SARA(提供写真)

【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.7・サラを深堀り】TWICEモモがロールモデル 豊富なバックダンサー経験経て誓う夢「J-POPの代表になります」

2025.11.13 18:00

SM ENTERTAINMENT JAPANからデビューする日本人8人組ガールズグループ・GPP(ジーピーピー)にモデルプレスがインタビュー。第7回目はサラ(宮崎晃( ※「崎」は正式には「たつさき」))を深堀り。【インタビュー連載】

  

SMエンタジャパンからデビュー・GPPとは?

BoA、東方神起、SHINee、少女時代、EXO、Red Velvet、NCT、aespa、RIIZEなど数々の世界的アーティストを輩出してきたSM ENTERTAINMENT JAPAN。全員日本人で構成された初のガールズグループ・GPPが始動し、2025年12月16日にデジタルシングル「Bring it Back」でデビューする。

GPP(提供写真)
8人は世界最高水準の育成ノウハウに基づいた圧巻のダンスパフォーマンスと生きた歌唱力を備えており、グループ名は「G:限界突破」と「PP:Paper Plane」を意味し、試練を経ながら力強く飛び立つ紙飛行機のように、常識を打ち破り日本から世界へ飛び立つという彼女たちの覚悟と挑戦を体現している。

サラは、豊富なバックダンサー経験で証明された安定感と、周囲を照らす「太陽のような明るさ」が魅力。確かな実力でパフォーマンスを支えつつ、グループの雰囲気を創り出すムードメーカー。

GPPサラは「生粋の関西人」パワフルなパフォーマンス&ムードメーカー

― 自己紹介をお願いします!

サラ:生粋の関西人でポジティブです!パンと抹茶が大好物!ショッピングとカフェ巡りが趣味です!ダンスもボーカルもパワフルなパフォーマンス&ムードメーカーです!

― アーティストを目指したきっかけを教えてください。

サラ:キッズモデルをやっていたときの恩師に言っていただいた「アーティスト性があって、向いてると思う」という一言をきっかけにダンス&ボーカルのレッスンを受け始めました。小学校の休み時間には歌詞ノートを開いて歌ったり、ダンスの振り付けを練習して、学校が終わると毎日アーティスト育成スクールに通いました。ライブの経験もしていく中で、ステージに立っているときが一番自分が輝ける場所だと思い、この夢を追いかけ始めました。

ロールモデルはTWICEのモモさんです。私が夢を目指してる途中で、毎日うまくいくわけもなく落ち込むときがあっても、モチベーションを上げてくれたのはモモさんのパフォーマンスでした。中学生のときから変わらず、モモさんみたいな女性になりたい、が口癖です。あとGPPのみんながロールモデルです。GPPは芯があり尊敬出来るメンバーだからです。みんなからインスピレーションを貰っています。

GPPサラ、デビュー決定は「夢が形になる瞬間」

― デビューが決まったときの心境はいかがでしたか?

サラ:このときをずっと待ち望んでいました。長い間家族や、これまでお世話になった方々の支えがあったので、心から感謝の気持ちでいっぱいです。夢が形になる瞬間は少し信じられないですが、とにかく私たちが今まで準備してきたことを変わらずにやりたいと思います。

GPPサラ、最後の評価会2日前「感謝と初心を忘れないことを再確認」

― デビュー前の期間で印象に残っている出来事はなんですか?

サラ:最後の評価会の2日前に、8人がGPPに懸けている気持ちや感謝を伝える話し合いをした日のことです。みんなの挫折とか苦悩も話して、私たちのモットーである「今の環境に感謝と初心を忘れないこと」を再確認できた日でした。バックグラウンドが違っても全員受け入れてくれる姿勢でいつも話を聞いてくれてます。そんなみんなと、この先一緒に活動できることが本当に誇りです。

GPPサラが悲しみを乗り越えたエピソード

― 不安を抱えているモデルプレス読者へのアドバイスとして、アーティストを目指すこれまでの人生の中で「悲しみ」や「怒り」などを乗り越えたエピソードを教えてください。

サラ:高いハードルの目標があるときには誰かに反論されたりして思い悩む瞬間がくるかもしれません。実際に私もそのような場面が何度かありました。ですが、「困難なときこそ自分だけは自分の味方。誰も見てなくても、自分は見ている。続けたら大どん返しがあるかもしれない」と、とにかく信じていました。悲しいな、悔しいなって気持ちはネガティブな感情かと思いますが、その感情すらも友達になって、上に上がるための理由にすればいいと思ってます。

GPPサラの夢を叶える秘訣

― モデルプレス読者の中には今、夢を追いかけている読者もたくさんいます。そういった読者に向けて、「夢を叶える秘訣」を教えてください。

サラ:とにかく夢を諦めないでください!諦めそうになってもGPPを思い出して、戻ってきてほしいです。隣で夢を一緒に応援します。「まずは一歩踏み出しましょう!」と隣で声をかけたいです。誰しも初めては怖さや恥ずかしさはあると思います。だけど、いつかできる日が絶対絶対来るってわかってます!私も沢山失敗したし、恥もかいてきました。でもそれがあの時でよかった、今でよかったって心から思います。その経験があるからここにいると思っています。GPPも完璧に成し遂げてきたわけじゃなくたくさんの困難と戦ってきたということを伝えたいです!

GPPサラ「J-POPの代表になります」

― 最後に、これからどんなアーティストになりたいか、理想のグループ像と叶えたい目標を教えてください。

サラ:J-POPの代表になります!新しいものを作り出して、どこまでも挑戦し続けるグループになります。やったことないことを始めるので、沢山の方と一緒に盛り上げていきたいです。叶えたい目標は100個以上あるのですが、まず一番は応援してくれる方にお会いしてパフォーマンスする機会と直接、感謝の気持ちを伝えに行きたいです!

(modelpress編集部)

サラ プロフィール

出身:大阪府
生年月日:2003年6月28日生まれ
特技:J-RAP、ポジティブ思考にさせること、子供と遊ぶ、詩を書く、思いやり、根性
趣味:カフェ巡り、自然に触れに行く、占い、服屋巡り(古着も)、Vlogを観ること
小さい頃の夢:アーティスト、ユニバーサルスタジオのダンサー、ダンスの先生
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.6・ミアを深堀り】イギリスで過ごした10代が転機「つらい時期に出会った一曲がアーティストへの道を開いた」

    モデルプレス

  2. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.5・ミカを深堀り】世界大会優勝の経歴持つメインダンサー「J-POPをもっと盛り上げていけるような存在に」

    モデルプレス

  3. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.4・モモカを深堀り】演技経験で培った表現力が武器「メンバーにはおじさんプリンセスと呼ばれています」

    モデルプレス

  4. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.3・アナミを深堀り】バレエを怪我で断念・陸上県大会2位経てデビューへ 追加メンバーとして味わった自信喪失もバネに

    モデルプレス

  5. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.2・ホノカを深堀り】メインボーカルの使命 中学時代のオーディション落選が糧に「責任と誇りを忘れずに生きていきたい」

    モデルプレス

  6. 【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.1・リンカを深堀り】過去のアーティスト経験きっかけに夢志す「盛り上げ隊長です」

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 11月のカバーモデルはドラマ「ちょっとだけエスパー」大泉洋&宮崎あおい

    特集

  2. モデルプレス読者モデル エントリー受付中

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  8. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

  9. SM ENTERTAINMENT JAPANが手がける『GPP』の情報をお届け!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「じゃあ、あんたが作ってみろよ」ミナト役・青木柚が明かす“台本になかったセリフ” 夏帆&監督に相談し追加していた【インタビュー】

    モデルプレス

  2. 02

    森香澄、大学時代に学んだ“お金の価値”とは 初めての口座に「みずほ銀行」を選んだ理由<インタビュー>

    株式会社みずほ銀行

    PR
  3. 03

    板野友美、“美のモチベーション”は娘の存在と変化を楽しむマインド<Beauty & Medical Collection 2025 インタビュー>

    ユニオンテック株式会社

    PR
  4. 04

    福士蒼汰、“一人二役”葛藤抱えた双子の演じ分けは「変えないこと」意識 スピッツ名曲「楓」映画化で新たな挑戦へ【インタビュー前編】

    モデルプレス

  5. 05

    福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】

    モデルプレス