(左から)めいさん、いくたんさん、みるくてぃーさん、くるもんさん、ぺんぺんさん、さわさん、みあんさん(C)モデルプレス

急拡大するライブ配信の裏側とは 現役ライバーが明かすリアル「特に女性は…」

2021.01.29 21:30

どこでも手軽にでき機材などの準備も不要ということで注目を集めているライブ配信。ライバーから人気インフルエンサーも誕生するなど、市場は急拡大中です。ただ「プライベートが無くなりそう」「あまり稼げなそう」など、初めてライバーになる上での不安は多くあるよう。そこで現役ライバー7名に、ライバーとしてのリアルを語ってもらいました。記事後半にはプレゼントキャンペーンも。

様々なライフスタイルのライバー7名

今回インタビューに応じてくれたのは圧倒的な人気を誇るくるもんさん、専業主婦で子育てをしながらライブ配信をしているぺんぺんさん、ライブ配信をしながら懸賞生活をしているみるくてぃーさん、六本木のスナックを経営しているさわさん、元プロ雀士で今は栄養士の学校に通いながらライブ配信を行っているいくたんさん、ダンスインストラクターとしても活動しているみあんさん、今年の1月からライブ配信を始めたばかりのめいさんの7名。

(左から)めいさん、いくたんさん、みるくてぃーさん、くるもんさん、ぺんぺんさん、さわさん、みあんさん(C)モデルプレス
(左から)めいさん、いくたんさん、みるくてぃーさん、くるもんさん、ぺんぺんさん、さわさん、みあんさん(C)モデルプレス
7名ともライバー事務所「WASABI」に所属しており、主にLIVEコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」で活動中。「WASABI」ではライブ配信の様々なノウハウをライバーへ伝授しており、YouTubeチャンネルではライブ配信の仕方やトラブルの対処法などを公開している。

そんな「WASABI」に所属しているライバーに、ライブ配信ならではの出来事や、事務所に所属するメリットなどを語ってもらった。

十人十色、様々な境遇のライバー

さわさん(C)モデルプレス
さわさん(C)モデルプレス
― みなさんはどのようなキッカケでライブ配信を始めましたか?

さわさん:コロナ禍の影響で経営しているスナックの売上が激減したのが、ライブ配信を始めるキッカケでした。お客さんが半分以下になっちゃって、無給で働かなくちゃいけなくなってしまったんです。ギリギリまで頑張ったんですけどお店を存続させるためにも、昨年の10月からライブ配信を始めました。

― 確かに飲食業は今大変な時期ですよね。

さわさん:今はお昼の12時から20時までお店を開いていて、お客さんが居ない時はお店から配信しています。その配信を見てお店に来てくれるリスナーの方もいてありがたいです。

― 空き時間を利用できるのはライブ配信ならではですね。他にもコロナが影響で始めた方はいますか?

くるもんさん:六本木のキャバクラで働いていたんですけど、コロナでお店が休業になっちゃったんです。休業中のつなぎとして昨年の4月にライブ配信を始めました。ただ、お店が再開してもコロナが無くなるわけでもないし、コロナにかかるのが怖いのでキャバクラは辞めてライブ配信一本で活動しています。

みるくてぃーさん:私もコロナが原因で同棲していた彼氏と別れて家を出ました。都内に実家はあるんですけど、親が持病を持っているのもあって実家には帰らずそれからホテル暮らしを始めたんです。一ヶ月半くらい何もしていない時期があったんですけど、その時に友達から今の事務所を紹介してもらって。ライブ配信って正直若い人がやっているイメージだったし、自分なんか需要ないんじゃないかと思ったんです。でも働こうにも働けない状況が続いて、とりあえず二ヶ月頑張ってみようと思って今に至ります。

みるくてぃーさん(C)モデルプレス
みるくてぃーさん(C)モデルプレス
― 友人に誘われてライブ配信を始める方も多いんですか?

ぺんぺんさん:私も友達の紹介です。子どももだんだん落ち着いてきたので配信アプリを始めようかなと思っていた時に、ちょうど声をかけてもらったんです。

みあんさん:私も誘われて始めました。その時はダンスインストラクターの他にキャバクラでも働いていたので、「少しだけやろう」くらいに考えていたんです。でもそのちょうど後にコロナ禍になって、キャバクラもダンスインストラクターの仕事もできなくなっちゃいました。キッカケはコロナではなかったんですけど、結果コロナが影響して今もライブ配信を続けています。

― めいさんも紹介で?

めいさん:私も始めたキッカケは紹介でした。私が中学の頃に父親が亡くなり、自営業だったのもありずっとダブルワ―クをしていたんです。でも「ずっと続けるには無理があるしキツイな」って思っていた時にライブ配信を紹介してもらったんです。今年の1月から始めたばかりですが、空いた時間で出来るのは魅力的だし、少しでも楽になればいいなと思っています。

― みなさんは「WASABI」に入ってからライブ配信を始めたんですか?

みるくてぃーさん:私はフリ―ならライブ配信するつもりはなかったですね。

みあんさん:私も同じです。ライブ配信は怖いんじゃないかって思いもありました。顔が見えない人たちと交流するので何か予期せぬことも起こるんじゃないかって。なのでフリーでライブ配信するというのは頭になかったです。

くるもんさん:ライブ配信を観たこともなかったし、事務所に入らなかったらライブ配信と関わることが無い人生だったなと思います。だからどういうものかも分からずに始めてみた感じです。

ぺんぺんさん(C)モデルプレス
ぺんぺんさん(C)モデルプレス

一人ひとりに専属マネージャー

― みなさん事務所に入ったことで感じたメリットはありますか?

さわさん:最初から「Pococha」の中に、知り合いがいる状態で始められたのが一番よかったなと感じます。きっとフリ―なら知り合いもゼロからスタートすると思うので、そこから地盤を作っていくというのは結構大変なんじゃないかな。ゼロを1にするのが大変なので、事務所に入っていると同じ事務所のライバーさんが観に来てくれたり、宣伝してくれたりもするんです。ゼロではなく1からスタ―トできるのはすごく大きいと思います。

― 最初は視聴してくれる方が少なくて辛いというお話も聞きますが、それがないんですね。

さわさん:そうですね。誰も知り合いのいない状態で始めるわけじゃないから、それだけでも事務所に入る価値は十分にあります。

― めいさんは始めたばかりですが、まさに今助かっていることはありますか?

めいさん:マネ―ジャ―さんが一人ひとりについてくれるので、わからないことあったらすぐに聞けるんです。相談しやすい環境なので安心感があります。私のように今までライブ配信をしたことがない人にとっては、始めやすさが全然違うと思います。

みるくてぃーさん:最初はしっかりサポートしてくれるし、自分のスタイルができれば自由にやらせてもらえます。何事も相談する人もいるし、自由に配信する人もいるし、それぞれに合わせてサポートしてくれます。

いくたんさん:私は以前違う事務所に所属していたんですけど、「WASABI」はイベント毎にマネージャーさんが観に来てくれたりするのでサポートがしっかりしているなと感じます。

くるもんさん(C)モデルプレス
くるもんさん(C)モデルプレス
― 具体的にどういったサポートがありましたか?

めいさん:リスナ―さんに困ったことを言われた時の対処法を聞きました。コメントによっては配信中の雰囲気が悪くなっちゃうこともあるんですけど、そのコメントを読むべきなのか迷って。その時は「自分の配信なんだからあまり気を使いすぎず、思ったことは言ったほうがいいよ」ってアドバイスをもらいました。不安になった時に相談できるのが私にとっては大きいです。

みるくてぃーさん:あと事務所に入ると「WASABI」オリジナルのHow to動画を送ってくれるんです。他の事務所さんにもあるかわからないんですけど、動画だとイメージが湧くから「こうやれば良いんだ」って始められましたね。フリ―で始めると知らないこともいっぱいある状態で飛び込むことになるから、バックアップとかノウハウがある程度分かって始められるのは安心でした。

― 他にマネージャーさんに言われて助かったことなどありますか?

さわさん:「このイベントに参加してみたら?」ってマネージャーさんに提案されたことがあります。結果そのイベントで1位を取ることが出来たんですけど、ただ1位を取るだけではなくランクを上げるためにも出たほうがいいというアドバイスだったんです。その時はB帯からA帯にランクを上げたいタイミングで、B帯は人数が多くて上に上がるのも結構難しいです。だから「イベントに出て一気に駆け抜けた方がいい」と言われてイベントに出ました。フリーならイベントに出るタイミングとかも自分で考えなくちゃいけないので結構大変だと思います。

― 「WASABI」独自のイベントも行っていると聞きました。

みるくてぃーさん:今回のインタビューに出れるメンバーも1月20日~24日のイベントで競い合って決めました。それ以外にも月初めにオリジナルのイベントをやっていて、ボ―ナスを臨時でくれたりもします。

― そうなんですね。イベントで印象に残っていることはありますか?

くるもんさん:ついこの間の10日間あるイベントで1位になりました。その特典が雑誌「non-no」の紙面への掲載で。丸々1ページに出ることが出来るイベントでした。

― 紙面1ページってすごいですね!そのイベントに出ようと決めたのはご自身で?

くるもんさん:配信中にリスナーさんと決めました。「マンスリーランキングやばくない?でもさ出るイベントなくない?あ、ノンノいいんじゃん」って(笑)。イベントが長いとリスナーさんもキツイから、配信中に次のイベントは3日間の短いやつに決めたりもしてます。

いくたんさん(C)モデルプレス
いくたんさん(C)モデルプレス

リアルな収入事情とは

― コロナ禍の影響で始めた方も多いですが、具体的に収入面のサポートなどはいかがですか?

みるくてぃーさん:「Pococha」はランクによって保証時給というものがあって、下のランクだとほとんどもらえないんです。

さわさん:でも「WASABI」は最初の2ヶ月、一定の基準を超えるとプラスアルファで保証時給がもらえるんです。C帯でもだいたいB帯くらいの時給は最初から出してもらえます。

みるくてぃーさん:その間にはマネ―ジャ―の人が結構観に来てくれて「どう?」って気にかけてくれます。

めいさん:おかげで私も基準を超えることができました。

― それは確かに事務所に入ってないと受けられないサポートですね。ライブ配信を始めて収入に変化はありましたか?

さわさん:ライブ配信以外にもスナックを経営しているので、リスナーさんがお客さんとして来てくれるのですごく助かっています。今飲食店は本当にピンチなので、少しでもプラスアルファできるのはありがたいです。

ぺんぺんさん:専業主婦をする前は保育士をしていたんですが、子どもができた後に辞めました。ただ一人目の子どもなので、お金も結構かかるんです。そういった面でもライブ配信の収入があると助かりますね。

みあんさん:一番上のS帯までいけばライブ配信一本で生活できます。ただ私の場合はS帯から今はB帯まで落ちちゃって…。S帯を維持するのは大変ですが、そこまでいけば収入面は安定すると思います。

みあんさん(C)モデルプレス
みあんさん(C)モデルプレス
― みるくてぃーさんはライブ配信をしながら懸賞生活をしていると聞きました。

みるくてぃーさん:そうなんです。懸賞生活をしつつ、ライブ配信で稼いだお金でやっとベッドを買いました(笑)。まだまだ足りない家具はあるんですけど、もっともっと頑張りたいです!

― ちなみに「WASABI」に所属しているライバー同士での繋がりってあるんですか?

くるもんさん:「WASABI」のグループLINEがあるんです。400人くらいいるんですけど、「今から配信します」って連絡がくるんです。

さわさん:ライブ配信を始めたばかりの方とかが「最近始めました!観に来てください」という連絡がきたり、「○○のイベントに参加しています!」とかの連絡もきますね。

みあんさん:ライブ配信がうまくいっていない時に、同じ事務所で人気のあるライバーさんを紹介してもらって、お勉強させてもらうこともあります。ライバ―さんはみんなライバルだし、配信を観に来てほしくないライバーさんも中にはいるんです。でも同じ事務所だし安心して観に行くことができます。

― そうなんですね。事務所のライバー同士でリアルに会うことも?

みるくてぃーさん:昨年の7月の終わりか8月にライバ―同士のオフ会を「WASABI」が計画してくれていたんですよ。ライバー同士が交流出来る場を作ろうとはしてくれたんですけど、結局コロナで中止になっちゃいました。あと年末も忘年会をやろうとしてくれたんですけど、それも中止になっちゃって。

― 今の時期だと仕方ない部分もありますね。

みるくてぃー:そうですね。でも1月の終わりにオンライン交流会をやる予定なんです。オンライン交流会で意見を交換し合ったりするのは事務所に入ってないと出来ないですね。

めいさん(C)モデルプレス
めいさん(C)モデルプレス

人気ライバーになるコツは?

― それでは最後にこれからライブ配信始めようと思っている方にアドバイスをお願いできますか?

さわさん:ライブ配信を始めてもすぐ辞めてしまう人も多いんです。ランクが上がるタイミングで試練がくるので、そこをどう乗り越えていくかが大事だと思います。悩んだらマネージャーさんに相談してみたりして、とりあえず続けていくことが大事です。

くるもんさん:第一に自分が楽しまないと、観ている人も楽しめないと思います。あとライバーさんはいっぱいいるので誰かの真似をするとかではなくて、自分らしく配信するのが大切かなって思います。自分の生い立ちとか、好きなことについてしゃべっているとリスナーさんも増えていきました。

みるくてぃーさん:私もHow to動画を観てすぐ始めましたね。他のライバーさんを視察した方がいいとも言われたけど、他の人の配信を観て変な先入観ができたらやだなって。だから、とりあえず配信してみよう!って感じでした。私は元カレと別れた話とか、恥ずかしいような話もぶっちゃけてます。

ぺんぺんさん:私も他の方の配信は観ずにスタ―トしたので、「わっしょい」というコメントを自分で読んでいたくらいで。そしたらリスナーさんから「わっしょいは読まなくていいんだよ」って教えてもらって(笑)。何もわからない状態でしたけど、事務所に入っていたからとりあえず始められた感じです。

― 確かにフリーだとしっかり勉強してから始めないとって思うかもしれないです。

みるくてぃーさん:そうなんです。あと、リスナ―さんから手紙やギフトを送りたいって言ってもらえることがあるんですけど、そのやり取りもフリーだと大変だと思います。自分の住所を言うわけにもいかないし。でも事務所が窓口になってくれるので安心です。プライベートな部分はしっかり守られるので、特に女性は事務所は入っておいたほうがいいです。サポート面ももちろんですけど、安心してライブ配信ができるのも事務所に所属する強みかなと思います。

― ありがとうございました。

(左から時計回り)めいさん、いくたんさん、みあんさん、さわさん、ぺんぺんさん、くるもんさん、みるくてぃーさん(C)モデルプレス
(左から時計回り)めいさん、いくたんさん、みあんさん、さわさん、ぺんぺんさん、くるもんさん、みるくてぃーさん(C)モデルプレス

マネージャーが語る独自のサポート

ライバー7名のインタビュー後、「WASABI」のマネージャーへもインタビューを実施。事務所独自のサポート体制などを語ってもらった。

― 具体的にマネージャーさんはどのようなことをされているんですか?

マネージャー:ライバー個人個人に合ったアドバイスやわからないことなどを、すぐに質問できる環境とレスできる体制を作っています。

― その他特徴的なサポートはありますか?

マネージャー:オリジナルグッズの制作からショップ開設もサポートしています。ライバーの希望したデザインの書き上げから、ショップ開設まで全てをサポートします。またオフ会・オンライン交流会も開催しており、先日のオンライン交流会は20名程の参加し、交流することでお互いの配信を観に行くきっかけにもなりました。皆さんぜひWASABIで新しい1歩を踏み出してみてください!

― ありがとうございました。

(modelpress編集部)[PR]提供元:株式会社WASABI

ライバー事務所「WASABI」

WASABIは、全国のライバー(ライブアプリ配信者)を応援する事務所です。既にライバーとして活動している方も、新しい一歩を踏み出そうとしている方も、WASABIに関わる全てのライバーが成長し、夢を叶えることをサポートします。

<ライバー応募方法>

■その1「LINE」
下記QRコードから友達登録し応募

■その2「お問い合わせ」
WASABI公式HPの「CONTACT」から応募

<プレゼントキャンペーン開催中>

Amazonギフト券1万円分抽選で10名様にプレゼント!当選者にのみ、TwitterのDMでご連絡します。

【応募方法】
1.WASABI 公式(@WASABI61864588)アカウントのフォロー
2.上記ツイートをRT
3.WASABI公式Instagramのフォロー
4.WASABI公式YouTubeチャンネルの登録

【締め切り】
2月7日 18時まで

ライバープロフィール

ライバー名:くるもん
生年月日:1990.10.18
血液型:AB型
出身:熊本県
趣味:筋トレ
特技:笑顔

ライバー名:ぺんぺん
生年月日:1995.04.03
血液型:O型
出身地:福島県
趣味:旅行、ショッピング
特技:白目を向いて配信すること

ライバー名:みるくてぃー
生年月日:1989.03.17
血液型:O型
出身地:神奈川県
趣味:温泉、散歩。
特技:500コーラ一気飲みして、Noゲップしないで名前言える。

ライバー名:さわ
生年月日:1984.2.12
血液型:AB型
出身地:岡山県
趣味:美食巡り
特技:書道

ライバー名:いくたん
生年月日:1985.3.31
血液型:O型
出身地:東京都
趣味:料理、競馬、ゴルフ
特技:麻雀

ライバー名:みあん
生年月日:秘密
血液型:ハート型
出身地:太陽
趣味:掃除
特技:ダンス

ライバー名:めい
生年月日:1994.07.06
血液型:O型
出身地:神奈川県
趣味:ディズニーに行くこと
特技:誰とでも仲良くなれる

関連リンク

関連記事

  1. 大変な思いをするだけ!交際をオススメしない男性4選
    大変な思いをするだけ!交際をオススメしない男性4選
    Googirl
  2. この子は遊び止まりだな…男性が思う「本命になれない女性」の特徴
    この子は遊び止まりだな…男性が思う「本命になれない女性」の特徴
    愛カツ
  3. 陰で努力している! モテる女性がこっそり実践していること5つ
    陰で努力している! モテる女性がこっそり実践していること5つ
    Googirl
  4. 【マッシュ×〇〇】女の子らしい丸みをヘアスタイルで表現して...♡
    【マッシュ×〇〇】女の子らしい丸みをヘアスタイルで表現して...♡
    HAIR
  5. 【イエベ・ブルべ別】しっくり馴染むヘアカラー3選
    【イエベ・ブルべ別】しっくり馴染むヘアカラー3選
    HAIR
  6. イケメンすぎる! つい惚れてしまいそうになる大人の男性の言動5つ
    イケメンすぎる! つい惚れてしまいそうになる大人の男性の言動5つ
    Googirl

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. UN1CON・KOKORO、“実兄”トラジャ松田元太と同ステージ立ち感慨 出演前の交流明かす
    UN1CON・KOKORO、“実兄”トラジャ松田元太と同ステージ立ち感慨 出演前の交流明かす
    モデルプレス
  2. UN1CON“グループ史上1番派手”「ガルアワ」ステージ回顧 ファンへの感謝・今後の目標も明かす
    UN1CON“グループ史上1番派手”「ガルアワ」ステージ回顧 ファンへの感謝・今後の目標も明かす
    モデルプレス
  3. 「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」で話題・鈴木秀脩、演技経験ほぼゼロからオーディションで抜擢 役作りで行ったアイドル研究とは【注目の人物】
    「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」で話題・鈴木秀脩、演技経験ほぼゼロからオーディションで抜擢 役作りで行ったアイドル研究とは【注目の人物】
    モデルプレス
  4. オリラジ藤森慎吾、第1子誕生後の変化&理想の将来像とは?「ガルアワ」舞台裏での交流も明かす【モデルプレスインタビュー】
    オリラジ藤森慎吾、第1子誕生後の変化&理想の将来像とは?「ガルアワ」舞台裏での交流も明かす【モデルプレスインタビュー】
    モデルプレス
  5. M!LK曽野舜太、過去の決断が導いた今 「イイじゃん」旋風で見据える目標とは【「低体温男子になつかれました。」インタビュー】
    M!LK曽野舜太、過去の決断が導いた今 「イイじゃん」旋風で見据える目標とは【「低体温男子になつかれました。」インタビュー】
    モデルプレス
  6. M!LK曽野舜太、挑戦重ねたラブコメ撮影秘話 新境地となる初主演作への思い 【「低体温男子になつかれました。」インタビュー】
    M!LK曽野舜太、挑戦重ねたラブコメ撮影秘話 新境地となる初主演作への思い 【「低体温男子になつかれました。」インタビュー】
    モデルプレス
  7. 「恋は闇」に「あな番」「真犯人フラグ」キャスト登場?プロデューサーが明かす今後の展開&キーパーソン「かなりハード」【インタビュー後編】
    「恋は闇」に「あな番」「真犯人フラグ」キャスト登場?プロデューサーが明かす今後の展開&キーパーソン「かなりハード」【インタビュー後編】
    モデルプレス
  8. 「恋は闇」“ホルスの目”の由来とは 1話に隠された重要アイテム・物語を紐解くヒントに迫る「楽しんで推理して頂けたら」【鈴間広枝Pインタビュー前編】
    「恋は闇」“ホルスの目”の由来とは 1話に隠された重要アイテム・物語を紐解くヒントに迫る「楽しんで推理して頂けたら」【鈴間広枝Pインタビュー前編】
    モデルプレス
  9. 「スポ男」総合優勝・山本良幸、番組特化した練習法とは 山田勝己は涙の理由語る【モデルプレス独占インタビュー】
    「スポ男」総合優勝・山本良幸、番組特化した練習法とは 山田勝己は涙の理由語る【モデルプレス独占インタビュー】
    モデルプレス