アンガールズ(あんがーるず)

画像 記事 プロフィール

アンガールズの関連リンク

アンガールズに関する画像

アンガールズに関する記事

  1. 「所さんお届けモノです!」9月27日をもって終了 8年半にわたりレギュラー放送

    モデルプレス

  2. “アンガールズ田中と過去に交際検討”女性アナ「何回かデートした」断念した理由に共演者ツッコミ

    モデルプレス

  3. 中山秀征、柏木由紀の“アイドル”裏話暴露「嫌いになったら口を聞かないんですって」

    モデルプレス

  4. 柏木由紀、事務所では“どバラエティ班”「アンガールズさんと同じ」

    モデルプレス

  5. アンガールズ田中卓志、浜田雅功の休養受け“ダウンタウン不在のテレビ業界”への不安語る「バラエティ界大丈夫かな」

    モデルプレス

  6. フジ「ワイドナショー」最終回は東野幸治&今田耕司&田村淳が揃う 11年の歴史締めくくる3月のゲストコメンテーター14人発表

    モデルプレス

  7. アンガールズ、過去の解散危機告白 田中卓志が山根良顕を手放さなかった理由とは

    モデルプレス

  8. フジ大みそか「逃走中」参加者29人のコメント到着 神尾楓珠・NCT 127ドヨン&ユウタら出演

    モデルプレス

  9. フジ大みそか「逃走中」29人の逃走者発表 NCT 127ユウタ&ドヨン・パリ五輪メダリストら【出演者一覧】

    モデルプレス

  10. timelesz菊池風磨、人気芸人の妻思いな行動絶賛「めっちゃいい」

    モデルプレス

  11. アンガールズ田中、実父の顔出しショット公開「男前」「すごく優しそう」と話題

    モデルプレス

  12. アンガールズ山根、娘との仲良し2ショットに反響「モデルかと」「楽しそう」

    モデルプレス

  13. <2024年・年男>鈴鹿央士・眞栄田郷敦・板垣瑞生・高橋恭平・三浦翔平…“辰年イケメン”スターたちが勢ぞろい

    モデルプレス

  14. 「逃走中」年越し“生逃走中”の逃走成功者は1人 賞金120万円は視聴者プレゼント

    モデルプレス

  15. アンガールズ田中卓志、峯岸みなみの“六本木通い”を注意していた「俺の言う事を聞く奴いるんだな」

    モデルプレス

  16. 新婚のアンガールズ田中卓志、結婚後の変化語る

    モデルプレス

  17. アンガールズ田中卓志、“港区女子にブチギレ事件”回顧「嫌でした」結婚生活での不運も明かす

    モデルプレス

  18. アンガールズ田中卓志、亡き母の“お弁当話”もエッセイに 1年半かけ完成「天国でたぶん喜んでくれている」

    モデルプレス

  19. アンガールズ田中、“俳優と付き合いたい”村重杏奈の驚きの行動明かす「AirDropの画面を見て…」

    モデルプレス

  20. アンガールズ田中、“諦めていた”結婚後押しした芸人からの一言 プロポーズではハプニングも

    モデルプレス

アンガールズのプロフィール

アンガールズ

お笑いコンビ

■メンバー

山根良顕(やまね よしあき、1976年5月27日(43歳)- )
ボケ担当。ネタの最終確認を行う。まれにツッコミ。
広島県広島市安佐南区出身。
広島県立祇園北高等学校、広島修道大学法学部国際政治学科卒。
身長180cm、体重53kg。体脂肪率は15%。(2017年、54 kg、12.1%)血液型はO型。
愛称は「カッパ」。
好きな食べ物はラザニア。嫌いな食べ物は納豆。
酒豪であり、愛煙家。
田中卓志(たなか たくし、1976年2月8日(43歳)- )
ツッコミ・ネタ作り担当。まれにボケ。
広島県府中市出身。
広島県立世羅高等学校、広島大学工学部第四類(建築系)卒。
身長188cm、体重60kg。体脂肪率は5%。(2017年、62 kg、11.9%)血液型はB型。視力は1.0。
愛称は「ミイラ」、「たなぴー」、「ハゲピスタチオ」、「ガイコツ」、「たなちゃん」。
好きな食べ物は酢豚。嫌いな食べ物はレバー。
下戸で非喫煙者。

■来歴

大学時代に『ボルケーノ』(VOLCANO)と称する旅行(正確には旅行企画)インカレサークルで出会って友人となる。2000年春頃、先に田中が単身で上京、1ヶ月ほど後から山根が友達2人(1人は山根の相方で、もう1人は田中の相方)を連れて上京。山根はその友達2人と東村山市で生活をはじめるが、次々挫折。仕方なく友人の田中と同年9月頃コンビを結成。現在のプロダクションのオーディションに合格し、2002年1月付で正式に『アンガールズ』としてデビュー。因みに正式デビュー前にプロダクション主催のライブに出演済みのため、波田陽区、クールポコは後輩になる。コンビ名の由来は、二人ともナヨナヨしていて女っぽいということから田中が「ガールズ」と名付けようとしたが、山根の反対によって否定を意味する「アン(un)」を付け加えたことによる。

2004年、『爆笑問題のバク天!』内のコーナー『恐怖のバク天芸人』(『エンタの神様』に絶対出られないような珍芸人を紹介)に登場。ネタをやって1分間審査員に飽きられなければ放送という企画で、初めて1分間やりきった芸人となり、番組内で人気を得る。その後『エンタの神様』や『バク天!』のレギュラーとして出演。

2004年、『笑いの金メダル』(初期の番組内容時)初登場で決勝進出し対戦相手のダイノジと番組初の同点で引き分けとなり、結局両者とも金メダルを取った。

2004年、第2回お笑いホープ大賞受賞。

2004年10月にはニッポン放送「オールナイトニッポン2部」の特番『アンガールズのオールナイトニッポンR』を担当した。

2005年2月、『笑いの金メダルSP』で「決めポーズはプロレスラー・武藤敬司から無許可でパクった」と告白。武藤本人が登場するドッキリを仕掛けられた。

2005年5月、『金のA様×銀のA様』でカンヌ国際映画祭のレッドカーペットに立つ権利を田中が獲得した。なお、山根に対しての招待状は発送されなかったため、カーペットを歩くことはできなかった。