モデルプレスのインタビューに応じた鷲尾伶菜(C)モデルプレス

<E-girls「E.G. 11」リレーインタビューVol.11>鷲尾伶菜「変化のときって壁にぶつかるし、賛否両論あるのが当たり前だと思う」

2018.06.01 18:00

ダンス&ボーカルグループE-girlsが、新体制になって初となるアリーナツアー「E-girls LIVE TOUR 2018 ~E.G. 11~」を6月2日よりスタートさせる。2017年6月5日、ガールズ・エンタテインメント・プロジェクトとして活動してきたE-girlsは、アーティスト集団「E.G.family」として組織を拡大させ、19人から11人体制に。そこから約1年で念願のツアー開催へ――今回、モデルプレスでは11人全員にソロインタビューを行い、新体制から今日までの道のりを振り返ってもらうとともに、ツアーへの意気込みを聞いた。<Vol.11鷲尾伶菜>

新生E-girls初のアリーナツアー「E-girls LIVE TOUR 2018 ~E.G. 11~」

E-girls(C)モデルプレス
E-girls(C)モデルプレス
ボーカル鷲尾伶菜・藤井夏恋・武部柚那、パフォーマー楓・佐藤晴美・須田アンナ・坂東希・SAYAKA・YURINO・石井杏奈・山口乃々華からなる新生E-girls

5月23日に、新生E-girlsとして初のアルバムとなる「E.G. 11」(イージーイレブン)を発売。アルバムを引っさげ開催される今回のツアーのテーマは「スポーツ」。スポーツ観戦のように観客とメンバーが一体になって盛り上がるライブを目指し、7都市15公演を行う。

【Vol.11】鷲尾伶菜インタビュー

Flowerでみせる切ない歌声が魅力だが、E-girlsではPOPでキュートな歌声でE-girlsのボーカルをリードする鷲尾伶菜(C)モデルプレス
Flowerでみせる切ない歌声が魅力だが、E-girlsではPOPでキュートな歌声でE-girlsのボーカルをリードする鷲尾伶菜(C)モデルプレス
ラストとなるインタビューVol.11は鷲尾。

1月20日生まれの24歳。Flowerでみせる切ない歌声が魅力だが、E-girlsではPOPでキュートな歌声でE-girlsのボーカルをリードする。

11人で初のアリーナツアー開幕へ向けて

リハーサル中は、楽しみと不安が半分半分でした。今までの殻を破ったような新しい挑戦をしているので、自分はどういう風に見えるんだろう?って。

ボーカルが3人でのライブは初めてなので、バテないようにしなくてはいけないですし、それぞれが得意なところを活かした見せ場を組み込んでいるので、そこも楽しみにしていただきたいです。

「賛否両論あるのが当たり前」新生E-girls、挑戦のとき

鷲尾伶菜(C)モデルプレス
鷲尾伶菜(C)モデルプレス
新生になってからは、バラードや「Pain,pain」のような今までのE-girlsの色に変化のある楽曲も多くなっています。バラードをやったからこそアップテンポが活きてくると思いますし、ジェットコースター効果と言いますか、上手くギャップを見せられたらいいなという気持ちもあるんです。

ただ、その発信の仕方っていうのには難しさを感じていて。変化のときって壁にぶつかるし、賛否両論あるのが当たり前だと思うんですけど、そこに不安を覚えている皆さんに対して、どうやったら伝えられるのかなっていうのは自分の中で苦戦している部分です。プレッシャーや責任もこれまで以上に感じていますし、新生になって1年ですが、もう10年くらい経ったんじゃないかなってくらい。自分の言動がグループの言動になるっていう意識もすごくあります。それが11人になってから、葛藤している部分です。

ボーカルとしての覚悟

鷲尾伶菜(C)モデルプレス
鷲尾伶菜(C)モデルプレス
今回、「Follow Me」や「ごめんなさいのKissing You」など代表的な楽曲を再録したのですが、さまざまなお声があり、それだけ有名な楽曲ということを再認識しましたし、歌い続ける責任も感じています。

ライブでは、「Follow Me」も「ごめんなさいのKissing You」も、新生E-girlsでも歌い続ける曲なんだっていうことを分かっていただけるパフォーマンスをしたいと思っています。自分たちの新たな形を示すという意味でも、このライブにかかっているなと感じています。

鷲尾伶菜が考える新生E-girlsの魅力

鷲尾伶菜(C)モデルプレス
鷲尾伶菜(C)モデルプレス
私は、E-girlsってすごく歴史のあるグループだと思っているんです。これまでの楽曲も含めE-girlsですけど、今回のライブでは新しい“11人感”を見ていただきたいです。

もしかしたら、何年後かには「Follow Me」や「ごめんなさいのKissing You」を違う子たちが歌っているかもしれない。そうやって引き継がれていくような楽曲になればいいなと思って今、11人でパフォーマンスしていますし、新鮮な気持ちで楽しんでもらえるように頑張ります。

【リレー企画】SAYAKAから鷲尾伶菜へ「今聞いてみたいこと」

Q.SAYAKA「今飼っている2匹の猫の名前の由来を教えて下さい」

A.鷲尾伶菜「2年位前に最初に飼った猫は『きなこ』っていう名前なんですけど、私がきなこが大好きなのできなこにしました(笑)。洋風猫なんですけど、顔は和風なんです。大人しい性格だし、白に肌色の毛が混じっていて畳が似合うなって、名前を決定しました。

きなこが単純な名前の付け方だったので、2匹目は考えました(笑)。最近家に来たんですけど、8月8日の夏生まれなので、夏の葉っぱの『なつめ』に。なつめは薬草にも使われるらしく、贈り物にも入れられることがあると聞いたので、響きも可愛いしって、めっちゃ考えました。きなこ、ごめん(笑)」。

E-girlsインタビュー連載最終回

メンバー全員のソロインタビューを全11回に渡ってお届けしてきた連載も鷲尾で最終回。

自分たち発信で作り上げてきた「E-girls LIVE TOUR 2018 ~E.G. 11~」は、11人になった新生E-girlsの本当の意味での初お披露目の場と言えるのかもしれない。ツアーは6月2日の福井(サンドーム福井)を皮切りに、8月5日の埼玉(さいたまスーパーアリーナ)まで約2ヶ月間開催。プロジェクトからグループとなり、走り出した彼女たちが今、新たな扉を開く。(modelpress編集部)

投稿が見つかりません

E-girls(イーガールズ)

E-girlsは、2011年「Celebration!」でデビュー。2017年6月5日、新体制となることを発表し、これまでの19人体制から11人体制となった。

5月23日に、新生E-girlsとして初のアルバムとなる「E.G. 11」(イージーイレブン)を発売。6月には、ツアー「E-girls LIVE TOUR 2018 ~E.G. 11~」が開幕する。

ツアー概要

【開催場所】
6/2(土)福井・サンドーム福井 (開場17:30/開演18:30)
6/9(土)静岡・エコパアリーナ (16:00/17:00)
6/10(日)静岡・エコパアリーナ (14:00/15:00)
6/22(金)兵庫・ワールド記念ホール (17:30/18:30)
6/23(土)兵庫・ワールド記念ホール (16:00/17:00)
6/24(日)兵庫・ワールド記念ホール (開場14:00/開演15:00)
6/30(土)福岡・マリンメッセ福岡 (16:00/17:00)
7/1(日)福岡・マリンメッセ福岡 (14:00/15:00)
7/7(土)新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター (16:00/17:00)
7/21(土)広島・広島グリーンアリーナ (16:00/17:00)
7/22(日)広島・広島グリーンアリーナ (14:00/15:00)
8/1(水)埼玉・さいたまスーパーアリーナ (17:00/18:30)
8/2(木)埼玉・さいたまスーパーアリーナ (17:00/18:30)
8/4(土)埼玉・さいたまスーパーアリーナ (15:30/17:00)
8/5(日)埼玉・さいたまスーパーアリーナ (13:30/15:00)

※6歳以上有料、5歳以下入場不可。
※開場・開演時間は、変更になる場合あり。
※都合により興行内容の一部を変更する場合あり。

E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CD+2DVD/Blu-rayジャケット (画像提供:avex)
E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CD+2DVD/Blu-rayジャケット (画像提供:avex)
E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CD+DVD/Blu-rayジャケット (画像提供:avex)
E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CD+DVD/Blu-rayジャケット (画像提供:avex)
E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CDジャケット (画像提供:avex)
E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CDジャケット (画像提供:avex)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. <E-girls「E.G. 11」リレーインタビューVol.10>SAYAKA「新生E-girlsにとって今回のライブが勝負になる」
    <E-girls「E.G. 11」リレーインタビューVol.10>SAYAKA「新生E-girlsにとって今回のライブが勝負になる」
    モデルプレス
  2. E-girls武部柚那“超大物”にライブ出演オファー?
    E-girls武部柚那“超大物”にライブ出演オファー?
    モデルプレス
  3. E-girls、岩田剛典&杉咲花「パーフェクトワールド」主題歌に決定 鷲尾伶菜の歌声が鍵に
    E-girls、岩田剛典&杉咲花「パーフェクトワールド」主題歌に決定 鷲尾伶菜の歌声が鍵に
    モデルプレス
  4. <E-girls「E.G. 11」リレーインタビューVol.9>YURINO「11人のE-girlsとしての使命だと思って頑張った」
    <E-girls「E.G. 11」リレーインタビューVol.9>YURINO「11人のE-girlsとしての使命だと思って頑張った」
    モデルプレス
  5. <E-girls「E.G. 11」リレーインタビューVol.8>須田アンナ「新生になって変わったところをちゃんと示していかなくちゃ」
    <E-girls「E.G. 11」リレーインタビューVol.8>須田アンナ「新生になって変わったところをちゃんと示していかなくちゃ」
    モデルプレス
  6. <E-girls「E.G. 11」リレーインタビューVol.7>坂東希「最初は不安だったけど、今はやるしかないって気持ちが漲っている」
    <E-girls「E.G. 11」リレーインタビューVol.7>坂東希「最初は不安だったけど、今はやるしかないって気持ちが漲っている」
    モデルプレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. 「今際の国のアリス」難役・ユナ熱演の池田朱那って?土屋太鳳・山崎賢人らの“休憩中の姿”に感動【注目の人物】
    「今際の国のアリス」難役・ユナ熱演の池田朱那って?土屋太鳳・山崎賢人らの“休憩中の姿”に感動【注目の人物】
    モデルプレス
  2. ビースト系ユニットオーディション「BEASTAGE」発└BHNX┘メンバー決定直後にインタビュー ベンチプレス70kg・韓国合宿…過酷な審査経ての目標
    ビースト系ユニットオーディション「BEASTAGE」発└BHNX┘メンバー決定直後にインタビュー ベンチプレス70kg・韓国合宿…過酷な審査経ての目標
    モデルプレス
  3. 波瑠&川栄李奈が語る撮影秘話 Snow Man向井康二は「ずっと喋っています」・田中みな実と1番盛り上がった“意外”な話題は?【「フェイクマミー」インタビュー】
    波瑠&川栄李奈が語る撮影秘話 Snow Man向井康二は「ずっと喋っています」・田中みな実と1番盛り上がった“意外”な話題は?【「フェイクマミー」インタビュー】
    モデルプレス
  4. 元AKB48村山彩希の夢を叶える秘訣【ガルアワ出演者インタビュー】
    元AKB48村山彩希の夢を叶える秘訣【ガルアワ出演者インタビュー】
    モデルプレス
  5. 青木楓、身長184cm抜群スタイルの秘訣明かす 目標はソン・ガン【「モデルプレス特別表紙出演権オーディション」受賞者インタビュー】
    青木楓、身長184cm抜群スタイルの秘訣明かす 目標はソン・ガン【「モデルプレス特別表紙出演権オーディション」受賞者インタビュー】
    モデルプレス
  6. 佐野勇斗、役者10年目で初めて見せる姿 ドラマ主演・グループ活動…「間違ってなかった」と思える瞬間【「ESCAPE それは誘拐のはずだった」インタビュー】
    佐野勇斗、役者10年目で初めて見せる姿 ドラマ主演・グループ活動…「間違ってなかった」と思える瞬間【「ESCAPE それは誘拐のはずだった」インタビュー】
    モデルプレス
  7. 三谷幸喜氏、再タッグで気づいた菅田将暉との共通点 若手俳優陣の姿勢に驚き「少なくとも僕らの世代ではいませんでした」【「もしがく」インタビュー後編】
    三谷幸喜氏、再タッグで気づいた菅田将暉との共通点 若手俳優陣の姿勢に驚き「少なくとも僕らの世代ではいませんでした」【「もしがく」インタビュー後編】
    モデルプレス
  8. 三谷幸喜氏、フジ水10「もしがく」異例の長タイトル誕生秘話 後半の“伏線回収”にも言及【インタビュー前編】
    三谷幸喜氏、フジ水10「もしがく」異例の長タイトル誕生秘話 後半の“伏線回収”にも言及【インタビュー前編】
    モデルプレス
  9. 新沼希空、刺激を受ける“元アイドル”の存在明かす 今後挑戦したいことも「自分の個性を活かせる仕事がしたい」【「モデルプレス特別表紙出演権オーディション」受賞者インタビュー】
    新沼希空、刺激を受ける“元アイドル”の存在明かす 今後挑戦したいことも「自分の個性を活かせる仕事がしたい」【「モデルプレス特別表紙出演権オーディション」受賞者インタビュー】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事