲編~」「晴れるYA!」「FLAME」とライブでおなじみのアップチューンで会場を最高潮に盛り上げ、最後は、彼らにとっては初のドラマ主題歌で、氣志團書き下ろし曲「俺たちルーキーズ」を熱唱。<バイセンキュー>のフレーズと共に煙が上がり、メインステージで歌っていた4人は一瞬にして姿を消した。
事前に聞かされていなかったメンバーは、「やられたわ。やられたよ」(MASAKI)、「なんか果てしないことになってきたな」(RYUJI)、「めっちゃ嬉しい!またここに立てる!来年も元旦から騒ごうぜ」(To-i)、「素直に嬉しいわ」(TAKUMI)とそれぞれ驚きと喜びの声を上げた。
ラストは「変顔でバイバイ!!」を全員で合唱し、4人は「また会おうぜ!」と再会の約束をし、名残り惜しそうにステージを後にした。
2017年元日の武道館公演については、「毎年毎年、元旦の武道館で進化したDISH//を見せられることができるので、頑張っていきたいなと思います。そして、今年は、チケットが完売しなく、お客さんの数の面で悔しい部分があったので、今後はさらに成長して、たくさんの人と一緒にライブを楽しめるように、頑張りたいと思います。本当にありがとうございました」と悔しさをバネにさらなる飛躍を誓った。(modelpress編集部)
M2.サイショの恋~モテたくて~
M3.KLAP
M4.THE PHANTOM
M5.メドレー(ピーターパンシンドローム/デート@ショッピングモール/ギブミーチョコレート!)
M6.こんな僕に舞い降りた魔法(TAKUMI)
M7.俺のアモール(RYUJI)
M8.PaPaPa パンティー!(MASAKI)
M9.言えやしないよ(TAKUMI&To-i)
M10.皿に走れ!!!!
M11.キット
M12.また明日。
<学校コント>
M13.クイズ!恋するキンコンカン!
M14.ポールダンス (RYUJI)
M15.ラテンダンス (MASAKI)
M16.GRAND HAPPY (New Year ver.)
M17.FREAK SHOW
M18.東京バイブレーション
M19.TENKOUSEI
M20.FLAME
M21.俺たちルーキーズ
EC1.変顔でバイバイ!!
M2.サイショの恋~モテたくて~
M3.KLAP
M4.THE PHANTOM
M5.メドレー(ピーターパンシンドローム/デート@ショッピングモール/ギブミーチョコレート!)
M6.俺のアモール(RYUJI)
M7.PaPaPa パンティー!(MASAKI)
M8.ドクタープリーズ(RYUJI&TAKUMI ver.)
M9.ヒップポップコーン(To-i)
M10.皿に走れ!!!!
M11.I Can Hear
M12.好きになってくれてありがとう
<学校コント>
M13.クイズ!恋するキンコンカン!
M14.タップダンス(To-i)
M15.バレエダンス(TAKUMI)
M16.GRAND HAPPY(New Year ver.)
M17.FREAK SHOW
M18.ザ・ディッシュ?とまらない青春 食欲編?
M19.晴れるYA!
M20.FLAME
M21.俺たちルーキーズ
EC1.変顔でバイバイ!!
2015年に初めて日本武道館に立った際は“夢見た舞台”ということもあり、笑いとともに涙を誘う感動的なライブとなっていたが、2DAYS公演と規模を拡大した今回は、フリーライブ「47都道府県をめぐる旅」や、コンセプトからセットリストまで全て自分たちで考えた夏のホールツアー「D//KIN(ドキン)」、初のファンクラブイベントや夏フェスへの出演など、数多くのステージを経験したことによる確かな成長を感じさせるステージとなった。
花火の爆音と一緒にド派手登場!大人な表情も…
オープニング映像に続いて、花火の爆音と共にポップアップでステージに飛び出した4人がそれぞれカンフーポーズを決めると、観客からは大きな歓声が上がった。ライブはメンバーが作詞、作曲、振り付けを手がけた等身大のパーティーソング「Shall We Dance????」からスタート、「サイショの恋~モテたくて~」「KLAP」と冒頭からDISH//とスラッシャーが一体となり盛り上がった。
おなじみの自己紹介の後、ヴォーカルTAKUMIは「最初のお客さんは30人くらいだった。僕らはショッピングモール育ちなんで」と語り、「ショッピングモール武道館へようこそ!」と叫んだ。続く、ミステリアスなナンバー「THE PHANTOM」ではこれまでにない大人の表情を見せ、メドレーでは見事なパフォーマンスを展開した。
ソロコーナーではマジック披露
ライブの中盤には、体当たりのリアクション映像を経て、それぞれのソロコーナーでマジックを披露。さらに紋付袴姿で新年の抱負を語ったお正月VTRに続き、ハードなミクスチャーロックを鳴り響かせる演奏とTAKUMIの激しくエモーショナルな歌声に対し、スラッシャーはペンライトを消し、ライブハウスのように拳を上げて、ジャンプで応戦。「I can hear」ではコール&レスポンスも起きた。ダンス、演奏に続いて、DISH//としては恒例となっているコント(寸劇)も繰り広げられ、“チャレンジ企画”ではメンバー4人がそれぞれ、違ったジャンルのダンスに初挑戦。数ヶ月に及ぶ猛特訓の成果を発揮し、会場からは大きな拍手を受けた。
観客全員で今年初の皿投げ!
カラフルなハッピを羽織った「GRAND HAPPY(NEW YEAR ver.)」からは怒涛の後半戦へ。<♪ウキウキしてます、申年ウッキー>と歌詞を変えて歌い、観客全員で今年初の皿投げを実施。「ザ・ティッシュ~とまらない青春 食欲編~」「晴れるYA!」「FLAME」とライブでおなじみのアップチューンで会場を最高潮に盛り上げ、最後は、彼らにとっては初のドラマ主題歌で、氣志團書き下ろし曲「俺たちルーキーズ」を熱唱。<バイセンキュー>のフレーズと共に煙が上がり、メインステージで歌っていた4人は一瞬にして姿を消した。
サプライズ発表に「やられた」
観客からの「おかわり」の声に応えて再び登場した4人がそれぞれスラッシャーやスタッフ、メンバーへの感謝の気持ちを伝えると、場内が急に暗転し、警告音と共にスクリーンにソニー・ミュージックの社長が映し出され、来年2017年元日にも武道館公演を開催することがサプライズで発表され、「毎年やり続ける覚悟あり?」の文字が躍った。事前に聞かされていなかったメンバーは、「やられたわ。やられたよ」(MASAKI)、「なんか果てしないことになってきたな」(RYUJI)、「めっちゃ嬉しい!またここに立てる!来年も元旦から騒ごうぜ」(To-i)、「素直に嬉しいわ」(TAKUMI)とそれぞれ驚きと喜びの声を上げた。
ラストは「変顔でバイバイ!!」を全員で合唱し、4人は「また会おうぜ!」と再会の約束をし、名残り惜しそうにステージを後にした。
悔しさバネにさらなる飛躍を誓う
終演後には、「2日間を通して、武道館に来てくれたスラッシャーのみなさんに感謝してます。僕ら自身、最高のライブが2日間できたなと思っています」と感謝のコメント。2017年元日の武道館公演については、「毎年毎年、元旦の武道館で進化したDISH//を見せられることができるので、頑張っていきたいなと思います。そして、今年は、チケットが完売しなく、お客さんの数の面で悔しい部分があったので、今後はさらに成長して、たくさんの人と一緒にライブを楽しめるように、頑張りたいと思います。本当にありがとうございました」と悔しさをバネにさらなる飛躍を誓った。(modelpress編集部)
1月1日 武道館セットリスト
M1.Shall We Dance????M2.サイショの恋~モテたくて~
M3.KLAP
M4.THE PHANTOM
M5.メドレー(ピーターパンシンドローム/デート@ショッピングモール/ギブミーチョコレート!)
M6.こんな僕に舞い降りた魔法(TAKUMI)
M7.俺のアモール(RYUJI)
M8.PaPaPa パンティー!(MASAKI)
M9.言えやしないよ(TAKUMI&To-i)
M10.皿に走れ!!!!
M11.キット
M12.また明日。
<学校コント>
M13.クイズ!恋するキンコンカン!
M14.ポールダンス (RYUJI)
M15.ラテンダンス (MASAKI)
M16.GRAND HAPPY (New Year ver.)
M17.FREAK SHOW
M18.東京バイブレーション
M19.TENKOUSEI
M20.FLAME
M21.俺たちルーキーズ
EC1.変顔でバイバイ!!
1月2日 武道館セットリスト
M1.Shall We Dance????M2.サイショの恋~モテたくて~
M3.KLAP
M4.THE PHANTOM
M5.メドレー(ピーターパンシンドローム/デート@ショッピングモール/ギブミーチョコレート!)
M6.俺のアモール(RYUJI)
M7.PaPaPa パンティー!(MASAKI)
M8.ドクタープリーズ(RYUJI&TAKUMI ver.)
M9.ヒップポップコーン(To-i)
M10.皿に走れ!!!!
M11.I Can Hear
M12.好きになってくれてありがとう
<学校コント>
M13.クイズ!恋するキンコンカン!
M14.タップダンス(To-i)
M15.バレエダンス(TAKUMI)
M16.GRAND HAPPY(New Year ver.)
M17.FREAK SHOW
M18.ザ・ディッシュ?とまらない青春 食欲編?
M19.晴れるYA!
M20.FLAME
M21.俺たちルーキーズ
EC1.変顔でバイバイ!!
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
小林龍二(DISH//)、金髪&特攻服のヤンキーに ファンキー加藤主演映画に出演決定<本人コメント>モデルプレス
-
超特急&DISH//、躍進の2015年を振り返るモデルプレス
-
橘柊生(DISH//)が“オトメン”に?ギター演奏も披露でギャップ全開<モデルプレス独占コメント>モデルプレス
-
DISH//、ドッキリ発表で汗止まらず 初のドラマ主題歌に抜てき<全メンバーコメント>モデルプレス
-
DISH//TAKUMI「新鮮でしょ?」 生誕祭で“アコースティックライブ” メンバーに感謝「DISH//で良かった」モデルプレス
-
DISH//北村匠海の初挑戦「大先輩の皆様と共に」<コメント到着>モデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
REAL AKIBA BOYZの“夢”だった日本武道館公演が実現、その公演の一挙見&武道館にこめた思いを語るWEBザテレビジョン
-
スターダスト新グループ「LEONAGE」デビュー ⽵内雄⼤・蒼井嵐樹ら若⼿俳優5人で結成モデルプレス
-
乃木坂46の6期生初披露動画が大反響、なぜ初期メンバー卒業後も世代交代を成功させられたのかENTAME next
-
櫻坂46、3年ぶり2ndアルバム決定 11万人動員の東京ドームライブ映像も収録【Addiction】モデルプレス
-
JO1、INIらが東京ドーム3days開催の「LAPOSTA 2025」で約15万人を魅了「贅沢すぎる!」個性あふれるステージに歓喜WEBザテレビジョン
-
Superflyが名曲『愛をこめて花束を』、そしてロックチューン『Alright!!』で圧巻の歌唱とエネルギーで東京ドームを盛り上げ<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>WWS channel
-
東京スカパラダイスオーケストラ登場に会場中が大興奮!谷中敦、2018年以来の参加!imaseと「一日花」、桜井和寿と「リボン」を披露<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>WWS channel
-
Snow Man深澤辰哉がJ-WAVE「SPARK」出演 sumika片岡健太と深澤ソロ曲「iro iro」について語り合うWEBザテレビジョン
-
槇原敬之が同級生・櫻井和寿と名曲『どんなときも。』を演奏!会場をあたたかい空気で包みこむ!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>WWS channel