

LINE返信が遅い=脈なしじゃない? 男性が返事しない3つの理由
気になる男性から連絡が来ないと「もしかして嫌われたのかも…」「私って脈なしかも」と不安になってしまいますよね。でもあなたが思っている以上に男性は面倒くさがり屋…。もしかすると、そんなに落ち込む必要はないのかもしれませんよ。そこで今回は『gooランキング』の「男性に聞いた! メールの返信が遅くなってしまう理由ランキング」を参考に、20代男性の本音をこっそり聞いてみました。
1:メールを打つという動作が面倒くさいから

「とにかく文字を入力するのが面倒くさい! 気になる女性からのLINEも放置してしまうことがある」(20代後半)
たとえ好きな女性であっても、「面倒だから」を理由に返信が遅れてしまうことがあるようです。これって裏を返すと、返信の早さでは「脈あり」「脈なし」の判定できないということですよね。メールやLINEが遅くても、まだ交際に発展するチャンスがあるかもしれませんよ。
2:どう返答すればいいのか悩み、書くのに時間がかかるから
「女性の反応を気にしすぎて、文面を考えるのに1時間かかったことも…」(20代前半)
男性は疑問文ではないメッセージが送られてくると、どんな内容を返したらよいのか迷ってしまうことがあるようです。いつも気の利いた言葉を交えて、丁寧な返信をしてくる男性は、あなたに気があるのかも⁉
3:返信が必要な内容ではないように思えたから

「疑問文ではないときは、スルーしてしまうことが多い」(20代後半)
「○○の映画面白かったよ」「今日○○と会ったんだ」など、あなたの日常を報告するようなメッセージは、スルーされてしまう可能性大! もっと男性と仲良くなるには、相手が興味のある内容を送るように心がけてみてくださいね。
このほか「仕事が忙しくてメールをする時間もないから」「メールで書くよりも直接話したいと思うから」という理由で、返信が遅れることがあることが判明。こうした男性の性質を理解すれば、もっと思い通りに恋愛を楽しめるかもしれませんよ。
関連記事
-
LINE絵文字、7年ぶりリニューアルへ LINE FRIENDS&描き下ろし新キャラクター登場モデルプレス
-
LINE新機能「スタンプアレンジ」1日で1200万回送信の反響 2000万パッケージ以上のスタンプが対応モデルプレス
-
「LINE VOOM」独自の強みでシェア拡大 “収益化制度”も確立へ「好きなものや趣味を発信する場としても」【モデルプレスインタビュー】モデルプレス
-
LINE“新機能”話題 Xではトレンド入り&大喜利合戦もモデルプレス
-
LINE「Keep」8月28日サービス終了へ バックアップ呼びかけるモデルプレス
-
LINE、トーク内メッセージに反応できる新機能「リアクション」追加モデルプレス
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ウチには専属の家政婦がいる」友人の前で妻を“侮辱”する夫!?すると⇒顔を真っ赤にして怒った妻が【本音】を伝えた結果。愛カツ
-
男性が彼女に着て欲しい服・アイテム19選|色や素材も解説恋学
-
またやっちゃった…付き合ったら冷める理由と対処法を徹底解説!恋学
-
「タイミングが悪かった」は本当?脈があったかどうかを確かめる方法3選ハウコレ
-
もう騙されない! ダメ男がモテる7つの心理的理由を徹底解説恋学
-
近づくと離れる男性の気持ちとは? 本音を知る2つのポイント恋学
-
趣味優先の彼氏に不満爆発! 上手に向き合う方法とは恋学
-
【誕生月別】衝突とは無縁!?素直すぎる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】10月前半、「相性最高なカップル」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ