“超絶美形揃い”NCT 127の魅力 世界へ拡張する圧巻パフォーマンス
2019.09.02 15:30
日本人メンバーも所属し、世界進出も目覚ましいグローバルボーイズグループ、NCT 127(エヌシーティー イチニナナ)。今、K-POPの新たな道を切り拓いている彼らの魅力をフィーチャーする。
“多国籍メンバーで構成”日本人も所属のNCT 127とは?
日本人メンバー・ユウタの存在でも知られるNCT 127。ユウタの他にもカナダ出身のマークやアメリカ出身のジャニーと、多国籍なメンバーで構成されている。グループ名の“NCT”は“Neo Culture Technology”の頭文字を取ったもの。“127”は韓国・ソウルの経度を表す。もともと“NCT”はコンセプトごとに活動メンバーを選抜するスタイルのプロジェクト的な集団で、その中でもNCT 127は、ソウルを拠点に世界各国へ活動の場を広げている。
ダンス、歌声、ラップ…圧倒的パフォーマンスが魅力
NCT 127の魅力はまず、トレンドの最先端を行く楽曲センスとパフォーマンスのかっこよさ。HipHopやEDMを基調としたハードでクールな楽曲が多く、それらの曲に乗せ全身の関節を隈なく駆使して一糸乱れぬダンスを繰り広げる姿は、まさに“圧巻”だ。NCT 127のパフォーマンスは、K-POPやダンスに興味がなくとも1つのエンターテインメントの形として一見の価値があると言えるだろう。しかしダンスだけに依存していることは全くなく、歌・ラップどちらも卓越したスキルを持ったメンバーが集まっている。特に、デビュー前からドラマの挿入歌を歌うなど実力が認められていたテイル、他グループのアーティストとデュエット曲を発表しているドヨンなど、声色・音域・安定感・声量全てを備えたボーカルメンバーの歌声は息をのむほどだ。北米仕込みのSWAGを感じるマーク、ソロ活動も行うテヨンと、ラッパー陣も天才肌が揃っている。
全員が超美形 “どこを見てもカッコいい” NCT 127
そしてもう1つの強みは、全員が“超”美形ということ。アーティストとしてのたぐいまれな実力を持ちながら、スタイル抜群の超絶イケメンが揃う。洗練されたルックスで激しいダンスを踊る様子は圧倒的で、「どこを見てもカッコいい」という状況に。一度パフォーマンスを見れば、お気に入りのメンバーが見つかること間違いなし。ステージを降りると無邪気な少年らしさが残る可愛らしい一面もあり、そんなギャップも魅力的だ。K-POPの枠を超え世界へ 今絶対に押さえておきたい存在!
そんなNCT 127は、グローバルグループということもあり従来のK-POPの枠を超えた活躍も目覚ましい。昨年10月には全編英語の楽曲「Regular (English Ver.)」でアメリカデビューを果たし、同月アメリカ3大音楽アワードの1つ「2018 American Music Awards」のレッドカーペットに出席。アメリカを代表するモーニングショー「Good Morning America」や人気TVショー「ジミー・キンメル・ライブ!」にも出演し、さらにマイケル・ジャクソン誕生60 周年を記念し、 多数のグローバルポップスターが参加する限定プロジェクト「Let s Shut Up and Dance」に アジア代表アーティストとして参加した。今年はアメリカのみならずヨーロッパ各国をも巡るワールドツアーも成功させている。
ユウタの故郷ということもあり、日本での単独公演はすでにおなじみになりつつあるが、先月16日には「サマーソニック2019」の一環で行われたMIDNIGHT SONICという、普段とは違うフィールドにも参戦。深夜開催の夏フェスということで、邦バンドやEDMファンなどが集う中、会場を大いに盛り上げK-POPの新たな道を拓いた。
一部ではネクストBTSと言われるほど世界での知名度を上げ、ワールドスターへの道を進みつつあるNCT 127。9月23日には、日本オフィシャルファンクラブの発足を記念し、通常のライブツアーとは全く違った表情を見せる1日限りのプレミアムイベント『NCTzen 127-JAPAN 1st Meeting 2019 ‘Welcome To Our Playground’』を開催する。今まさにチェックしておきたい存在だ。
イベント情報
NCTzen 127-JAPAN 1st Meeting 2019 ‘Welcome To Our Playground’■日程
2019年9月23日(月・祝)
昼公演:開場14:00/開演15:00
夜公演:開場18:00/開演19:00
※開場/開演時間は変更となる場合がございます。
※出演メンバーは予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
■会場
幕張メッセ国際展示場7ホール
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】