1人参加が当たり前!お見合いパーティーに1人で気軽にいけるワケ(photo by Kalim/Fotolia)

1人参加が当たり前!お見合いパーティーに1人で気軽にいけるワケ

2017.09.09 00:00

そろそろ結婚相手になるような良い人を探したいな、と思っているのに、出会いがない、合コンや紹介はちょっと…と悩んでいるなら、お見合いパーティーはいかがですか?「お見合い」と付くと少し重く感じるかもしれませんが、「婚活パーティー」とも呼ばれるお見合いパーティーは、今や若い世代にも参加経験者は多く、敷居の高いものではありません。そんなお見合いパーティーは合コンとは違い、1人参加の人も大勢います。今回は「本当にみんなお見合いパーティーに1人で来ているの?」「友達と一緒じゃなくて大丈夫?」と不安なあなたへ、1人で気軽に参加できる理由についてお伝えします。


お見合いパーティーに1人で参加しやすい理由

・話ベタでも大丈夫な仕組みになっている

初対面の人と話すのが苦手という人は、フォローしてくれる友達が一緒でないと不安と思っているかもしれません。

しかしお見合いパーティーでは、話ベタの人が1人にならないように、きちんと工夫されているから大丈夫。

たとえば、お見合いパーティーではほとんどの場合、プロフィールカードというものを参加者全員が記入します。

このカードを見ながら会話するようになっているので、話のネタに困ったら、そこに書いてある出身地のこと、趣味のこと、好きな芸能人のこと、などを質問すれば大丈夫。

一対一で会話する時間は多くの場合3~5分ほどなので、自己紹介と質問で終わってしまうことがほとんどです。

・相手から積極的に話してくれる

お見合いパーティーに参加しているのは、お金を払って、良い出会いを求めている人達。

1時間~2時間といった短時間の中で「自分に合った素敵な人を見つけたい」「参加している人達の人となりを良く知りたい」と思っています。

だからこそ、積極的に質問をしてきたり、自分を知ってもらおう自己PRをしたりする人が多いのが実情。

たとえ上手く話せなくても、積極的に話しかけてくれる人がいるはずなので、心配しすぎることはありません。

・自由に行動できる

1人で参加することで、自分の動きたいように動けるのも大きなメリットです。

たとえばお化粧直しをこまめにしたり、思い切って気になる人に連絡先を聞きに行ったり、そんな時友達に気を使っていたらもったいないですよね。

また、1人でいることで、誰の意見にも左右されず、じっくり冷静に相手の男性を見極めることができるというメリットも。

お見合いパーティーでは、多くの人と話しつつ、チェックシートに相手の印象を忘れないようにメモしつつ、最終的に記入する「良いなと思った人」を選考しつつ…と忙しいので、友達とわいわいしている暇はないのです。

・1人参加が条件のパーティーがある

中には、友達と一緒の参加はNGというお見合いパーティーも。

「みんな友達同士で来ていたらどうしよう」という不安が、どうしても拭いきれない場合は、まずは1人参加が絶対条件になっているパーティーに参加してみるのも一つの手です。

全員が初対面、全員がどぎまぎしているはずなので、自分だけ1人だったらという心配は無用です。

誰でも初めての経験はドキドキするもの。

何度か参加してみて、流れや要領がわかってきたら、きっとどんなパーティーでも楽しめるようになるでしょう。

1人で参加しても安心(Photo by adam121)
1人で参加しても安心(Photo by adam121)

お見合いパーティーの体験談

「お見合いパーティーには必ず1人で参加します。仕事や他の予定もあるし、行きたいパーティーの日にちを、友達と調整するのって大変じゃないですか。あと、気に入った男性を最後に投票する時、友達とかぶってしまったら気まずいし。私と友達、どちらかだけモテちゃっても気を遣いますしね。言ってしまえば、会場の同姓は全員ライバルなんです。だから友達とは参加したくないですね」(27歳/看護師)

「私は、一対一で順番に、全ての男性と話をするタイプのお見合いパーティーにしか参加しません。立食パーティー形式のものや、料理や散歩なんかを一緒にする体験型のパーティーだと、コミュニケーション能力や積極性が問われるじゃないですか。私はあまり積極的に行けるタイプじゃないので。一対一で話すタイプのパーティーなら、必ず全員とお話できますし「一人ぼっちになったら恥ずかしい」なんて心配もしなくて済みます。一対一のパーティーでは友達と一緒に参加しても意味がないので、ほとんどの人が1人参加だと思います」(29歳/事務職)

「お見合いパーティーに、たまに友達と一緒に来ている人もいるけど、あまり印象は良くないと思います。真剣度合いが1人参加の人と違うというか。チャラチャラ遊びにきたのかな?と思ってしまうこともありますね。あと、フリータイムがあるパーティーで、友達といられると声をかけにくいんです。だって二人でいて片方の人だけに好意を示すのって気まずいですからね。パーティー終了後に、そのまま「この後ご飯に行きませんか?」みたいな展開になることもよくあるんですけど、それも友達同士でいると誘いにくいと思います」(34歳/介護士)

1人で行った方が男性は話しかけてくれやすいもの(Photo by Lucky Business/shutterstock) 
1人で行った方が男性は話しかけてくれやすいもの(Photo by Lucky Business/shutterstock) 

今やお見合いパーティーはお1人様が常識?

真剣に彼氏や結婚相手を探したいなら、1人参加が断然有利。多くの人が1人参加をしているのも現状なので、心配は要りません。

初めの第一歩を踏み出すまでには勇気がいるかもしれませんが、参加してみたら楽しかった、なんていうのもよく聞く話です。

出会いがないと悩んでいるのであれば、勇気を出してお見合いパーティーに参加してみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 周りの女子に差をつける!婚活パーティーで男ウケする服装はこれだ!
    周りの女子に差をつける!婚活パーティーで男ウケする服装はこれだ!
    モデルプレス
  2. 婚活・お見合いパーティー前に要確認!チェック項目まとめ
    婚活・お見合いパーティー前に要確認!チェック項目まとめ
    モデルプレス
  3. アラフォー女子が婚活成功を掴むポイント5つ 冷静に動いて幸せゲット!
    アラフォー女子が婚活成功を掴むポイント5つ 冷静に動いて幸せゲット!
    モデルプレス
  4. ただのいい人になるな!初めてのお見合いで失敗しないための注意点5つ
    ただのいい人になるな!初めてのお見合いで失敗しないための注意点5つ
    モデルプレス
  5. 出会いが減ったと感じたら、見直すべき5つのポイント
    出会いが減ったと感じたら、見直すべき5つのポイント
    モデルプレス
  6. 婚活に本気で挑むときの心得5つ
    婚活に本気で挑むときの心得5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 家事も育児も全力な妻を「未熟な母親」だと責める夫。しかし、涙ながらに放った“妻の反論”で夫が沈黙!?
    家事も育児も全力な妻を「未熟な母親」だと責める夫。しかし、涙ながらに放った“妻の反論”で夫が沈黙!?
    Grapps
  2. 笑顔で結婚式を終えたハズが…「納得いかないなぁ」突然“怖い顔”をした【新婦の本音】に新郎が絶句!?
    笑顔で結婚式を終えたハズが…「納得いかないなぁ」突然“怖い顔”をした【新婦の本音】に新郎が絶句!?
    Grapps
  3. 義兄の娘には【10万円分】の贈り物をする義母。しかし娘には⇒「新聞紙…?」嫁が“中身”を確認した結果。
    義兄の娘には【10万円分】の贈り物をする義母。しかし娘には⇒「新聞紙…?」嫁が“中身”を確認した結果。
    愛カツ
  4. 美味しい“魚料理”に盛り上がる食事会。だが『母さん…』彼の“衝撃発言”で笑顔が一瞬にして消えた!?
    美味しい“魚料理”に盛り上がる食事会。だが『母さん…』彼の“衝撃発言”で笑顔が一瞬にして消えた!?
    Grapps
  5. 『貯金なんてつまらない!』浪費家な義母に嘲笑われた夫。しかし数年後⇒義母の“SOS”に、容赦ない一喝で完全勝利!
    『貯金なんてつまらない!』浪費家な義母に嘲笑われた夫。しかし数年後⇒義母の“SOS”に、容赦ない一喝で完全勝利!
    Grapps
  6. 「早く知りたかった!」男性が実は彼女からされたいと思っている大好きなボディタッチ
    「早く知りたかった!」男性が実は彼女からされたいと思っている大好きなボディタッチ
    ハウコレ
  7. 【誕生月別】「今日、かわいいな!」毎日、褒めてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「今日、かわいいな!」毎日、褒めてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 【星座別】「まさに、高嶺の花」本人は感じてないけどモテモテな女性<第1位~第3位>
    【星座別】「まさに、高嶺の花」本人は感じてないけどモテモテな女性<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. 夜泣き対応に限界寸前の妻。しかし「お前が…」ゲーム三昧の夫が吐いた“最低な一言”が原因で『グシャッ…』
    夜泣き対応に限界寸前の妻。しかし「お前が…」ゲーム三昧の夫が吐いた“最低な一言”が原因で『グシャッ…』
    Grapps

あなたにおすすめの記事