朝ドラ脚本をバカリズムに依頼した理由「毎朝笑って明るくなれるドラマがいい」2027年度前期「巡るスワン」
2025.11.21 12:27
NHKは2025年11月21日、2027年度前期のNHK連続テレビ小説「巡るスワン」の制作・主演発表記者会見を実施。お笑いタレントのバカリズムに脚本を依頼した理由を明かした。
バカリズムの作品と朝ドラは「非常にマッチングがいい」
初めて朝ドラの脚本を務めることとなったバカリズムをオファーした理由を聞かれると、制作統括者は「やっぱり毎朝笑って明るくなれるドラマがいいなというのが、私が制作することが決まったときにまず思ったことで」と朝ドラを制作する上での想いを告白。「そんな中でじゃあどなたに書いてもらうのが1番いいんだろうなと思ったときに、自然とバカリズムさんが浮かんできて」と明かした。続けて「バカリズムさんの作品を見ていると、過去の作品ではタイムリープとか宇宙人などという、フィクション、SF的なところに目が行きがちですけれども、実際は中にある日常も面白く描いていらっしゃって、あのようなタッチが目指す方向と朝ドラという枠は非常にマッチングがいいのではないのかなと私なりに考えてオファーさせていただいた」と話した。
森田望智主演朝ドラ「巡るスワン」
主人公は刑事に憧れ警察官になった女性警察官。しかし、配属されたのは “生活安全課”。「事件が起こらないこと」が使命とされる部署で防犯のため町内の撮影を撮影したり、市民からの相談に乗ったり「あれ、思っていたのとなんか違う」と、地味な仕事に不満を感じる日々。何かを成し遂げたい人でもなく、夢にがむしゃらに突き進む訳でもない。仕事はちゃんとするけど休日には友人と愚痴をこぼす。どこにでもある日常を過ごす主人公が“何も起こらない日常を守る”という道を見つけるまでのヒューマンコメディーで、長野県諏訪市など諏訪湖周辺をイメージした架空の町・長野県佐和市が舞台となる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】