「スター・ウォーズ」今さら聞けない5つのこと
2015.06.15 22:45
views
12月18日、「スター・ウォーズ」シリーズの最新作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が公開される。同シリーズは、1977年~2008年の間に6つの作品が登場して世界的人気を集めたが、今回は過去作品をまだ観ていない人へ向けた「今さら聞けない5つのこと」を紹介する。
同作の製作者は?
「スター・ウォーズ」シリーズはジョージ・ルーカス氏が構想し、製作総指揮を行った作品で、ルーカスフィルムが製作。ルーカス氏は、「インディ・ジョーンズ」シリーズなども手がけた天才的なフィルムメーカーで、ルーカスフィルムを設立した人物だ。現在のルーカスフィルムは、ウォルト・ディズニー・カンパニーの子会社となり、ディズニーの仲間入りを果たした。また、最新作はスター・ウォーズシリーズ初、ディズニー子会社としてのルーカスフィルム作品となる。
どんなストーリー?
「スター・ウォーズ」は銀河を舞台に、力で支配を目論む悪と平和と自由を望む善を描いた物語。同シリーズはエピソード1~6まで存在し、最初は1977年「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」、1980年「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」、1983年「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」と続き、旧三部作と呼ばれる。
そして、1999年からの「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」、2002年「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」、2005年「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」の三作品が新三部作。
旧三部作は悪の帝王となったダース・ベイダーを倒すまで、新三部作はダース・ベイダーが誕生するまでを描いた物語となっている。
「フォース」と「ライトセーバー」とは?
物語でよく耳にするのが、「フォース」と「ライトセーバー」。「フォース」は、見えないエネルギーを操って物を動かしたり、潰したりできる力。「ライトセーバー」は、光の剣であり、スパッと物を切ることができる。「ジェダイ」と「シス」って?
そして、キーワードとなるのが「ジェダイ」と「シス」。「ジェダイ」が銀河の守護を担当する善グループ、「シス」が強大な力によって支配を目論む悪グループと分けられる。同シリーズの代表的キャラクターであるヨーダは「ジェダイ」に、ダース・ベイダーは「シス」に属している。「ジェダイ」と「シス」は、同じように「フォース」や「ライトセーバー」を使いこなすが、目的が大きく異なる。「ジェダイ」は、銀河に秩序をもたせ、平穏を保とうとするが、「シス」は銀河全体の支配しようとしている。
最新作は?
世界が熱狂する「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を始めとする新たな三部作は、これまでにないほどの美しい映像と大きなスケールで作られるであろうと大きな注目を集めている。
最新作は、新たな3部作の序章として描かれること以外はまだ多くの謎に包まれるが、デイジー・リドリー演じるレイなど、これまでのシリーズに登場しなかった新キャストが中心に描かれる。そのため、初めて観る人でも楽しめる作品に。そして、初めて観るのが最新作になっても、旧六部作を観てから最新作を観ても、どちらも違った印象を受けるはずだ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
「スター・ウォーズ」最新作、世界初のアート製作スタート サプライズゲストに歓喜モデルプレス -
スター・ウォーズ展、オリジナルショーが進化 日本初公開の2mを超えるダース・ベイダーもモデルプレス -
「スター・ウォーズ」最新作、新ヒロインに世界が注目 話題の“新生”デイジー・リドリーの素顔に迫るモデルプレス -
「スター・ウォーズ」最新作、新ビジュアル解禁 プロデューサーがコメントモデルプレス -
「スター・ウォーズ」最新作をプロデューサー&新ヒロインが語る 新旧キャラコラボ、撮影裏話もモデルプレス -
「スター・ウォーズ」最新作、新ヒロイン初来日 オーディション秘話&ストーリー展開に言及モデルプレス
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
東京ディズニーシー、25周年イベント「スパークリング・ジュビリー」“海の魅力”着想の色の新衣装公開モデルプレス -
東京ディズニーシー、“12年ぶり”ウォーターフロントパークで新規ステージショー決定モデルプレス -
東京ディズニーランド、ミニー主役「ディズニー・パルパルーザ“ミニーのファンダーランド”」開催決定 夜のプログラムもモデルプレス -
【東京ディズニーリゾートの正月2026】和装グリーティング、午の干支グッズ&スペシャルメニューもモデルプレス -
【PR】宮島咲良、“ディズニー愛”炸裂で音楽を語る 中川翔子とのマニアックなディズニーデートも告白【日本初上陸「DME」インタビュー】ユニバーサル ミュージック -
東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場モデルプレス -
色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイントマイナビウーマン -
悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!マイナビウーマン -
「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポRay



