「ULTRA JAPAN」最終日 デヴィッド・ゲッタ、Alessoら世界トップDJ集結に3万人大歓声(C)ULTRA JAPAN 2015【モデルプレス】

「ULTRA JAPAN」最終日 デヴィッド・ゲッタ、Alessoら世界トップDJ集結に3万人大歓声

2015.09.22 03:02

米マイアミ発の世界最高峰都市型ミュージックフェス「ULTRA JAPAN 2015」の3日目が21日、TOKYO ODAIBA ULTRA PARK(お台場ULTRAJAPAN特設会場)にて開催された。

3日目となる最終日も天候に恵まれ、朝から盛り上がりを見せるメインステージでは多くのオーディエンスがスタンバイ。オープニングにはTOM TAUSが登場し、電子ドラムを用いてDJプレイするなどトップバッターを熱く盛り上げた。

その後、ウクライナ生まれUK育ちと、日本生まれNY育ちで国境を超え結成された2人組のXXX$$$が雷のように素早いミックスを響かせる。2013年、カナダ・トロントで開催された世界一のパーティ・ロックDJを決定するイベントで日本人初チャンピオンになったDJ SHINTAROも堂々のパフォーマンスで観客を魅了する。

Raiden feat.Bright Lights、Ansolo、Zeds Dead、Dashらも続々と登場し、灼熱の太陽の下でパフォーマンスを繰り広げボルテージを最高潮に。

新世代DJ・KSUKEが存在感を放つ

KSUKE(C)ULTRA JAPAN 2015
KSUKE(C)ULTRA JAPAN 2015
KSUKE(C)ULTRA JAPAN 2015
KSUKE(C)ULTRA JAPAN 2015
昨年に引き続き登場したDJ KSUKEは「TOKYO!PUT YOUR HANDS UP!」「Are You Ready!?」と煽り観客を熱狂。大音量の音楽とともに声を響かせ、曲を追うごとに会場の熱気は高まり、高揚感溢れるステージでお台場を揺らしていた。

AlessoのDJプレイに観客大興奮

Alesso(C)ULTRA JAPAN 2015
Alesso(C)ULTRA JAPAN 2015
DJ&プロデューサーのAlessoが登場すると、観客は大興奮で「アレッソ~!!」と割れんばかりの大歓声。手を掲げ煽るAlessoに、観客は次第にヒートアップ。

Alesso(C)ULTRA JAPAN 2015
Alesso(C)ULTRA JAPAN 2015
Alesso(C)ULTRA JAPAN 2015
Alesso(C)ULTRA JAPAN 2015
お台場の夜空に熱いサウンドを響かせる中、ラストは「HEROES(WE COULD BE)」で日本国旗を大きく振り回しながら、「Thank you TOKYO~!」とメッセージを贈っていた。

デヴィッド・ゲッタで豪華フィナーレへ

デヴィッド・ゲッタ(C)ULTRA JAPAN 2015
デヴィッド・ゲッタ(C)ULTRA JAPAN 2015
「JAPAN~~~~!」という呼び声とともに出だしからテンション最高潮で登場した、2年連続グラミー賞受賞の経歴を持つ“人類史上最強のDJ”デヴィッド・ゲッタ。「Make some noise~!」と煽り繰り広げられるダンスミュージックに、観客は体を揺らす。

デヴィッド・ゲッタ(C)ULTRA JAPAN 2015
デヴィッド・ゲッタ(C)ULTRA JAPAN 2015
デヴィッド・ゲッタ
デヴィッド・ゲッタ
安室奈美恵と夢の共演を果たしたスペシャルトラック「WHAT I DID FOR LOVE」では、ピンクのライティングにハートを散りばめたラブリーな演出も。最後は豪華に花火が打ち上がり、夜空を明るく染めイベントの幕を閉じた。

「ULTRA JAPAN 2015」

「ULTRA JAPAN 2015」
「ULTRA JAPAN 2015」
エレクトロニックダンスミュージック(EDM)の火付け役となった、世界最大級の野外フェス「ULTRA MUSIC FESTIVAL」(通称:UMF)。1998年からマイアミで始まり、高層ビルを見上げる普段の生活圏のなかで、世界のトップDJたちが入れ替わり立ち代わり最高のプレイを披露するスタイルが特徴。出演DJの数も桁外れで、世界中のTOP DJがこのフェスへの出演を熱望し、スケジュールを調整している。

「ULTRA JAPAN 2015」
「ULTRA JAPAN 2015」
昨年初開催された「ULTRA JAPAN」。今年は規模、内容ともにさらにパワーアップし、19日(土)~21日(月・祝)までの3日間で9万人を動員予定。世界トップクラスのDJ陣がULTRA JAPANの為に集結し『ULTRAの世界』を体感できる最高の3日間となる。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. アンジャッシュ渡部建、今井華ら人気タレントも興奮の「ULTRA JAPAN」最終日<スナップ>
    アンジャッシュ渡部建、今井華ら人気タレントも興奮の「ULTRA JAPAN」最終日<スナップ>
    モデルプレス
  2. 「ULTRA JAPAN」をファッションでも満喫!個性豊かなオシャレ女子スナップ特集
    「ULTRA JAPAN」をファッションでも満喫!個性豊かなオシャレ女子スナップ特集
    モデルプレス
  3. デヴィッド・ゲッタ「ULTRA JAPAN」大トリ登場にお台場揺れる 打ち上げ花火で豪華フィナーレ
    デヴィッド・ゲッタ「ULTRA JAPAN」大トリ登場にお台場揺れる 打ち上げ花火で豪華フィナーレ
    モデルプレス
  4. Alesso「ULTRA JAPAN」の夜空に響く熱いパフォーマンス 日本国旗掲げ会場熱狂
    Alesso「ULTRA JAPAN」の夜空に響く熱いパフォーマンス 日本国旗掲げ会場熱狂
    モデルプレス
  5. 世界で話題沸騰の新世代DJ・KSUKE「ULTRA JAPAN」で存在感放つ
    世界で話題沸騰の新世代DJ・KSUKE「ULTRA JAPAN」で存在感放つ
    モデルプレス
  6. 「ULTRA JAPAN」音楽もファッションも大盛り上がりの最終日
    「ULTRA JAPAN」音楽もファッションも大盛り上がりの最終日
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 朝ドラ『あんぱん』“逆転しない正義”とは一体何だったのか?のぶと嵩がたどり着いた答えを探る
    朝ドラ『あんぱん』“逆転しない正義”とは一体何だったのか?のぶと嵩がたどり着いた答えを探る
    ENTAME next
  2. 【ミセス主催イベント「CEREMONY」】大森元貴が企画に込めた想い・豪華アーティスト集結の裏側…幕開けまでの軌跡を振り返る
    【ミセス主催イベント「CEREMONY」】大森元貴が企画に込めた想い・豪華アーティスト集結の裏側…幕開けまでの軌跡を振り返る
    モデルプレス
  3. HANA、東京ドーム開催「MUSIC EXPO LIVE 2025」出演決定 オールラインナップ発表
    HANA、東京ドーム開催「MUSIC EXPO LIVE 2025」出演決定 オールラインナップ発表
    モデルプレス
  4. fav me、初恋の気持ちを呼び起こす新曲「あの時、キミが好きだった」リリース
    fav me、初恋の気持ちを呼び起こす新曲「あの時、キミが好きだった」リリース
    WWS channel
  5. Travis Japan、2度目のワールドツアー完走 5都市で計15000人動員【セットリスト】
    Travis Japan、2度目のワールドツアー完走 5都市で計15000人動員【セットリスト】
    モデルプレス
  6. M:ZINE LIVEが初開催!MC 若井滉斗(Mrs. GREEN APPLE)と豪華4組のアーティストがゲームにダンスに大盛り上がり!若井滉斗とダンスコラボも披露!
    M:ZINE LIVEが初開催!MC 若井滉斗(Mrs. GREEN APPLE)と豪華4組のアーティストがゲームにダンスに大盛り上がり!若井滉斗とダンスコラボも披露!
    WWS channel
  7. 【写真特集】9人組グループ・SHY(シャイ)、フレッシュなパフォーマンスで盛り上げる!<Cinderella POP UP>
    【写真特集】9人組グループ・SHY(シャイ)、フレッシュなパフォーマンスで盛り上げる!<Cinderella POP UP>
    WWS channel
  8. 祝デビュー40周年!米米CLUBが2年ぶりにツアーを開催!そのツアーファイナル公演をWOWOWで12月に放送・配信!ファンへの感謝を米た集大成のライブパフォーマンスを全曲ノーカットでお届け!
    祝デビュー40周年!米米CLUBが2年ぶりにツアーを開催!そのツアーファイナル公演をWOWOWで12月に放送・配信!ファンへの感謝を米た集大成のライブパフォーマンスを全曲ノーカットでお届け!
    WWS channel
  9. BMSG、設立5周年で“原点回帰” 野外開催「BMSG FES’25」で総動員数8万人 新星・STARGLOWの初ライブパフォーマンスも【セットリスト】
    BMSG、設立5周年で“原点回帰” 野外開催「BMSG FES’25」で総動員数8万人 新星・STARGLOWの初ライブパフォーマンスも【セットリスト】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事