ORβIT(提供写真)

ORβIT、セルフプロデュース武器に起こす化学反応「STARRZ TOKYO」出演に意気込み【インタビュー】

2024.08.14 18:00

日韓合同ダンスボーカルグループ・ORβIT(オルビット)が、9月25日~26日の2日間、東京・きゅりあん(品川区総合区民会館)で開催される音楽とファッションが融合した新しい祭典「STARRZ TOKYO」(スターズトーキョー)に出演する。モデルプレスではORβITにインタビューを実施し、ステージへの意気込みやグループの魅力について話してもらった。

ORβIT「STARRZ TOKYO」出演へ

同イベントは、コロナ禍を経て文化の在り方までもが変わってしまった現代で、新しく輝く「STAR」をアーティスト、ファッション、ブランドなど様々な業界から発掘・集結した祭典を開催し、多くの人々と共有していきたいという考えで立ち上げられた。当日はアーティストライブやファッションショーなどが展開される予定。ORβITは26日公演に出演する。

ORβIT、グループの魅力は?

― これからファンになる方へ、グループの魅力をあらためて教えてください。

僕たちORβITは、日本メンバー3名、韓国メンバー3名、日韓ハーフ1名で構成された7人組ダンスボーカルグループです。いつも新しいことにチャレンジし、表現したい世界を自分たちの手で作り上げることがモットーです。楽曲制作はもちろんのこと、コンセプトやアートディレクションなどもメンバー主導でセルフプロデュースしていることが魅力のひとつだと思います。

メンバーそれぞれの個性が強いのも魅力です。カリスマ性と楽曲プロデュースでグループを引っ張るHEECHO(ヒチョ)、圧倒的なパフォーマンス力と歌声で魅了するYOUNGHOON(ヨンフン)、クールで力強いラップと儚げな声色を使い分けるYOONDONG(ユンドン)、唯一無二のラップセンスとソングライターの才能を持つJUNE(ジュン)、パワフルで繊細な歌唱力で心を震わせるTOMO(トモ)、スタイリングやデザインなどクリエイティブの舵取りも担うSHUNYA(シュンヤ)、ソロアーティスト、舞台俳優として多方面で活躍する最年少のYUGO(ユウゴ)。僕たちの個性が引き起こす化学反応と、作品ごとに異なる世界観を一緒に楽しんでくださいね!

ORβIT「最高のパフォーマンスをお届けしたい」

― 新音楽イベント「STARRZ TOKYO」が今年開幕します。出演にあたってのステージの意気込み、見どころなどをお願いします。

まずは「STARRZ TOKYO」開催おめでとうございます!ORβITというグループ名には、メンバーを惑星になぞらえて「メンバーそれぞれの軌道(Orbit)を歩む」という意味と「いろんなジャンルの音楽(All Beat)を奏でる」という意味があります。「STARRZ TOKYO」の宇宙をテーマにしたコンセプトにはとても共感しています。ORβITは、「STARRZ TOKYO」で輝く星のひとつとして最高のパフォーマンスをお届けしたいと思っています!

― ファンの方々へ、これからファンになる方へメッセージをお願いします。

EαRTH(ファンネーム)の皆さん、いつも応援ありがとうございます。そして、はじめましての皆さん、今このタイミングで出会えることをとても幸運に思っています。ORβITは結成して4年という月日が経ちますが、どの時間軸で出会ってくださったとしても、そこからが僕たちと皆さんとで描く軌道の始まりだと思っています。そしてパフォーマンスを通して皆さんと心をひとつにできるステージは、僕たちと皆さんの軌道が重なる瞬間です。めいっぱいORβITの音楽と世界観を楽しんでください!

初開催の「STARRZ TOKYO」テーマは「MUSIC&FASHION GALAXY」

テーマに据えた「MUSIC&FASHION GALAXY」は、数え切れないほどの「STAR」が散りばめられた煌びやかな「銀河=GALAXY」と、15世紀にスペインで生まれた言葉で「祝福」を意味する「Gala」のダブルミーニングとなっており、音楽とファッションのコンテンツを軸に、観客と「特別で盛大な祭典」を楽しみ、共に「GALAXYを作り出す」という想いが込められた。

STU48、OCHA NORMA、BOYS AND MENら豪華アーティストが解禁

注目のライブアクトには、ORβITのほか、STU48、WHITE SCORPION、OCHA NORMA、高嶺のなでしこ、芹澤優、BOYS AND MENなど、多岐にわたり活躍しているアーティストが勢揃い。今後、追加アーティストや出演モデルも順次発表されていく。

◯9月25日(水)アーティスト:あみか(フォーエイト48)/荒井麻珠/UNLAME/ideal peco/稲場愛香/STU48/OCHA NORMA/仮面女子/SAKURA GRADUATION/SAKURA DOLL/芹澤優/高嶺のなでしこ/Chego/TEAM SHACHI/Devil ANTHEM./HATEandTEARS/#2i2/NEO JAPONISM/Hey!Mommy!/Peel the Apple/フジコーズ/ほくりくアイドル部/WHITE SCORPION/わーすた/Onephony
スペシャルゲスト:貴島明日香

◯9月26日(木)アーティスト:安藤祐輝/UNDEЯ DOG/VORTEX/ORβIT/カラフルダイヤモンド/K.K./SOUTH BLUE/Crimson Crat Clan/JAM HEADS/杉本琢弥/Scapegoat/Seven Deuce/双極スペクトラム/BMK/Poltergergeist/NOCO/8iper/BUGVEL/VALSHE/BOYS AND MEN/BLACKIRIS/UNiFY/リアルピース/RIKU/0.1gの誤算/WORLD LAUG H
スペシャルゲスト:藤井サチ

「STARRZ TOKYO」開催概要

【開催日時】
◯2024年9月25日(水)
11:00 OPEN/11:30 START(予定)

◯2024年9月26日(木)
11:00 OPEN/11:30 START(予定)

◯2024年9月27日(金)
11:00 OPEN/11:30 START(予定)

【会場】きゅりあん(品川区総合区民会館)
【公式サイト】https://starrz.tokyo/
【公式X】https://x.com/starrz_tokyo
【公式Instagram】https://www.instagram.com/starrz_tokyo/
【公式TikTok】https://www.tiktok.com/@starrz0925

【チケット】
VIP席:先行:9,900円(税込)/プレゼント付き
通常席:選考:5,900円(税込)

【EVENTIFY】https://www.funity.jp/tickets/sttokyo/show/sttokyo24/3/3
【チケットぴあ】https://w.pia.jp/t/starrz-tokyo/

◯先行販売第1弾
2024年7月19日(金)18:00~2024年07月28日(日)23:59 ※8月3日(土)より順次当落発表予定

◯先行販売第2弾
2024年8月16日(金)18:00~2024年08月25日(日)23:59 ※8月31日(土)より順次当落発表予定

◯⼀般販売
2024年9月13日(金)10:00~ ※先着・売り切れ次第終了

(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. ORβIT、韓国出身メンバー3人不在も圧巻パフォーマンスで会場沸かす【超十代2024】
    ORβIT、韓国出身メンバー3人不在も圧巻パフォーマンスで会場沸かす【超十代2024】
    モデルプレス
  2. “江戸川初上陸”ORβIT、SDGsに共通点 JUNEは「一生叶わない」目標明かす<SDGs FES in EDOGAWA>
    “江戸川初上陸”ORβIT、SDGsに共通点 JUNEは「一生叶わない」目標明かす<SDGs FES in EDOGAWA>
    モデルプレス
  3. シンガポールに「パークレジス バイ プリンス」全客室を改装しリブランドオープン
    シンガポールに「パークレジス バイ プリンス」全客室を改装しリブランドオープン
    女子旅プレス
  4. 「ゴディバ ラボラトリー 原宿」8月19日より限定オープン ショコリキサーやソフトクリーム中心に提供
    「ゴディバ ラボラトリー 原宿」8月19日より限定オープン ショコリキサーやソフトクリーム中心に提供
    女子旅プレス
  5. 香港ディズニーランド、マーベル新エリア拡張へ “スパイダーマン”新アトラクションやダイニング導入
    香港ディズニーランド、マーベル新エリア拡張へ “スパイダーマン”新アトラクションやダイニング導入
    女子旅プレス
  6. お散歩感覚で高尾山を楽しもう!山登りプラスアルファな過ごし方
    お散歩感覚で高尾山を楽しもう!山登りプラスアルファな過ごし方
    女子旅プレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.8・ルナを深堀り】モデル時代の挫折を乗り越え「もう一度前に進みたい」アーティストに転身
    【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.8・ルナを深堀り】モデル時代の挫折を乗り越え「もう一度前に進みたい」アーティストに転身
    モデルプレス
  2. INI池崎理人&松田迅、“マンネズ”が甘えたいメンバー発表 音楽届け続ける理由は「世界平和」2人の夢への考え【「I Need I」インタビュー後編】
    INI池崎理人&松田迅、“マンネズ”が甘えたいメンバー発表 音楽届け続ける理由は「世界平和」2人の夢への考え【「I Need I」インタビュー後編】
    モデルプレス
  3. 池崎理人&松田迅、INIは “ずっと悩んでいるグループ” ヒット狙うべく邁進「僕たちもその一曲を狙っていきたい」「【「I Need I」インタビュー前編】
    池崎理人&松田迅、INIは “ずっと悩んでいるグループ” ヒット狙うべく邁進「僕たちもその一曲を狙っていきたい」「【「I Need I」インタビュー前編】
    モデルプレス
  4. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.7・サラを深堀り】TWICEモモがロールモデル 豊富なバックダンサー経験経て誓う夢「J-POPの代表になります」
    【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.7・サラを深堀り】TWICEモモがロールモデル 豊富なバックダンサー経験経て誓う夢「J-POPの代表になります」
    モデルプレス
  5. 板野友美、“美のモチベーション”は娘の存在と変化を楽しむマインド<Beauty & Medical Collection 2025 インタビュー>
    【PR】板野友美、“美のモチベーション”は娘の存在と変化を楽しむマインド<Beauty & Medical Collection 2025 インタビュー>
    ユニオンテック株式会社
  6. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.6・ミアを深堀り】イギリスで過ごした10代が転機「つらい時期に出会った一曲がアーティストへの道を開いた」
    【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.6・ミアを深堀り】イギリスで過ごした10代が転機「つらい時期に出会った一曲がアーティストへの道を開いた」
    モデルプレス
  7. 福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】
    福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】
    モデルプレス
  8. 福士蒼汰、“一人二役”葛藤抱えた双子の演じ分けは「変えないこと」意識 スピッツ名曲「楓」映画化で新たな挑戦へ【インタビュー前編】
    福士蒼汰、“一人二役”葛藤抱えた双子の演じ分けは「変えないこと」意識 スピッツ名曲「楓」映画化で新たな挑戦へ【インタビュー前編】
    モデルプレス
  9. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.5・ミカを深堀り】世界大会優勝の経歴持つメインダンサー「J-POPをもっと盛り上げていけるような存在に」
    【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.5・ミカを深堀り】世界大会優勝の経歴持つメインダンサー「J-POPをもっと盛り上げていけるような存在に」
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事