彼氏から同棲のお誘いキタ…!OKする前の必須チェック4つ
2019.03.21 09:00
views
新生活を機に、同棲生活を始めるカップルも多いかと思います。同棲ってやっぱり憧れるし、結婚も意識しちゃいますよね。でも、そんな同棲がキッカケで別れてしまうカップルが多いのも事実です。もし彼から同棲のお誘いがきてもスグに返事はしないで、4つのことをチェックしてから同棲スタートをおすすめします。
その1「どこの家に住むのか」
同棲を始めようと思った時に、まず考えるのはどこに住むのかということですよね。どちらかが今住んでいる場所なのか、新しい家を探すのか。
もし新しく家を探すならそれほど問題はありませんが、どちらかの家に住むなら注意が必要です。
きっと、ほとんどの場合が一人暮らし用の家のはず。そうなると、その家にもう一人分の荷物が増えるということになるんです。
実はスペース問題はかなり重要で、これがキッカケでケンカになることはかなり多くあります。
洋服意外にも靴やコスメ、本・CDなど、増えるものはかなりたくさん。
どちらかの家で同棲する流れになったら、お互いの収容スペース確保はしっかり話し合ったほうがいいでしょう。
その2「お金の分担はどうするか」
また、お金の分担もかなり重要な問題になってきます。例えば、どちらかの家に住むことになると、家賃の問題がうやむやになりがちです。
もし彼の家に住むことになったら、彼女自身から彼に家賃の分担をどうするか聞いたほうがいいでしょう。
彼から言い難い場合もありますし、何も言わなくても全額家賃を払っていたら、不満は溜まっていきます。
他にも食費や光熱費、日用品の分担をどうするかの問題も。
雑費に関しては、お互いが同じ金額を家に入れ残った分は共同貯金するなど、工夫していくことが大切。
お金の話はし難いかもしれませんが、彼のことが好きなら必ずルールを決めましょう。
ルールを決めることが楽しい同棲生活を送るポイントです。
その3「生活習慣は合うか」
一緒に住むというのは、仕事に行く時間、寝る時間など、人それぞれの生活週間を共有すること。ほとんど生活習慣が変わらなければ問題はありませんが、例えば彼の仕事が夜勤の場合、生活習慣は真逆になります。
そうなると、彼女が寝ている時に、趣味のゲームをやったり、音楽を聞いたりするかもしれません。
同棲生活をしないと分からない生活習慣がどんどん見えてきて、イライラすることも…。
これは実際に同棲してみないとわからない部分もかなり多いので、もし昼夜逆転の生活を送るようなら、それぞれの部屋を持つようにするか、リビングと寝室が別れている家選びをおすすめします。
彼と同棲したらどんな一週間なんだろうと、いい部分だけじゃない妄想をしてみるといいかもしれませんね。
その4「自分の時間を作れるか」
最後に、自分の時間を確保できるか考えてみましょう。同棲前は彼とずっと一緒にいても大丈夫と思うかもしれませんが、自分の時間がまったく取れないと、息苦しくなっていってしまうはず。
それは彼も同じことです。生活習慣がぴったり合っているのはいいこともありますが、自分の時間がとれなくなる原因にもなります。
少なくとも1週間のうちに少しは自分のための時間を持ちましょう。
それがストレス解消になっていることもあるんです。
もし家で一人でいる時間が好きで、お互いの実家が近いなら、週に1回程度、それぞれ実家に帰る日を作るなど提案してみるといいかもしれません。
お互い違う趣味を持ってみるのもおすすめです。
結婚につながる同棲生活のために色々考えよう!
同棲はいってみれば結婚生活の練習みたいなものです。同棲生活がうまくいかないと、結婚は難しいと思ったほうがいいかもしれません。
でも、ずっとラブラブでいれるなら、結婚した後もきっとラブラブでいられるはず。
同棲は楽しいこともありますが、我慢しなければいけないこともたくさんあります。
お互いのことをしっかり考えながら同棲生活を楽しんでくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「何してんの?」男性が”ドン引き”する女性の行動愛カツ
-
「好きじゃなきゃしない」男性の”超レア”な愛情行動愛カツ
-
本命確定!男性がする「ガチ惚れ行動」愛カツ
-
「彼女が忘れられない…」男性を狂わせる女性の特徴Grapps
-
「俺の給料使っちゃうの…」育児費用に不満を漏らす若パパ!?しかし「わかってる?」“覚悟ゼロ”の姿を見た妻は…【モラハラ夫への対処術】愛カツ
-
【星座別】7月前半、「色気が溢れている女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】最高の夏になる予感!?気になる人から告白される女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【絶対NG】結婚してはいけない男性の特徴ハウコレ
-
【結婚式の主役は義母!?】堂々と乗っ取るが…直後、ブチギレていた嫁が“笑顔”に!?そのワケとは…【義母とのトラブル対処法】愛カツ