「はぁ?だから何?」男性が全く嬉しいと感じない褒め言葉5選
2016.12.05 06:00
views
褒められると喜ぶのは女性だけじゃなく男性も同じはずです。でも男性を褒めても上手くいかないことってありませんか?自分では上手く褒めたつもりなのに、相手にとってはぜんぜん嬉しくない場合があるそうです。今回はそんな、男性が全く嬉しくないと感じる褒め言葉についてまとめてみました。
「モテそうだね」
モテそうだね、というのは相手が人に好かれそうだから伝える言葉であり、そこに多少の下心は含まれているかもしれませんが、悪気がないことは明らかです。しかし、そうは言ってもこの言葉を嫌う男性は「だからなに?」と思う場合と「軽薄に思われている」と思う場合があるそうです。
特に真面目そうな男性に使うのは避けたほうが無難かも。
「育ちが良さそうだね」
育ちの良さは言動、仕草、行動などに表れます。また、育ちによって形成された価値観は大人になってもほとんど変わることがないことから、育ちの良さは絶対ににじみ出ます。
しかし、これは本人の努力ではなく、あくまで生まれ落ちた環境によるもの。
本人は悪くないのに、あまり育ちが良いとは言いづらい家庭に育った人もいるのが現実です。
そういう現状から、例え育ちの良さを褒められても素直に喜べない男性は結構いるそうです。
また、育ちに関することを口にするのは上から目線であると感じる人もいるそうなので、口にしないほうがいいかも。
「女顔だよね」
近年、中性的な俳優さんやモデルさんが大人気ですが、そういう社会背景あってこの褒め言葉を口にする女子は多いです。しかしこれ、男性にとってはすごく嫌な場合もあるそうです。
特に幼い頃から女顔だと言われ続けてきた男性にとっては禁句であることも。
「賢いよね」
賢いことを褒めるのは相手に好意があるからなのはわかりますが、やっぱりこれも上から目線だと感じてしまう場合があるそうです。別にそんなつもりはなくとも、なんだか偉そうに感じてしまうんだとか。
悪気がないことに間違いはありませんが、これもやっぱり控えたほうがいいかも。
相手の頭の良さを褒めるなら「すごいね」程度に留めておくのが吉。
「ブルジョアだね」
お金持ちであると褒めるのは悪くなさそうですが、人によってはお金を持っているから魅力的だねと言われているようで嫌なんだとか。人によっては給料や年収について、あまり触れてほしくないという男性も多いのです。
難しいですが、お金のことを口にすると嫌がる男性は女性が思う数倍いるので気をつけたほうがいいかもしれませんね。
いかがでしたか?
悪気がなくとも相手が嫌だと感じたら恋には繋がりません。
少し気をつけつつ、NGワードは避けるようにしたほうがいいかもしれませんね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【それ、依存です】愛じゃなくなってきた…と気づくタイミングとは?ハウコレ -
【知らぬ間に嫌われる】男性が「もう無理」と感じる地雷LINEハウコレ -
【好意あり?】彼がつい口にしてしまう「本命女子」への褒め言葉ハウコレ -
【星座別】自分磨きに時間を使いまくる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
39度で寝込む中、彼女から着信!しかし『…はぁ?』想定外の“おねだり”が原因で、即別れを決意!?Grapps -
息子が“母のために”作ったアップルパイを…食い尽くした犯人は父!?直後⇒食べた理由を知り…余計にイライラが加速!愛カツ -
【誕生月別】この秋、成長した自分で最高の恋をつかむ女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
【星座別】2025年11月前半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
「大変だ!息子が…!」足の出血で大慌てな夫。しかし⇒駆けつけた妻が確認すると「…これ」夫「え…?」愛カツ

