モデルプレスのインタビューに応じた齋藤飛鳥(C)モデルプレス

齋藤飛鳥【推しの子】アイ役への覚悟「賛も否も色々あるんだろうなと」自身のアイドル像に変化も<インタビュー前編>

2024.11.28 07:00

モデルプレスの独自企画「今月のカバーモデル」で2024年11月のカバーモデルを務めた女優の齋藤飛鳥(さいとう・あすか/26)が、ドラマ&映画『【推しの子】』で伝説のアイドル・アイ役を務める。インタビュー前編では、オファーを受けた際の心境や役作りについて聞いた。

  

ドラマ&映画【推しの子】

【推しの子】ドラマ版ポスタービジュアル(C)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映(C)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会
Amazonと東映による【推しの子】を実写映像化する共同プロジェクトが始動し、ドラマシリーズをPrime Videoにて11月28日21時より世界独占配信、その続編となる映画『【推しの子】-The Final Act-』を東映配給にて12月20日より全国公開。2020年に週刊ヤングジャンプにて赤坂アカと横槍メンゴのタッグで連載がスタートした「【推しの子】」は、伝説のアイドル・アイの子どもとして転生するというファンタジックな設定と、ショッキングな描写もいとわないサスペンス要素、“芸能界”という複雑な世界に躊躇なく切り込む他に類を見ない斬新なストーリーが衝撃を与えた。ドラマ&映画では、そんな物語の重要人物・アイを齋藤が演じる。

齋藤飛鳥【推しの子】出演を決意した理由

齋藤飛鳥(C)モデルプレス
― まずは、今作のオファーを受けた際の心境を教えてください。

齋藤:オファーをいただいたときは、率直にびっくりしました。【推しの子】というとても大きなコンテンツですし、その中でもアイはすごく特別に感じたので、そんな役柄を私にオファーしていただけたことには嬉しい気持ちもありましたが、すごく驚きました。「ちょっとできないだろうな…」と思い、1度お断りさせていただいたんです。

― そこから出演を決意した理由は?

齋藤:お断りしてもなお、お話をしに来てくださって、オファーをした理由について納得できる、腑に落ちるような説明をしていただいたので、「じゃあ、やってみよう!」と出演を決意しました。

齋藤飛鳥/シャツ、コルセット、パンツ、ウールスカート:すべてmukcyen(Sakas PR)/ネックレス :スティールジェニック/ピアス:アンマリー・シャニョン/右手人差し指シルバーリング、左手中指シルバーリング:c/n/右手中指オパールリング:Moixx/左手中指オパールリング:コフルジュエリー(ロードス)/スタイリスト:市野沢祐大(TEN10)styling/市野沢祐大(TEN10)(C)モデルプレス
― オファーを受けたときの驚きの中には不安もあったと思いますが、その不安が払拭された瞬間はあったのでしょうか?

齋藤:払拭はずっとされなかったですね。私自身も相当【推しの子】というコンテンツの大きさをわかっているつもりではありましたが、それでも思っている以上に大きな作品で、賛も否も色々あるんだろうなというのは想像できました。私も含めたくさんの人が一生懸命作り上げた作品なのでプライドや自信はしっかり持ちつつも、どう受け取っていただけるかはまだわからないので、きっと不安はこのままなのかなとも思っています。

齋藤飛鳥、アイ役で苦戦した部分

齋藤飛鳥(C)モデルプレス
― アイの役作りで意識していたことや、難しかったことはありますか?

齋藤:アイちゃんはその場の空気がどうであっても動じずに笑顔を作るのが印象的な子なので、監督からも「とびきり笑顔でやって欲しい」「最上級の笑顔でいて欲しい」といった要求があるシーンもいくつかあって。自分の中でも頑張ってみましたが、やっぱりアイの明るさ、底抜けの明るさにはまだ足りなくて、微調整することはありました。その部分は意識もしたし、苦戦したことでもありました。

― 演じる中で「アイの明るさにはまだ足りない」とご自身で感じ、微調整していったのでしょうか?

齋藤:そうですね。「もう少し声のトーンは明るい方が良かったかな」とか、「軽い聞こえ方の方が良かったかな」という風に感じて、その場で監督と話し合いながら調整していきました。

齋藤飛鳥、アイドル経験が活きたこと

齋藤飛鳥(C)モデルプレス
― アイを演じる上で乃木坂46でのアイドル経験が活きた部分、逆にアイドルをしていたからこそ難しかった部分があれば教えてください。

齋藤:アイドル経験が活きた部分は、やっぱりライブシーンです。ステージに立つこと、人前で歌って踊ることに慣れてはいたので、そこは緊張することなく楽しむことができました。

逆に難しかったのは、赤ちゃんのアクアとルビーと接するシーン。これはアイの難しさでもあるのですが、アイドルでもあるし母親でもあるので、子育てに不慣れな部分もありつつ、母親のような安心感を出すことが難しかったです。

― アイという役を経て、ご自身のアイドル像に変化はありましたか?

齋藤:アイも含めて色んなタイプのアイドルが世の中にいると思うんですけど、アイを演じたことによって、どんなアイドルも正解なんだなと思いました。“嘘はとびきりの愛なんだよ”というアイももちろん正解だと思うし、それは違うと言って素直にアイドル活動をしているアイドルももちろん正解だと思います。女優さんでもなく、タレントさんでもなく、アイドルというのはそこが特殊で、そこが良いところでもあるのかなというのは、演じてからより思いました。

齋藤飛鳥『【推しの子】』出演で得たもの

齋藤飛鳥(C)モデルプレス
― 今回、【推しの子】というプレッシャーがある作品を経て得たものや、新たな発見があれば教えてください。

齋藤:アイを演じることに対してのプレッシャーや不安みたいなものはもちろんあるし、それは撮り終えた今でもなくなるものではないですけど、こんなに大きなコンテンツに参加させていただけるのはなかなか人生である機会ではないので、すごくありがたかったなと思います。ここまで大きな作品だからこそすごく色んな意見が集まるとは思いますが、どれも間違いじゃないし、正解でもないし…。この作品はそれぞれが感じる【推しの子】というのがそもそもあって、特殊な作品でもあると思うので、ドラマ&映画化でそれを壊さなかったら良いなと思うし、生身の人間がアイを演じることによって何か別の視点が生まれたりするお力添えができたら良いなと思います!

★インタビュー後編では、アイドル時代から変わらない壁の乗り越え方や夢を叶える秘訣について聞いている。

(modelpress編集部)

PHOTO:赤英路

齋藤飛鳥(さいとう・あすか)プロフィール

齋藤飛鳥(C)モデルプレス
1998年8月10日生まれ、東京都出身。身長は158cm。2011年「乃木坂46」のオーディションに合格し、第1期生最年少メンバーとしてグループに加入。2023年5月に東京ドームにて開催された「乃木坂46齋藤飛鳥卒業コンサート」をもって、乃木坂46の活動に終止符を打った。グループ卒業後も活躍の幅を広げており、2023年にはMBS・TBSドラマと映画で実写化された「マイホームヒーロー」シリーズ(映画公開は2024年)、フジテレビ木曜劇場「いちばんすきな花」(2023年)に出演。2024年10月期のTBSドラマ「ライオンの隠れ家」での演技も話題を呼んでいる。

モデルプレスのオリジナル企画「今月のカバーモデル」2024年11月表紙:齋藤飛鳥/PHOTO:赤英路(C)モデルプレス
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 齋藤飛鳥、乃木坂46卒業後の“アイドル役”で見えた景色「ステージに立つことはもうないと思っていました」<【推しの子】インタビュー後編>

    モデルプレス

  2. 【推しの子】実写キャストが豪華集結 撮影で最も緊張した瞬間とは「誰も話せなくて固まってしまった」

    モデルプレス

  3. 齋藤飛鳥【推しの子】アイ役一度辞退から引き受けた理由

    モデルプレス

  4. 「ライオンの隠れ家」X(岡山天音)、愛生(尾野真千子)&美央(齋藤飛鳥)との意味深やり取りに考察続々「過去に何があったの」「予想できない」

    モデルプレス

  5. 齋藤飛鳥が“重い鎧を脱げる場所”とは 芸能活動への持論も

    モデルプレス

  6. 齋藤飛鳥、乃木坂46卒業時「リアルに引退は考えました」芸能界に踏みとどまった理由語る

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 3月のカバーモデルは「女神降臨」Koki,

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. バケーションパッケージを使ったパークでの2日間の様子をご紹介!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    映画「少年と犬」西野七瀬に聞いた「誰かに喋りたくなる裏話」

    モデルプレス

  2. 02

    WayVヤンヤンがリップをあげたいメンバーは?夢を叶えるためのアドバイスも「僕にとっては常にハードに働くことが必要」【モデルプレスインタビュー】

    モデルプレス

  3. 03

    “整形総額3,000万超え”YouTuber・Rちゃん「もう死んでいいや」婚約破棄で自殺未遂に 炎上から登録者ストップ―それでも歩みを止めない理由【モデルプレスインタビュー】

    モデルプレス

  4. 04

    【「オフライン ラブ」アツシ&ミミ カップルインタビュー】遠距離を経た交際の近況&ラブラブエピソード「すごくキザで…」 帰国後に知った一面告白<全話ネタバレあり>

    モデルプレス

  5. 05

    松坂桃李「御上先生」続編に言及 “全幅の信頼”岡田将生と撮影裏で相談していたこととは【インタビューVol.3】

    モデルプレス