朝ドラ「あんぱん」初登場の漫画家に視聴者沸く「誰もが知る漫画の神様」「ついにきた」
2025.07.23 10:32
views
女優の今田美桜が主演を務める連続テレビ小説「あんぱん」(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)の第83話が、23日に放送された。“初登場”した漫画家に反響が集まっている。<※ネタバレあり>
今田美桜ヒロイン朝ドラ「あんぱん」
朝ドラ第112作目となる本作は、国民的アニメ「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかしと妻・小松暢がモデル。何者でもなかった2人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した「アンパンマン」にたどり着くまでの人生を描いた愛と勇気の物語。主人公の若松のぶを今田、のぶの幼なじみで、のちに夫となる柳井嵩を北村匠海が演じる。「あんぱん」嵩(北村匠海)、手嶌治虫の漫画と出会う
思いを寄せているのぶの上京をきっかけにスランプに陥った嵩は、雑誌に掲載する漫画を描けずにいた。そんな嵩を見かねた編集長の東海林明(津田健次郎)は、嵩を鼓舞しようと大阪の新聞で連載されている手嶌治虫の漫画「マアチャンの日記帳」を見せる。東海林は、手嶌について「大阪の新聞に連載しよって、ちっと評判になっちょった。かなり若い漫画家らしいぞ。学生やっと」と説明。嵩は漫画を読むと「何だこれ…。すごい面白い」と衝撃を受ける。そして、手嶌との実力の差を痛感し「俺はダメだぁ〜」と机に突っ伏して落ち込んでしまった。その様子を見守っていた同僚・小田琴子(鳴海唯)もまた「やっぱり、のぶさんがおらんとダメながやないですか?」とのぶの存在の大きさを痛感した。
「あんぱん」“漫画の神様”の連載漫画登場で反響続々
「あんぱん」公式サイトによると、手嶌は嵩が上京後に出会う天才漫画家。“漫画の神様”手塚治虫をモデルにし、朝ドラ初出演となる俳優の眞栄田郷敦が演じる。今回、手嶌治虫の名前と漫画が初登場したことで、視聴者からは「これって手塚治虫?」「ついにきたー!」「誰もが知る漫画の神様」「やなせ先生より年下だったのか」「嵩とのシーンへの期待が高まる」「ワクワクが止まらない」「眞栄田郷敦さんの本格登場が楽しみ」と喜びや期待の声が上がっている。(modelpress編集部)
情報:NHK
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
朝ドラ「あんぱん」ミセス大森元貴、わずか10秒歌唱シーンに反響続々「グッと引き込まれた」「歌の上手さが際立ってる」モデルプレス
-
【あんぱん 第99話あらすじ】嵩、舞台美術の仕事引き受けることにモデルプレス
-
パク・ミニョン主演「コンフィデンスマンKR」Prime Videoで世界独占配信決定 主要キャスト来日も発表モデルプレス
-
佐藤健ら「グラスハート」劇中バンドTENBLANK、撮影裏側に迫るメイキング解禁 “5000人以上参加”のライブシーンもモデルプレス
-
【ちはやふる-めぐり- 第6話】奏、京都に誘われる 梅園メンバーは分裂の危機モデルプレス
-
【大追跡 第6話】凛太郎、突然腹痛に襲われる 刺殺・窃盗事件が連続発生モデルプレス
-
「ちはやふる」ドラマ、映画版のオマージュシーンが話題「萌え死にする」「まさに青春」と反響モデルプレス
-
Snow Manラウール、深澤辰哉出演「誘拐の日」に差し入れ「メンバー愛すごい」「ふかラウ愛しい」の声モデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」別れの日に登美子(松嶋菜々子)が回した白いパラソル 嵩(北村匠海)の解釈に「救われた」「素敵」の声モデルプレス