SNSはLINEだけじゃない!インスタを活用した恋のアプローチ法/photo by GIRLY DROP

いいね!にはベストな頻度がある?インスタで彼にアプローチする方法

2018.06.14 21:00

今やLINEをはじめとして様々なSNSがありますが、Instagramも使いようによっては恋のキューピットになりえるんです。今回は気になる彼と相互フォローしているあなたに!Instagramを活用した彼へのアプローチ術と逆効果になるかもしれない使い方の両方を紹介していきます。


いいね!は適度な頻度で

Instagramでのアプローチ術としてまず挙げられるのが、「いいね!」を残すということです。自分の投稿に対して「いいね!」を残してくれる人のことって好意的に感じますよね。

ただここで気をつけたいのが頻度です。投稿する度に「いいね!」を押すと、誰にでも何にでも「いいね!」を残すタイプの人なのかな?と思われてしまう可能性があります。

また、場合によっては「監視をされているようで怖い…」と思われてしまう危険性もあります。

これは「いいね!」を押すスピードについても言えることで、好きな人の投稿が気になるからといってInstagramにべったりの状態になり、好きな人が投稿するやいなや「いいね!」をすかさず押すことが増えてしまうと、恐怖を感じさせてしまうことが…。

例えば、彼の投稿2~3回につき1回「いいね!」を押すくらいの頻度であれば、程よい距離感といえるでしょう。

また、彼が投稿したからといって焦らず、2~3件「いいね!」がついたのを見計らってから、さりげなく「いいね!」を押すようにすると、彼に警戒されるようなことも防げますよ。

彼の投稿にコメントをする

「いいね!」よりもちょっと勇気がいるのが、彼の投稿にコメントを残すということです。

少しハードルが上がりますが、コメントをされて嬉しくない人はいないと思います。きっと、「自分に興味関心を持ってくれている」と思って、あなたのことを特別視してくれるようになるのではないでしょうか。

ただ、やはりこのときも頻度・タイミングは大事で、何でもかんでもコメントを残してしまうと、逆に鬱陶しいと思われる可能性があります。なので、コメントはここぞ!というタイミングを逃さないようにすることが重要なのではないでしょうか。

例えば、お互いに音楽が好きであれば、彼が「○○のライブに行ってきました!」など音楽関連の投稿をしたときは「私も行きたかった~!」などとコメントをするようにすると、趣味が同じということをアピールできて、相手にも印象を残すことができるでしょう。

コメントはここぞ!というタイミングで(Photo by nenetus/Fotolia)
コメントはここぞ!というタイミングで(Photo by nenetus/Fotolia)

彼の投稿をマネする

例えば、好きな彼が夜景の写真をよくUPするような人であれば、自分もさりげなく夜景の写真をUPするようにすると、「感性が似ているのかも?」と思ってもらえる可能性大です。

Instagramって他のSNSよりも、写真を通じて自分の感性を表現することに優れているツールだと思うので、相手と直接趣味の話などをじっくり話す時間がなくても、お互いの理解を深めることはできるのではないでしょうか。

趣味が似ているかもしれない…そう思わせたら勝ちです。いざ直接会ったときは、きっとInstagramの話で盛り上がるでしょう。何もしないでただ彼のInstagramを眺めているより、彼との距離を縮めるのをグッと早くすることができると思います。

ストーリーにコメントをする

Instagramのストーリー機能って、投稿に対して「拍手マーク」などのスタンプを送ることができますよね。ストーリーの投稿に対してリアクションをしてくれる人って、数多くはない印象です。

なので、気になる彼のストーリーの投稿にリアクションをしてあげたら、「この子は自分の投稿をきちんと見てくれている…もしかして、僕に興味があるのかも…?」と思ってもらえる可能性大です。

またストーリーの投稿に対してはメッセージでもリアクションすることができるので、そこから交流が始まるかもしれませんよ。

逆にやらない方がいいこと

Instagramのアプローチで、逆にやらない方がいいことがいくつかあります。

・多すぎる投稿
彼と相互フォローの関係にある場合、彼に自分の存在をアピールしたいあまりに、投稿を連投してしまうと鬱陶しいと思われてしまう可能性があります。1日に何度も投稿するのはもってのほか、多くても週に2回程度が丁度いいでしょう。

・自撮りの投稿が多い
自撮りを投稿するということ自体は全く問題ではありませんし、むしろ上手に使いこなせば、気になる彼へのアプローチにもなります。

ですが、さすがに投稿が自撮りばかりだと、彼も引いてしまうのではないでしょうか。投稿頻度に気をつけるほか、不自然なドアップや過度な露出があるような写真も控えたほうが無難でしょう。

・ポエム
これは文章を投稿することに比較的適しているtwitterでもいえることですが、「もう疲れた…」「消えたい…」など、精神的に参っていることをほのめかすような投稿も、彼へのアプローチとしては逆効果になるでしょう。

「自分を気にかけて欲しい」「自分に注目して欲しい」という気持ちで投稿してしまう気持ちもわかりますが、誰かのこういった投稿を見て、気分が明るくなる人ってあんまりいないですよね。せっかく相互フォローの関係にあっても、フォローを外されてしまうかもしれません…。本当に悩みがあるのなら、LINEなどの連絡ツールを使って誰かに話を聞いてもらうことで解消をしましょう!

インスタ婚なんかもあるかも…!?(Photo by hagamera/Fotolia)
インスタ婚なんかもあるかも…!?(Photo by hagamera/Fotolia)

Instagramをアプローチに使わない手はない

Instagram経由で見ず知らずの人にナンパをされて、めでたく付き合うことになった!なんてエピソードも実際にあるくらい、Instagramはいまや単なる写真投稿ツールに留まりません。

上手に使いこなせば自分を魅力的にみせることができますし、気になる彼への好意を示すことができます。またメッセージを送り合うこともできるので、LINEよりも、かしこまることなく気楽にコミュニケーションをとることもできるでしょう。

Instagramは1つのアプローチの手段です。普段恥ずかしくて直接アプローチできないという人はもちろん、気になる彼と直接話すだけでなく、SNS上でもぐいぐいアプローチしていきたい!そんな人にオススメしたいアプローチ術です。ぜひ活用してみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. スマホを通した人間関係はしんどい…SNS嫌いの女性が語る本音5つ
    スマホを通した人間関係はしんどい…SNS嫌いの女性が語る本音5つ
    モデルプレス
  2. 男性が「こいつのSNS痛いな~」と思う投稿5選 フォロー解除だ…
    男性が「こいつのSNS痛いな~」と思う投稿5選 フォロー解除だ…
    モデルプレス
  3. 彼氏とSNSで繋がっていたい?肯定派3人と否定派3人に話を聞いた
    彼氏とSNSで繋がっていたい?肯定派3人と否定派3人に話を聞いた
    モデルプレス
  4. 自撮りする女子を見て男子が思うこと5つ ネガティブだけではない?
    自撮りする女子を見て男子が思うこと5つ ネガティブだけではない?
    モデルプレス
  5. 痛い女がSNSでやりがちなこと7つ そういうこと投稿するんだ…
    痛い女がSNSでやりがちなこと7つ そういうこと投稿するんだ…
    モデルプレス
  6. 男性から嫌がられてしまうSNS5選 うわ、やだなぁこの子…
    男性から嫌がられてしまうSNS5選 うわ、やだなぁこの子…
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【MBTI診断別】「まるで恋愛漫画みたい」ロマンチックな恋愛をする女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「まるで恋愛漫画みたい」ロマンチックな恋愛をする女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  2. 【星座x血液型別】恋と仕事の間で葛藤しがちな男性<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】恋と仕事の間で葛藤しがちな男性<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 初級ステップから慣れていこう♪「気になる人と手を繋ぐ」オススメな方法とは
    初級ステップから慣れていこう♪「気になる人と手を繋ぐ」オススメな方法とは
    ハウコレ
  4. 子どもを寝かしつけた瞬間、”ピンポン連打”でアポなし訪問する義母!?しかし⇒その驚くべき【目的】に:義母への適切な対処法
    子どもを寝かしつけた瞬間、”ピンポン連打”でアポなし訪問する義母!?しかし⇒その驚くべき【目的】に:義母への適切な対処法
    愛カツ
  5. 500万円を”札束”で置き微笑む浮気相手!?直後「夫にも話したわ」まさかの【暴露内容】に、夫は震えだし…⇒浮気問題への対処法
    500万円を”札束”で置き微笑む浮気相手!?直後「夫にも話したわ」まさかの【暴露内容】に、夫は震えだし…⇒浮気問題への対処法
    愛カツ
  6. 【MBTI診断別】「まるで恋愛漫画みたい」ロマンチックな恋愛をする女性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「まるで恋愛漫画みたい」ロマンチックな恋愛をする女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 【星座x血液型別】恋と仕事の間で葛藤しがちな男性<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】恋と仕事の間で葛藤しがちな男性<第4位~第6位>
    ハウコレ
  8. 気づいたら待ってるかも?男性が「女性からのキス」を待ち続けているワケ
    気づいたら待ってるかも?男性が「女性からのキス」を待ち続けているワケ
    ハウコレ
  9. 夫の“単身赴任先”に息子と義母と訪問。しかし【ガチャ…】息子が驚いた“想定外の人物”とは⇒浮気を繰り返す心理
    夫の“単身赴任先”に息子と義母と訪問。しかし【ガチャ…】息子が驚いた“想定外の人物”とは⇒浮気を繰り返す心理
    Grapps

あなたにおすすめの記事