クールで無口なところが素敵!寡黙男子を落とす会話テク5つ
2017.04.07 14:00
views
普段口数が少なく、クールな男性が好きな女性は意外と多いもの。このタイプの男性はミステリアスでかっこいいですよね。しかし、実際にそういう男性を好きになったらどうやって振り向かせれば良いか分からない人もいるのでは?今回は、クールで無口な寡黙男子を落とすコツをご紹介します。
沈黙の時間を楽しむ
男性が会話をするのがあまり好きでなかったり苦手意識を持っていたりしたら、沈黙を楽しんでしまうのが一番です。沈黙が嫌だからといって無理に話したり男性に会話を振ったりしていたら、面倒な人だなと思われてしまうこともあります。
そう思わせないためには、話さなくてもいいということやそういう時間も一緒に共有したいという姿勢を見せることが大事。
同じ空間で読書をしたりそれぞれの趣味に没頭したりして、お互いが黙っていても心地よい空間を作ってみましょう。
話の主導権を握る
無口な男性は自分から会話をしようとしないため、主導権は女性がが握った方が良いですね。ただ話すだけではなく、男性も参加できるような会話にするのがポイントになってきます。
そのためには、できるだけ質問をして男性に話す機会を与えてみましょう。
最初は「はい」か「いいえ」の二択で答えられる簡単なものにして、だんだんと答える量が多くなる質問をしていくように心がけるのがベスト。
いつか男性の本心が聞けるようになるはずですよ。
LINEで会話する
口下手で上手く話せないという男性は、文字で会話するのが一番良い方法になってきます。LINEなら時間をかけて返信の内容を考えられますし、自分の都合で会話ができますよね。
もしかしたら普段は無口でも、LINEになったら途切れず会話が出来るということもあるかもしれません。
注意したいのは、返信が遅くても文句を言ったり急かしたりしないということです。
返信を待つ時間も「LINEでも無口なのかな」と思えば、楽しくなってきますよ。
女性から誘う
無口でクールな男性は女性に対して積極的ではない人も多く、待っていては何も進みません。ちょっと勇気を出して自分からデートに誘ったり話しかけたりなどして、女性から動いてみましょう。
できるだけ具体的に「あそこに行こう」と場所や日にちを指定すると、男性も返事をしやすくなります。
最初は反応が薄いかもしれませんが、めげずに誘い続ければきっと応えてくれますよ。
笑顔をたくさん向ける
どんな人でも、笑顔を向けられることで安心したり警戒心を抱かなくなったりします。どんなに無口であっても、いつも自分に笑顔を向けてくれる女性を悪く思う男性はいません。
こちらが一方的にはなしていたとしても、楽しそうに笑顔で話すことで男性は興味を持ってくれるはず。
また、たまに男性が話してくれる時も、嬉しそうに笑顔で聞くことで男性も話しやすくなります。
いかがでしたか?
無口な男性を落としたいのであれば、女性が積極的に動かないと何も進まない可能性があります。
また、話すことを強要するのは、嫌われる原因になるのでやめましょう。
一緒の時間を楽しめればOKというくらい、余裕を持って男性に接するとうまくいくかもしれませんね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】愛カツ
-
嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「いつもとは違う自分になりませんか?」一気に場が盛り上がるキスへの誘い方TOP3ハウコレ