羽田美智子、大人の髪悩みはどう乗り越えた?ツヤ髪をキープする秘訣「髪を染めることが楽しみに」
2024.11.07 17:15
エイジングサインが現れやすい髪の毛は、日々のテンションを左右するパーツだからこそ、パサつきや白髪などの悩みが深くなる前にケアしたいもの。自身も悩んだことがあったという、羽田美智子さんに美髪を手に入れるためのケアをインタビュー。“透明感”を今もなお持ち続けるヒントも隠れていました。
羽田美智子、“幸せになる芽”を探して日々笑顔に
― 素敵な歳の重ね方をされている羽田さんに憧れる女性も多いと思いますが、透明感はどこから来るのでしょうか。自分自身に透明感があるかは分からないですけど、昔から先輩に「その場が明るくなるね」「空気清浄機みたい」って言われていました。自分にとってはすごく嬉しい言葉で、空気清浄機のような生き方をしたいなと思って(笑)、マインドセットを意識しています。人生は嬉しいことと比例して、苦しいことや辛いことも絶対にあるから、それをどうプラスに転換していくかが大事なのかなと。辛いことの先には絶対に幸せになる芽があるから、その芽を探すとか。
― 素敵な考えですね。その心がけをされているからか、いつも笑顔な印象があります。
あとは、日々の生活の中で、感動することや感謝の気持ちを持つことが大事なのかなと思います。綺麗な景色を見たり、素敵な音楽を聞いたり…。よく感謝の反対語は当たり前って言いますが、なんでも当たり前だと思わずに、ありがたいなと思って生きていると、自然と笑顔が増える気がします。
― では、若い世代の方々に今やっておくべきことを伝えるなら?
本当に経験したいことは全部経験したらいいのかなと思います。例えば買い物もたくさん経験しないと何が自分に必要か、合っているかという見極めができないもの。失敗したくないじゃなくて、失敗した経験が最善への手がかりになるから、トライアンドエラーしながら進むといいのかなと思いますね。
トライアンドエラーは、尊敬していた大先輩・野際陽子さんの教えでもあるんです。美容についてお聞きした時に教えていただいて、私も実践しています。
羽田美智子、セルフカラー剤の進化に驚き
― 羽田さんのヘアケアも伺いたいのですが、これまでどんなお悩みがありましたか?若い頃は素直な毛質だったし、特別なケアをしなくても撮影の過酷な環境にも耐えてくれたのであまり悩みがなかったんです。でもある年齢を境に、抜け毛、ダメージ、白髪と気になりだして…。白髪をそのままにしておこうかなと思ったんですけど、実年齢より上に見えてしまうのはもったいないって周りに言われて、染めることにしました。
― 白髪染めにはどんなイメージを持っていましたか?
まずメンテナンスが大変ですよね。刑事役や主婦役だとこのくらいの暗さで、とか髪色は常に気を遣いますし、撮影に入ると3ヶ月間髪型を保たなきゃいけないんです。色の変化は照明さんにまで影響が出てしまうし、自分で染めて失敗したらどうしようっていう不安は常にありましたね。
というのも、セルフカラーで失敗したことがあって。当時は素手でやっちゃったんです(笑)。そしたら爪が染まっちゃって…!すごく怒られた失敗談があります。
それに、年齢もあってか、白髪染めをするとパサついてしまうのがストレスでした。どうしたらいいのかなと、いろんな先輩方や義理の姉とかに聞いたりして。最近の白髪染めはすごいですよね。歳を重ねてからの黒髪は、全体的に重く見えてしまうんですが、明るめのカラーから、ナチュラルで瞳の色と似ているカラーまで幅広く選べる時代になってよかったと思います。
羽田美智子、ビゲン オイルパックカラーは「ツヤ感があって豊かな感じ」
― 今回、羽田さんにはダメージケア発想(※1)のビゲン オイルパックカラーを使用していただきましたが、いかがでしたか?白髪染めとケア(※1)が一緒にできる商品があればいいなとずっと待っていました。白髪染めは白髪染めの限界があるって聞いていたし、美容師さんに聞いても「それはちょっと難しいんですよ」って言われていたんです。髪に関しては、年を重ねることへの唯一のネガティブ感があったんですが、自分のデメリット部分をカバーしつつケアができるのは、一石二鳥ですよね。
― ダメージを白髪染めでケア(※1)できるのはありがたいですよね。
そうですね。ツバキ油(※2)など天然由来のオイルも配合されているんですよね。私、椿オイルを一升瓶で買っているくらい、愛用しているんです。全身だけでなく、まな板にも使うほど(笑)。
― 一升瓶で持っているんですね…!
なかなかいないですよね(笑)。それもあって、「ビゲン オイルパックカラー」は洗い流さないトリートメントでヘアパックしている感覚にもなりました。塗布した直後から剤のツヤ感を感じることができるし、洗い流して乾かしたあとも髪色にツヤ感があって豊かな感じ。
※1直後用シャンプーのこと
※2毛髪保護成分
― 使用方法は、オイルクリームを塗る、直後用シャンプーで洗い流すという2STEP。使い勝手はいかがでしたか?
オイルクリームを塗ってすすいだ後、直後用シャンプーで余分な剤を洗い落してくれるのもすごくいいなと思います。カラーリング後に使用するシャンプーも売っていますが、そのためだけに買うのは躊躇してしまうというか。これはちょうどいいサイズですし、使い終わったら普段使いのものに戻せますから。
それに、付属品の手袋は、ピタッとして素手感があるので、指も動かしやすいんです。コームの形も塗りやすいように工夫されているので、重たい髪でもかき分けやすかったですし、ピタッと簡単に塗れました。私は、頭皮から1ミリぐらい浮かしたところに塗りたいのですが、頭皮ギリギリのところにも使いやすかったです。ムラなく塗れますし、必要なところを重点的に塗ることができましたね。
香りも、独特なツンとした匂いが気にならなくて、シトラスハーバルの香りで爽やか。昔は「綺麗のためなら我慢」なんて意識だったけど、今は我慢しなくて済むからいいですよね。髪を染めることが楽しみに変えられる気がします。
― 9色のカラー展開で、使用できる年齢層も幅広くなりそうですよね。
バリエーションが豊富なので、白髪が多い方も少ない方も、幅広い年齢の方に合うと思いました。すごく自然な色だから、染めた感じもなくナチュラルにいられるんじゃないかなと思いますね。
パッケージはゴールドとグレーでシンプルですし、「白髪染め」と分からないようなデザインも嬉しいです。買い物をするとき、店員さんは何も気にしていないと思うんですけど、白髪染めってちょっと抵抗がある方もいると思うんです。そういった配慮もあるのかなと親切さを感じます。
― では最後に、ビゲン オイルパックカラーはどんな方におすすめしたいですか?
白髪で悩んでいる方はもちろん、忙しくて美容院でお手入れできない方にもおすすめです。子育てや介護など、自分のために時間を割くのが難しい方も多いと思うんです。だから、そういう方にはぜひホームケアとしてビゲン オイルパックカラーを使ってみてほしいです。
― 素敵なお話、ありがとうございました!
撮影当日は生憎の雨天となったが、明るい笑顔で現場を一気に晴れやかにしてくださった羽田さん。これまでトライアンドエラーで培ってきた経験、そして年齢との向き合い方はどれも参考にしたいものばかり。自宅で簡単に使えるヘアカラーで、髪悩みを吹き飛ばしてみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)[PR]提供元:ホーユー株式会社
羽田美智子も絶賛「ビゲン オイルパックカラー」
内容量:1剤55g+2剤55g+直後用シャンプー30mL色数:全9色
取扱店舗:イオン、スギ薬局、マツモトキヨシ、ココカラファイン 限定
※一部取扱いのない店舗もございます。
※使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
※ヘアカラーでかぶれたことのある方は絶対に使用しないでください。
※ご使用の前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
撮影:TATSUYA ITO
衣装:ワンピース/アーモワール カプリス、イヤリング・リング/ヴァンドーム青山
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
「秒速5センチメートル」出演話題の13歳・白山乃愛、高畑充希の幼少期役で得た刺激 “初めての感情”に戸惑いも【モデルプレスインタビュー】モデルプレス
-
「ぼくたちん家」トーヨコキッズ演じる西浦心乃助って?なにわ男子・大橋和也に憧れ「人としての魅力がたくさん」夢はかまいたちのYouTube出演?【注目の人物】モデルプレス
-
「ラブキャッチャージャパン2」元LinQ新木さくら、恋リア参加でフォロワーは「めちゃくちゃ減りました」アイドル卒業後の変化とはモデルプレス
-
20周年「ハンサムライブ」歴代名場面&全員が復活願う“伝説の演目” 小関裕太・猪塚健太・溝口琢矢・松岡広大が思い出トーク【モデルプレスインタビュー】モデルプレス
-
「ばけばけ」板垣李光人が語る“三之丞”の在り方 一貫して大事にしたいこと「ただ可哀想な三男坊にはしたくなかった」【インタビュー】モデルプレス
-
JO1豆原一成、俳優としての転機に気づいたことと変わらぬ闘争心「芝居には“かっこつけ”はいらない」【「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」インタビュー】モデルプレス
-
なにわ男子・長尾謙杜&山田杏奈、再共演で挑んだ“危うい恋”「出会いが正解だったのか、間違いだったのか」【「恋に至る病」インタビュー】モデルプレス
-
「ばけばけ」板垣李光人、初出演で感じた朝ドラの魅力 ヒロイン高石あかりの佇まいから得たもの【インタビュー】モデルプレス
-
「仮面ライダーガヴ」主演・知念英和、共演した“特撮出身”庄司浩平に幾度の相談「とても心強かった」EBiDANから俳優の道へ進んだきっかけ【「ひでのよんな~らいふ。」インタビュー】モデルプレス