ディズニーランド、ハロウィーン“全身仮装”のルールって?

2013.10.07 23:09

ディズニーランドでは、ハロウィーンイベント開催期間中の最初と最後の1週間に全身仮装の日を設けています。今年、仮装できるのは10月25日から31日の1週間が最後。「仮装してみよう!」とお考えのあなた、ルールを守って楽しく過ごしましょう。


ディズニーキャラクターに仮装

当然とも言えますがディズニーキャラクター以外の仮装はNG。あくまでも、ディズニーアニメーションやパークのアトラクションに登場するキャラクターのみです。実写映画(アニメーション映画との合成映画は除く)に登場する人物に仮装することもNGとされています。

※ただし、実写映画であってもパークに登場するキャラクターは仮装できます。スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューで仮装できるキャラクターは、C-3PO、R2-D2、レイア姫、ヨーダなど。詳しくは、オフィシャルサイトをチェックしましょう。

映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」などのように、アトラクション「カリブの海賊」に登場しているキャラクター(キャプテン・ジャック・スパロウ、キャプテン・バルボッサ、デイヴィ・ジョーンズなど)であれば仮装できますが、それ以外のキャラクターへの仮装はNGとのこと。

キャストの仮装は小学生以下のみOK

東京ディスニーリゾートのキャスト(コスチューム)の仮装は小学生以下の子供を除いてはNGとなっています。

ドナルドやデイジーのフワフワのおしりの仮装に憧れます!
ドナルドやデイジーのフワフワのおしりの仮装に憧れます!

キャラクターのイメージを大切に

キャラクターのイメージを損なうような仮装や、キャラクターの雰囲気に合わない仮装もNGです。

過度なメイクは禁止

仮面・ゴムマスク・仮装メイクなど、顔がわかりづらくなるほどの仮装は禁止。顔の色が特徴的なディズニーキャラクターでも顔を塗る、ひげをつけるなどの仮装メイクをしての入園はできません。

例えば、顔全体に肌と違う色や濃い色を塗る、眉や目の周りを縁取る・描く・塗る、頬に傷跡を描く・付ける、ひげを描く・付けるなどは全て不可。

持ち込み禁止のアイテム

棒・長杖、危険物(ナイフ・モデルガン・花火など)、とがったものや長い鎖のついた小道具、インラインスケート・キックボード、スケートボード。

小道具の大きさは、手荷物(幅60cm×高さ50cm×奥行25cmのバッグ等)の中に入る大きさのものまで。アイテムを手作りする場合は、先がとがっていないものや明らかに玩具であることが分かるものであること。他のゲストが怖がってしまうものやケガにつながる危険のあるものは、持ち込み禁止をなっています。

その他服装に関するルール

肩ひもがない・おなかが見えるなど、露出の多い服装は、パークに入れないこともあります。肩ひものないもの・おなかの露出など、お子様や他のゲストが目のやり場に困ってしまう格好はアンダーウェア(肌着)や上着を着用しましょう。健全なパークの雰囲気を守りましょう。

裾をひきずってしまう丈の長いドレスや装飾は、危ないので禁止です。※長い髪も、地面を引きずってしまうことのないよう束ねましょう。

全身タイツ、水着、下着などによる仮装は禁止。例えば、"全身タイツにミッキーのズボン型トランクスを着用する"など、水着、下着のアイテムが外に見えていると入園できません。

着替えに関して

着替えが必要な方は「着替えスペース」を利用しましょう。

運営時間

パークオープン1時間前~パーククローズ(22:00)※運営時間は変更になる可能性がございます。パークオープン前の時間帯は混雑が予想されます。予めご了承ください。

場所

男性用:プロムナードギフト左手建物内(園外施設)
女性用:プロムナードギフト右手建物内(園外施設)

パーク内外レストルームおよび車イスご利用ゲスト優先レストルーム、コインロッカーなどを使用しての着替えはご遠慮ください。着替えスペースは大変多くのお客様が利用し、待ち時間が発生する場合がありますので、事前に着替えて来園するようにしましょう。

ルールを守って楽しく過ごしましょう。仮装日のランドはいつもと違う雰囲気でより楽しい1日になるでしょう。
ルールを守って楽しく過ごしましょう。仮装日のランドはいつもと違う雰囲気でより楽しい1日になるでしょう。
いかがでしたか?あなたの仮装は、ディズニーのルールに収まっていましたか?全身仮装は、東京ディズニーランドのみで期間限定で楽しめるイベントです。シーでは、小さなお子様を除いて禁止となっています。全身仮装対象日以外のイベント期間はワンポイントアイテムなどで部分的に仮装する「ちょこっと仮装」でのご入園が可能です。

また、仮装したゲストを写真に残したい時は必ず相手の了承を得て行うこと。無断での撮影などは絶対にやめましょう。これから仮装をしようと思っていた方も、もう準備していた方も、もう一度ご自身の仮装がルールに当てはまっているかオフィシャルサイトでよく確認してパークでの仮装を楽しんでください。(ミッキープレスブログ)

※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. ディズニーランド&シー「10月の混雑予想」 
    ディズニーランド&シー「10月の混雑予想」 
    モデルプレス
  2. ディズニー、クリスマスムード満載のモノレールが運行
    ディズニー、クリスマスムード満載のモノレールが運行
    モデルプレス
  3. ディズニーシー、ハロウィーンのデコレーションをチェック
    ディズニーシー、ハロウィーンのデコレーションをチェック
    モデルプレス
  4. ディズニーシー、“ハロウィーン”だけのストリートパーティー
    ディズニーシー、“ハロウィーン”だけのストリートパーティー
    モデルプレス
  5. ディズニーランド、ハロウィーン限定メニューが勢揃い 注目は?
    ディズニーランド、ハロウィーン限定メニューが勢揃い 注目は?
    モデルプレス
  6. ディズニーシー、ハロウィーングッズをレポート 開園12周年グッズも
    ディズニーシー、ハロウィーングッズをレポート 開園12周年グッズも
    モデルプレス

「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事

  1. 宮島咲良、“ディズニー愛”炸裂で音楽を語る 中川翔子とのマニアックなディズニーデートも告白【日本初上陸「DME」インタビュー】
    【PR】宮島咲良、“ディズニー愛”炸裂で音楽を語る 中川翔子とのマニアックなディズニーデートも告白【日本初上陸「DME」インタビュー】
    ユニバーサル ミュージック
  2. 東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場
    東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場
    モデルプレス
  3. 色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイント
    色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイント
    マイナビウーマン
  4. 悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!
    悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!
    マイナビウーマン
  5. 「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポ
    「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポ
    Ray
  6. TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開
    TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開
    モデルプレス
  7. <ディズニー情報>東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』の世界を楽しめるイベントが初開催!
    <ディズニー情報>東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』の世界を楽しめるイベントが初開催!
    ママスタ☆セレクト
  8. <ディズニー情報>東京ディズニーランドのハロウィーンは“ディズニーヴィランズ”たちが主役!
    <ディズニー情報>東京ディズニーランドのハロウィーンは“ディズニーヴィランズ”たちが主役!
    ママスタ☆セレクト
  9. 東京ディズニーシーにダッフィー&フレンズ冬の新作グッズ、もこもこ防寒具やぬいぐるみコスなど
    東京ディズニーシーにダッフィー&フレンズ冬の新作グッズ、もこもこ防寒具やぬいぐるみコスなど
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事