細田佳央太(提供写真)

細田佳央太「寄生獣」岩明均の怪作「七夕の国」実写ドラマ化で主演 衝撃ビジュアル解禁

2024.01.19 15:00

俳優の細田佳央太が、2024年7月よりディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の「スター」にて独占配信されるオリジナルシリーズ「七夕の国」で主演を務めることが決定した。

  

岩明均の怪作「七夕の国」実写ドラマ化

本作は、「寄生獣」や「ヒストリエ」などで人気を博す岩明均が、1996年から1999年にかけて小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」にて連載したSF漫画が原作。岩明の作品の中でもカルト的人気を誇り、その壮大なスケールと刺激的な表現から「映像化不可能」と言われ続けていた“怪作”が、「ガンニバル」などの話題作を手掛けるディズニープラスのコンテンツブランド「スター」にてドラマシリーズ化される。

主演を務めるのは「ドラゴン桜」「どうする家康」など話題作への出演で躍進を続ける若手俳優の細田。細田が演じる南丸洋二(みなみまる・ようじ)は、周囲からはナン丸と呼ばれ愛されているが、どこか抜けている平凡な大学生。ただ一つ、“あらゆる物に小さな穴を空ける”という不思議だが何の役にも立たない超能力を持つ。だが、その能力を持つことで、世界を陥れる危機に立ち向かうことになる。監督は「大豆田とわ子と三人の元夫」や「クレイジークルーズ」でメガホンを取った瀧悠輔が務める。

主演は細田佳央太「主演としての自覚や意志が固くなっていきました」

配信決定にあたり、岩明は「とても楽しみです。自分の執筆漫画の映像化作品は、いわば孫みたいなもんなので、目の中に入れても痛くないです。ジイジたる私の頭ではとても追いつけない、いろんなワザや映像を見せてくれると思います」と映像化への期待を語った。

細田は「今までで1番、主演として現場やスタッフの皆様とコンタクトできたと感じています。それにはキャストの皆様、何よりも自分のことを受け入れてくれたスタッフチームの皆様のお心があってこそだったので、撮影が進むにつれ、主演としての自覚や意志が固くなっていきました。今作を初めて知る方々もあまり身構え過ぎず、楽しんで頂けると思います」と、チーム一丸となって制作へ臨んだ想いを言葉に。

そして、監督を務めた瀧は「『七夕の国』実写化という挑戦が出来ることにワクワクしています。ここまで来るのに多くの困難がありましたが、岩明均先生の込められたスピリッツに負けないよう最後まで丸神の里の人達と向き合っていくつもりです」と困難を乗り越えながら作品へ真摯に向き合った姿勢、それぞれドラマ化への熱い意気込みを語った。

衝撃のティザービジュアル解禁

「七夕の国」ティザービジュアル(C)2024 岩明均/小学館/東映
配信決定と併せて解禁となったのは、都心の高層ビルが球体の形に大きく抉られた衝撃のビジュアル。細田演じるナン丸ら群衆が突如として起こった事象を受け止めきれず呆然と立ち尽くしビルを見上げる様子は、事態の異様さと人々の絶望を映し出すと同時に、これから展開されるであろう壮大なスケールのドラマへの期待を煽る。

日本中を襲う“球体”の正体とは一体何なのか。何の役にも立たない小さな超能力を持ったナン丸はこの危機にどう挑むのか。そしてタイトル「七夕の国」が持つ意味とは。未曾有の危機をもたらす“球体”の謎に挑むスリラー大作が幕を開ける。(modelpress編集部)

原作:岩明均コメント

とても楽しみです。自分の執筆漫画の映像化作品は、いわば孫みたいなもんなので、目の中に入れても痛くないです。ジイジたる私の頭ではとても追いつけない、いろんなワザや映像を見せてくれると思います。

主演:細田佳央太コメント

今までで1番、主演として現場やスタッフの皆様とコンタクトできたと感じています。それにはキャストの皆様、何よりも自分のことを受け入れてくれたスタッフチームの皆様のお心があってこそだったので、撮影が進むにつれ、主演としての自覚や意志が固くなっていきました。

ストーリーとしては、全部のロジックを一瞬で理解することは、少し難しいと感じるかもしれません。ただ、だからこそ原作で描かれているところはより丁寧に作られていると思いますし、物語のスピード感は、とても観やすいものになっているので、今作を初めて知る方々もあまり身構え過ぎず、楽しんで頂けると思います。

監督:瀧悠輔コメント

『七夕の国』実写化という挑戦が出来ることにワクワクしています。ここまで来るのに多くの困難がありましたが、岩明均先生の込められたスピリッツに負けないよう最後まで丸神の里の人達と向き合っていくつもりです。今の日本を生き抜く皆様にぜひとも見て頂きたい物語となっていますので、どうぞよろしくお願いします。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 細田佳央太・鈴木仁・新原泰佑・本島純政「ドラゴン桜」「花晴れ」…ターニングポイントとなった作品明かす<モデルプレスインタビュー>

    モデルプレス

  2. 細田佳央太、高橋文哉のライバル役で天才数学者に 「フェルマーの料理」出演決定

    モデルプレス

  3. 信康役・細田佳央太、役作りで直面した死の恐怖 妻・五徳(久保史緒里)との関係性も語る<「どうする家康」インタビュー後編>

    モデルプレス

  4. 細田佳央太、松本潤の撮影裏側に驚き「そこまでする役者さんは見たことがありませんでした」有村架純からの学びも<「どうする家康」インタビュー前編>

    モデルプレス

  5. 細田佳央太「どうする家康」父親役・松本潤からの支えになった言葉 芝居への強い原動力とは<モデルプレスインタビュー>

    モデルプレス

  6. 広瀬アリス・松井玲奈・當真あみ・細田佳央太ら「どうする家康」8人の扮装写真公開

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス特別表紙オーディション開催

    特集

  2. Mrs. GREEN APPLE『CEREMONY』情報をたっぷり紹介

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    朝ドラ「あんぱん」で「花子とアン」“恋敵”が対面「共演NGな2人」「どうしてもハラハラしちゃう」と話題に

    モデルプレス

  2. 02

    <投票受付中>2025年春ドラマで最も胸キュンさせられたイケメンは?【モデルプレス国民的推しランキング】

    モデルプレス

  3. 03

    芳根京子主演「めおと日和」見逃し配信累計1300万再生突破 新場面写真も解禁

    モデルプレス

  4. 04

    「あんぱん」戦死の豪ちゃん演じた・細田佳央太、インスタ更新で感謝&ロスの声続々「戻ってきて」「会いたい」

    モデルプレス

  5. 05

    Snow Manラウール「通いませんか?」赤スーツのホスト役衣装着こなし「絶対に指名する」「色気半端ない」の声

    モデルプレス