「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」現役バレリーナ・高鶴桃羽、ロシアから帰国し運命的な抜擢「全く違う世界にいた」<インタビュー連載Vol.5>
モデルプレスは、8月14日よる10時よりABEMAにて放送開始となるオリジナル恋愛番組「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」メンバーの素顔に迫る個別インタビューを10日連続で公開する。5人目はバレリーナの高鶴桃羽(たかつる・ももは/19)。※毎日正午配信
現役バレリーナの高鶴桃羽
高鶴は、ロシアの名門バレエ学校に留学し、様々なコンクールでの受賞経験があるバレエ歴17年の現役バレリーナ。約2ヶ月前までは芸能活動をしていなかったというフレッシュな逸材だが、インタビュー撮影中は、身長169cmの抜群スタイルと可愛らしいルックスで、様々なポーズを決めてくれ、撮影経験が少ないとは思えないほど落ち着いていた。
2歳の頃からバレエ一筋、恋愛経験は全くないといい、ピュアな恋愛で視聴者を悶絶させてくれそうだ。
高鶴桃羽「オオカミ」出演に「夢を見ているんじゃないか」
― 出演が決まったときの心境は?高鶴:2ヶ月前までは芸能界とは全く違う世界にいたので、ずっと一ファンとして観ていた憧れの番組に出ることが本当に信じられなくて夢を見ているんじゃないかなと思いました。
― 実際に出演してみてどうですか?
高鶴:家にいても「オオカミ」メンバーに会いたいと思うし、ずっとそのことを考えています。初対面から皆すごく仲良くしてくれて、気まずいと思った瞬間はなかったです。
― すぐに仲良くなったと聞きました。
高鶴:本当に仲良しで、ずっと音楽かけて皆で歌っています。流行っている最新の曲じゃなくてaikoさんとかGReeeeNとか聴いています。
― 恋愛はできそうですか?
高鶴:今までは恋愛しようと思って過ごしたことがなかったんですけど、今回は「素敵な恋をしよう!」と思って来てるので皆の良いところをどんどん見つけられていて、(恋愛)できそうです。
― 時間をかけて好きになるタイプ?直感や一目惚れ?
高鶴:いや、全く恋愛経験がないので、今回で知れたらなと思っています。でもこれまでの感じだと直感タイプではなさそうだなと思いました。
― 初対面で異性を見るポイントは?
高鶴:初対面なので、やっぱり暗いより明るい人の方が惹かれるかな。大人しいよりかは話してくれる人の方が良いです。
― 恋の必勝法があったら教えて下さい。
高鶴:全然分からないんですけど、やっぱり笑顔。第一印象が暗いと手遅れになって良くないんじゃないかなと思って明るくいることが大事だと、今回皆明るくて好印象だったからこそ思いました。
高鶴桃羽、バレエ一筋だったこれまで 恋愛経験は「ないんです」
― 恋愛経験がないということで片思いでも良いんですが、これまでの人生で一番の“本気の恋”はどんな恋でしたか?高鶴:ないんですよね…。片思いもないです。「かっこいい」と思うことはあるんですけど、「好きになるってなんだろう?」という感覚です。
― やはりバレエをずっと続けていると、恋愛をする時間もなかったですか?
高鶴:そうですね。朝早く学校に行って帰ってすぐ準備してバレエに行って夜まで練習して家帰ってまた寝てまた学校…という生活をずっとしていたので、本当に遊びに行くこともなくて、予定が合うのもバレエの友達しかいなかったです。
― ほかの女性メンバーに負けないアピールポイントを教えて下さい。
高鶴:うーん…怒ったりしないところ。「オオカミ」だとこれからやっぱり悲しくなるような場面もあると思うので、相手の気持ちも考えて動けるんじゃないかな。
― 怒ったことが全くないんですか?
高鶴:友達と喧嘩をしたこともないです。
高鶴桃羽、周りからは心配も
― 今回は“オオカミ”が男女ともに存在しますが、もし自分が”オオカミちゃん”だったら、騙す自信はありますか?高鶴:嘘をついた経験がないので、もし自分が“オオカミちゃん”だったらバレちゃいそうだなと思います。
― 逆に騙されない自信はありますか?
高鶴:始まる前までは騙されない自信があったんですけど、いざ始まってみたら全然分からないです。周りの皆からは「ダメ男に捕まりそう」とかよく言われます(笑)。「許しちゃうからもうちょっと厳しく行かないとダメだよ」と注意されますね。
― 普段周りの人からはどんな人と言われることが多いですか?
高鶴:「穏やか」とか「抜けてるところがある」とよく言われます。まだ東京に出てきたばかりなので、電車が難しいというのはあるんですけど、地元でも乗り間違えたり乗り過ごしたりしちゃっていたので「しっかりしているところもあるけど、抜けているところとの差が激しいよね」と言われます。集中するところではちゃんと集中するんですけど、1人で何気なく行動をしているときに結構やらかしちゃいますね。
高鶴桃羽、世界情勢の影響でロシア留学から帰国
― 改めて芸能界に入ったきっかけとこれまでの活動について教えて下さい。高鶴:元々高校が芸能活動禁止だったんですけど、事務所には所属させていただいていました。ロシアに留学していたんですけど、世界情勢の影響で日本に帰ってきて久しぶりに事務所にご挨拶に伺ったときに、上京することも決まっていたのでこれを機に芸能活動を始めようとなりました。
― 今もバレエは続けられているんですよね。
高鶴:そうです。留学先から緊急帰国してきた子たちと続けています。
― 元々バレエ一筋で行くのか、芸能界に入ろうかの二択で悩んでいたのでしょうか?
高鶴:ずっと両方やりたい気持ちがあって、バレエのプロでありながらドラマなどに出ている先輩方もいるので、そんな風になりたいなと思っていました。ロシアにいるときは「今はバレエに集中しよう」と思っていたんですけど、帰国することになったので両立を始めちゃおうとなったという経緯です。
― 元々バレエを始めたきっかけは?
高鶴:2歳からやっているので自分の記憶はあんまりないんですけど、いつも母とのお散歩の帰り道にあるバレエ教室を私がずっと覗いていたみたいで、母が教室に入れてくれました。生まれたのがフランスで、2歳までいたので帰国してから日本に友達がいなくて「友達作れるかも」と入れてくれたそうです。
高鶴桃羽が語る、困難を乗り越えた方法「本当に未来が見えなかった」
― 今後の夢や将来の目標を教えて下さい。高鶴:少し前まではバレエをメインに芸能活動をちょっとできたらと思っていたんですけど、今はモデル・演技・バラエティーと芸能活動を沢山したいし、バレエを活かしてアクションとかもしてみたいし、何でもできるオールラウンダーになりたいなと思っています。
― 先程の撮影中も既に慣れている感じがありました。
高鶴:本当ですか?嬉しいです。全然他のメンバーと比べると経験が浅いので、メンバーの良いところを吸収して勉強してこの期間にもっと成長できたらなと思っています。
― 今まで困難を感じたことや、悲しみや怒りを乗り越えた経験はありますか?
高鶴:それこそロシアから帰ってきたときは、「これからどうするんだろう」という気持ちでした。周りの同い年の皆は晴れて春から大学生で「新生活を楽しもう」という感じだったんですけど、私は学校もなくなって留学もできなくなって「もしかしてニートになっちゃうのかな。これから先どうしていけばいいんだろう」と本当に未来が見えなくてお先真っ暗でした。でも事務所に行ってこんな機会をいただけて今は本当に帰ってきて良かったなと思っています。本当に何があるか分からないですね。
高鶴桃羽が語る、夢を叶える秘訣
― では最後に夢を追うモデルプレス読者へ向けて夢を叶える秘訣を教えて下さい。高鶴:小さい夢でも大きい夢でも、夢って恥ずかしくてあんまり人に言えないと思うんですけど、やっぱり一歩踏み出すこと。私も久しぶりに事務所に行ってみてオーディションを受けようと思ったことが大きなきっかけだったので、何事もやってみないと変わらないと思います。どんなに小さいことでもとりあえずやってみること、興味を持ったことは積極的にやることが大事だと思います。
― ありがとうございました。
「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」メンバーインタビュー
ABEMA開局当初より10代20代女性を中心に話題を集め、年間視聴ランキングでは数々の番組のなかで2年連続首位を獲得するなど、不動の人気を誇る「オオカミ」シリーズ。最高の恋を手にするために集まった男女が、デートや共同作業を通して、 “真実の恋”を叶えようと奮闘。ただしメンバーの中には、恋をしようとしない「“嘘つき”オオカミちゃん」が女性側に1人以上、そして「“嘘つき”オオカミくん」が男性側に1人以上潜んでいるというルール。男女どちらにも“オオカミ”がいるシーズンは「オオカミ」シリーズ放送開始以来、史上初となる。女性ならではの甘い誘惑や、男性ならではの積極的な行動に惑わされることなく、10人のメンバーたちは最高の恋と真実の相手を見つけることができるのか?これまで以上に最後まで予測不可能な、一筋縄ではいかない恋の駆け引きが見どころとなる。
スタジオMCはお笑い芸人の横澤夏子、モデル・女優の飯豊まりえ、モデル・女優の滝沢カレン、俳優の神尾楓珠が続投する。
女性メンバーは高鶴のほか、モデルの加藤栞(かとう・しおり/16)、モデルの新野尾七奈(しんのお・なな/20)、女優でモデルの新音(にのん/17)、女優でインフルエンサーの三原羽衣(みはら・うい/19)。
男性メンバーはモデルの能勢倫(のせ・りん/19)、モデルでDJの鈴々木響(すずき・ひびき/19)、モデルの中村榛(なかむら・はる/17)、K-1ファイターの大久保琉唯(おおくぼ・るい/17)、モデルで俳優の高橋璃央(たかはし・りお/21)。
<インタビュー配信スケジュール>
5日:大久保琉唯
6日:加藤栞
7日:新野尾七奈
8日:鈴々木響
9日:高鶴桃羽
10日:高橋璃央
11日:中村榛
12日:新音
13日:能勢倫
14日:三原羽衣
(modelpress編集部)
高鶴桃羽(たかつる・ももは/19)プロフィール
生年月日:2003年5月23日出身地: フランス生まれ北海道育ち
身長:169cm
もっと詳しくみる
-
【写真】「彼オオカミ」最終回 “彼”と“オオカミちゃん”の切なすぎる真実に号泣…全ての伏線が回収
-
【写真】「彼オオカミ」両想いペア“レオゆな”「グサグサと入ってきた」松本怜生の一途な想いに振り向くまで 波乱呼んだ終盤の心境も
-
【写真】YUNA「Nizi Project」後の生活明かす「芸能活動を続けるか悩んでいた」 「彼とオオカミちゃんには騙されない」参加への想い
あわせて読みたい
-
「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」“TikTokで注目のイケメン”鈴々木響、恋愛観は「猪突猛進」<インタビュー連載Vol.4>
モデルプレス
-
「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」次世代ビューティーモデル・新野尾七奈、過去の大恋愛を経て挑戦<インタビュー連載Vol.3>
モデルプレス
-
最年少参加の「Seventeen」加藤栞、モデルの母・姉から影響 オーディションに何度も挑戦した過去<「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」インタビュー連載Vol.2>
モデルプレス
-
“無敗の高校生K-1ファイター”大久保琉唯「オオカミ」参戦で試合とのギャップに注目 「悔しかった」時期も語る<「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」インタビュー連載Vol.1>
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年07月12日 23:30時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
DOPE 麻薬取締部特捜課
CASE 2 明かされる秘密…彼らが守りたいものは
7月11日(金)放送分
TVerで見る -
02
それSnow Manにやらせて下さい
嵐・松本潤が初登場!Snow Manとスタッフなし空間で本⾳トーク▼嵐ラストライブの構想&「花より男⼦」衝撃秘話
7月11日(金)放送分
TVerで見る -
03
愛の、がっこう。
第1話 放課後
7月10日(木)放送分
TVerで見る -
04
能面検事
第1話 上川隆也主演!表情ゼロ検事が謎を解く!
7月11日(金)放送分
TVerで見る -
05
アメトーーク!
インスタントラーメン芸人&CoCo壱番屋芸人<3時間SP>
7月10日(木)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
「ザ ホテル山楽 金沢」2022年12月開業、伝統工芸が彩る全215室&滝が流れる優美な中庭
女子旅プレス
-
鎌倉に英国アンティーク博物館「BAM鎌倉」2022年9月開業、“シャーロック・ホームズの部屋”も
女子旅プレス
おすすめ特集
-
7月のカバーモデルはLE SSERAFIM
特集
-
“日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!
特集
-
“日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!
特集
-
“日本一かわいい中学一年生“を決める「中一ミスコン2025」開催中!
特集
-
“日本一のイケメン中学一年生”決める「中一ミスターコン2025」開催中!
特集
-
国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中
特集
-
モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」
特集
-
インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」
特集
-
モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!
特集
-
"史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介
特集
-
国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!
特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
西山智樹&前田大輔「タイプロ」結果発表時には正反対の表情 今の率直な思いと“未来の仲間”に求めるもの【モデルプレスインタビュー】
モデルプレス
-
02
西山智樹「タイプロ」後“現実を見た1ヶ月間”での刺激「音楽をやるのはやめよう」ラストチャンスから新たなスタートを切るまで【モデルプレスインタビュー】
モデルプレス
-
03
【「シャッフルアイランド」結婚発表のSHUN&さゆり独占インタビュー】決め手、プロポーズ秘話語る「生涯愛し合っている夫婦でいたい」
モデルプレス
-
04
小関裕太「めおと日和」SNSで話題“恋に落ちた表情”は現場で誕生 内面からの役作り秘話【モデルプレスインタビュー】
モデルプレス
-
05
中島歩「花子とアン」でのトラウマが原動力に ネットの声に傷ついた過去「未だに反響を見るのも怖い」【「あんぱん」インタビュー後編】
モデルプレス