「この子の彼氏は大変そう…」と思われる女性のSNS投稿5選 実はかなり見られてる!
2017.09.26 11:30
views
SNSを利用する女性の中には、様々な写真を載せている人もいるでしょう。しかし、そんな女性の写真投稿を見て驚いている男性もいるのだとか。SNSの投稿がキッカケでモテなくなる…なんてのは今ではもう当たり前の話です。今回は「この子の彼氏は大変そう…」と思われる投稿を紹介します。
値段の高いお店ばかり行っている様子
よくSNSの投稿でご飯に行った時の料理の写真や買ったものなどをアップしている人もいますが、問題なのはその写っているものです。毎回写っている料理が、値段の高いお店の料理ばかりであったりブランド物のアイテムだったりしたら、男性はビックリしてしまいます。
第三者はこれを見ると、いつもこのようなお金のかかる高いお店に行っているんだと思ってしまうもの。
付き合う彼氏も大変になってしまうので、安易に毎回投稿しないようにしましょう。
趣味に対する過激な投稿
趣味に関する投稿自体は決して悪いことではありません。あなた自身を知りたい男性は、どんな趣味を持っているのか気になってSNSの投稿を見る人もいます。
しかしその趣味に対して過激な投稿をしている場合は要注意。
「このタイプのファンは嫌い」なんて投稿をした日にはアウトです。
一気に男性からの支持率がダウンしてしまうので、できるだけ避けるようにしましょう。
ネガティブな内容の投稿ばかり
私なんか必要とされてないんだ、今は誰とも話したくないといったネガティブな内容の投稿ばかりの人もいるでしょう。こういった投稿ばかり見ている男性は、その女性と少し距離を置きたくなってしまいます。
ネガティブな内容の投稿はあまり良い印象を持たれないので、控えるようにしましょう。
また、それに賛同するかのような返信をしている人も、あまり良い目では見られないので注意が必要です。
愚痴ばかりを投稿している
よく見かける投稿の一つとして、周りに対する不満をひたすら呟いているような内容の投稿です。そういった愚痴ばかりになってしまうと、周りの人も不快に感じてしまいます。
他の男性が見てしまうと、この子と付き合うと毎回SNSでこういう風に愚痴を投稿されてしまうんだなと思われてしまい引かれてしまう可能性も。
今一度自分の投稿を確認し、全体的に愚痴っぽくなっていないかチェックしましょう。
自撮り写真ばかり上げている
SNSの投稿で典型的な最も多いパターンがこのような内容の投稿ではないでしょうか?いつも同じような角度やポーズで自撮りの写真をアップロードしていて、写真の加工も、ものすごいレベルまでやっているということがあります。
「自分中心の人なんだ」と思われてしまい、周囲からは引かれてしまう可能性もあるので注意が必要です。
いかがでしたか?
SNSに投稿する内容は様々ですが、このように他の人から引かれてしまい、距離を置かれてしまうようなこともあります。
彼氏も一緒にいて気疲れしてしまう可能性があるため、十分注意するようにしましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の誕生月でわかる!別れたことを後悔する瞬間<1月~6月>ハウコレ
-
【星座x血液型別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「当てはまったら要注意」恋人が浮気しやすいか分かる【禁断の質問】ハウコレ
-
本命確定です!男性が本命女性に「だけ」する行動愛カツ
-
「げ…この子ないわ」男性が冷める女性のLINE愛カツ
-
「好きで仕方ない」男性が見せる特別な愛情行動愛カツ
-
「彼女で頭がいっぱい…」男性を虜にする女性の共通点Grapps
-
【星座x血液型別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「どうして、そんなに可愛いの??」皆から守られるお姫様ポジションなタイプ<第4位~第6位>ハウコレ