朝ドラ「おむすび」さくら商店街アーケード設置の理由に視聴者涙「切ない」「腑に落ちた」の声
2024.12.05 11:06
views
女優の橋本環奈が主演を務める連続テレビ小説「おむすび」(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)の第49話が、5日に放送された。さくら通り商店街にアーケードが設置された理由が明かされ、話題を呼んでいる。<※ネタバレあり>
「おむすび」孝雄(緒形直人)、真紀(大島美優)の幻を見る
妻を亡くし、男手ひとつで懸命に育ててきた一人娘の真紀(大島美優)を阪神・淡路大震災で亡くした靴店店主・孝雄(緒形直人)は、それから12年間、すべてを失った悲しみから立ち直れないまま商店街でも孤立。結(橋本)の父・聖人(北村有起哉)はそんな孝雄のことを気にかけていた。ある日、悲しみから逃れるように酒を飲んでいた孝雄は、笑顔の真紀の幻を見ると、愛おしそうに名前を呼び、手を握って号泣。やがてそれが結の姉で真紀の親友・歩(仲里依紗)だと気づくと「もうやめてくれ。あんたを見ると真紀を思い出す。頼む…」とすすり泣いた。
歩から孝雄の様子を聞いた聖人は翌日、孝雄の店を訪ねる。孝雄の昔と変わらない靴に対する情熱や技術を称賛し、商店街のために先陣切ってアーケードを設置した話を持ち出して励まそうとする。すると、孝雄は「あれは商店街のためやない。真紀のためや」と1枚の用紙を取り出す。それは、震災前に聖人がアーケード設置の責任者をしていたときのアンケート用紙で、真紀の字で「賛成」に丸が付けられていた。孝雄は、生前の真紀が設置に反対する孝雄を気にかけ「お母ちゃんやったら、絶対賛成しとったと思う」と「賛成」に丸を付け、勝手に提出しようとしていたのだと打ち明けた。
「おむすび」商店街にアーケードが設置された理由に視聴者涙
震災前に頑なにアーケード設置に反対していた孝雄が、率先してアーケード設置に乗り出した理由が明らかに。視聴者からは「真紀ちゃんのためだったのか」「切ない」「腑に落ちた」「真紀ちゃんの願いだったなんて…」「それで燃え尽きちゃったのも納得できる」「真紀ちゃんはお父さんが孤立しないために『賛成』に丸してたのかもね。2人とも優しいなぁ」「親子の愛に涙」と反響が寄せられている。橋本環奈主演朝ドラ「おむすび」
朝ドラ第111作目となる本作は、根本ノンジ氏が脚本を手掛けるオリジナル作品。平成時代の福岡、神戸、大阪を舞台に、平成元年生まれの主人公・米田結が栄養士として、人の心と未来を結んでいく“平成青春グラフィティ”となっている。(modelpress編集部)情報:NHK
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
「グラスハート」高石あかり、カリスマ歌姫役で新境地開拓 佐藤健との至近距離ショットも公開モデルプレス
-
【来週のあんぱん あらすじ】嵩、新聞社を辞めて上京するモデルプレス
-
【べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 第28話】意知が斬られ誰袖が憔悴 蔦重は無念を晴らす術を考えるモデルプレス
-
【19番目のカルテ 第2話】徳重、患者の兄を気にかけるモデルプレス
-
「ストロボ・エッジ」福本莉子&なにわ男子・高橋恭平W主演で初の連続ドラマ化 2部作構成で完全実写・特報映像初解禁モデルプレス
-
なにわ男子・大橋和也&渋谷凪咲、マル秘エピソード披露「リベンジ・スパイ」メイキング第1弾配信スタートモデルプレス
-
櫻井翔主演「放送局占拠」“アマビエ”の正体判明 徹底したルールの中で撮影「解禁できて少しホッとしました」モデルプレス
-
「しあわせな結婚」相関図の違和感に注目集まる「何で2人だけ」「鍵になってきそう」モデルプレス
-
「40までにしたい10のこと」慶司(庄司浩平)、嫉妬する雀(風間俊介)へ伝えた言葉に反響相次ぐ「ほぼ告白」「破壊力すごい」モデルプレス