彼氏と長く続かない女性の共通点4つ すぐ別れる原因はここにあり?
2019.12.04 09:00
views
好きな人と付き合えてもなかなか長く続くことがない…。このような悩みを抱えている女性は多くいるものです。彼とすぐ別れてしまう女性には共通点があるのをご存知ですか?今回はその共通点を4つご紹介します。もしかしたらあなたがすぐ別れる原因はここにあるかも。
「付き合い始めが一番幸せ」と思っている
以前から好きだった彼と付き合えることになったら幸せですよね。まさに天にも昇るような気持ちで、一日中幸せや喜び、ちょっとの照れ臭さを感じて過ごすことでしょう。
しかし、交際が始まって、1週間、もしくは1ヶ月たったときに付き合ったときよりも幸せ感が薄くなっていたとしたら危険かも。
片思い特有のドキドキを楽しんでいるだけで、無意識のどこかで交際後の安定感を求めていないのかもしれません。
そうなると、付き合っても長く続くかどうかは怪しいと言えるでしょう。
好きって言われるほうが幸せと考える
好きな人に「好き」って言われることは、誰でも嬉しいことです。しかし、長続きしないカップルの場合、「好き」と言われる方が幸せと思う人が多いようです。
それは、付き合うことが「相手と一緒にいたい」というものではなく「自分を愛してほしい」「自分を認めてほしい」というツールになっているから。
長続きするカップルは、いつでも「好き」という気持ちを言えたり態度で示すことを許されていることに幸せを感じるようになります。
好きと言われるのはもちろん幸せですが、たまには自分から彼に好きと言ってみると良いでしょう。
思い通りにならないことを楽しめない
「今日会いたいのに会えない」「したいことがあったのに出来なくなった」など、恋愛をしているとうまくいかないこともあったりします。恋愛中の女性の中には付き合っているのだから、自分の要求を聞いてくれるのは当たり前と思う人もいます。
しかし、このような考え方は長続きしないカップルにありがちな考え方の一つ。
長続きするカップルは、デート中に雨に降られても行きたかったお店が定休日でも、会話中に相手が期待するような返事をしてくれなくとも、それを楽しみ変えることができる楽しみ上手な一面があります。
「これができなかったから最悪!」とネガティブにならず「なんか今日ツイてないね!」と笑顔で吹き飛ばすぐらいのポジティブさを発揮してみましょう。
自分が勝手にしている我慢を相手にも要求する
女性は好きになると、自分の好きなことや時間を相手のために使ってあげたい…という気持ちが強くあります。それ自体はとても、良いことですが、自分が勝手に我慢したことに対して、相手にも何かしらの我慢を要求することがあります。
付き合い始めはそれでも相手の要求に応えようとしますが、我慢させるようなことを当然とするルールを作っているようであれば、長くは続かないのかもしれません。
今回は、彼氏と長く続かない女性の共通点をご紹介しました。
もしかしたら無意識のうちに、これらの特徴を彼の前で発揮していた可能性があります。
今までの自分のお付き合いを見直して、次付き合う彼とは長く交際できるように意識をしてみては。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
慰謝料を支払うも“彼を手に入れ”喜ぶ女。だが数ヶ月後⇒彼の子を出産すると「なに言ってるの…」【夫婦関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
働く嫁が嫌いで“バケツの水”をかける義父!?直後【スッ】信じがたい行動に…嫁「ギャー!」【身内でもNGな問題行動】愛カツ
-
彼に可愛いスマイルで一口おねだりする彼女。だが直後「い、いいよ…」彼は”ナゼか”彼女を恐れていて【パートナーを惑わせる行動】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】愛カツ
-
競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ