危険な恋に踏み出す前に…略奪愛を狙うときに覚悟するべきリスク5つ
2016.12.09 00:00
views
好きな人ができたけど、その人には恋人や旦那さんがいる。そのような経験をしたことのある人もいるのでは?一度見つけた好きな人は何があっても自分のものにしたいと思うはず。もし仮に、その人を振り向かせることができてもそれで終わりではありません。今回は略奪愛を狙う時に覚悟すべき5つのリスクを紹介します。
相手の元恋人のことを思うと罪悪感を覚える
相手を追いかけている時は気づかないものの、いざ好きな人を自分のものにしてしまうと罪悪感を感じると思います。好きな人に恋人がいたら最初はどうやって振り向かせようか夢中になりますよね。
しかし、いざ自分のものにして冷静になると自分がしたことによって悲しんでいる人がいることに初めて気が付きます。
自分がしたことによって不幸になってしまった人がいると思ったら自分も正気ではいられなくなります。
また、相手方が結婚していた時などはさらに強い罪悪感が生まれます。
離婚させてしまった相手の家族のことや親族の人までを傷つけてしまったことに後になってから気づくのです。
周りからの嫌な視線
略奪愛とは決していいものではないですよね。ほとんどの場合が、元々幸せだったはずの愛を自ら引き裂くものです。
それは、周りには決して良い印象は与えませんよね。
仲の良い友達に好きな人のことを相談して「応援しているよ!」と言われたとしても、本当に振り向かせることができるとは思っていない場合が多いです。
人の幸せを奪って得た幸せを祝ってくれる人は多くないでしょう。
多くの人が冷たい目であなたを見ているものです。
不幸はたちまち自分の元にも返ってくる
相手から奪った幸せはとてもいいものだとは言えません。というのも、自分がその幸せを奪う前はその好きな人には愛する人がいたわけです。
ですが、あなたがアプローチしたことによって気が変わり、その人を捨てて自分の元に来たわけです。
果たしてそのような人が、付き合ったその先自分のことを十分に幸せにしてくれるでしょうか。
きっとそのあともその相手は、他の人に気が移りまた他の人の元へ行ってしまうでしょう。
次に不幸になってしまうのはあなたかもしれません。
実際に付き合ってみると何か違う、と思うはず
誰しも付き合う前はその相手が素敵で仕方ないですよね。しかし、いざ付き合ってみると今まで自分が片思いしていた時には見えていなかった部分が見えてきたりします。
ましてや、奪うことに満足してしまってそのあとはつまらなくなってしまうこともあるでしょう。
先ほども紹介したように、前の愛する人を捨ててきた人です。
付き合ってみると相手の嫌なとことが少しずつ見えてくるはずです。
癖になってしまう
人から幸せを奪うことが癖になってしまう人が稀に見られます。人から何かを略奪するそのスリルがたまらなくなるのです。
このような状況に陥ってしまうと、奪うまでの手口は上達していくかもしれません。
しかし、略奪愛に成功したとしてもまた誰かから奪いたいという感情が生まれてきて、誰かと一緒にいて幸せと思うことはなくなるでしょう。
幸せを感じずに、人から何かを略奪することだけを考える日々が続きます。
いかがでしたか?
好きな人を自分のものにしたい気持ちは誰しもあります。
しかし、奪ってしまう前に少し冷静になって考えてみましょう。
自分が略奪してしまうことで、不幸で悲しい気持ちになってしまう人が数多く生まれてしまうのです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月、最高の出会いが訪れる女性ランキング♡<第4位~第6位>ハウコレ
-
浮気する人ほど言います。実は要注意な男性の甘い言葉ハウコレ
-
【星座別】「またドタキャン…」自分勝手な行動をしがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「好きじゃなきゃやらない」男性の”レア”な愛情行動愛カツ
-
「この子はないわー」男性が”ドン引き”する女性の行動愛カツ
-
これ、送られてたら本命確定!男性の「脈ありLINE」愛カツ
-
「うぅ…苦し…い…」夫の“カレー”を食べた妻が意識不明に!?しかし直後【ダッ!】一瞬で姿を消した“夫の目的”に…【夫婦関係を壊すNG行動】Grapps
-
「彼女で頭がいっぱい…」男性を沼らせる女性の魅力Grapps
-
「彼女と全然別れてくれない...」遊び相手認定される女性に共通している3つの特徴ハウコレ