結婚に後ろ向きだったのに「あー結婚して良かった!」と思った理由5つ
2016.12.03 13:00
views
結婚は男女共にとって、責任や負担が増えることですよね。そのため、結婚に対して後ろ向きになっている人も少なくありません。しかし、結婚前は結婚をマイナスに考えていた男性も、いざ結婚してみると、「結婚してよかった」と考えることが少なくないようです。今回は、男性が結婚して良かったと思えた理由を紹介します。
心強くなった
結婚に対して、責任や人生の負荷と考えている男性は、結婚に対して、良く言えば真面目に捉えているという見方もできます。そして、そのように考えている男性ほど、結婚すると、自分1人で頑張らなくてはいけないというイメージをもっているようです。
しかし、実際に結婚した男性の中には、「独身の時より生きるのが楽になった」「1人じゃないんだ、と心強くなった」と意外にも独り身よりも、肩の力が抜けたと感じている人が多くいます。
責任感が生まれた
それまでも、無責任に生きていたわけではなかった男性も、結婚することで、責任感が生まれたということを良かったことに挙げる人もいます。一般的には責任が増えることは、あまり好ましくない状態と捉える人もいますが、結婚の利点として責任感を挙げる人の多くは「自分の居場所ができた」「ここで家族を守って頑張るぞ」と、自分の存在価値を見出すきっかけとなったというのが大きな理由のようです。
家事から解放された
一人暮らしで、家事に苦手意識があった男性の中には、結婚によって、その家事の負担から解放されたことを一番のメリットとして挙げる人もいます。仕事から疲れて帰ってきて、ご飯が用意されている幸せや、毎日着るものに困らない(アイロンがけしてある)便利さなど、生活が快適になったことを実感したときに、結婚して良かったと感じるようです。
帰ってすぐに部屋が暖かい
これも1人暮らしを経験していた男性に多い理由ですが、自宅に帰ってきて部屋が暖かいことが結婚のメリットだとする男性もいます。特に冬は、外気よりも寒く感じる部屋に帰宅するのが不快だったという人は、結婚して、暖かくて明るい部屋に戻ってくるだけで、幸せを感じるそうです。
好きな人とずっと一緒にいられる
当たり前のことのようですが、結婚して実際に一緒に住むようになって、好きな人がずっと家にいる、ということを結婚の良さに挙げる人も少なくありません。もちろん、結婚は一緒に生活することだと頭でわかっていても、本当にずっと一緒にいることで、これほど安心できるのかと、いつでもそばにいるという生活に満足しているというケースも少なくありません。
いかがでしたか?
結婚すると、社会的にも、経済的にも、人間関係的にも、これまでの人生よりも大変になることばかりと思っている男性は本当に多くいます。
また、既婚男性の中には、結婚についてのデメリットをことさら大きく伝える人もいるので、ますます結婚に後ろ向きになってしまいがちです。
けれど、実際には、結婚して良かった、という男性は、独身男性が思っているより多くいるものなんです。
もし、付き合っている彼が結婚に対して悪いイメージを持っていると感じているなら、ぜひ、結婚のメリットについても教えてあげてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【妻の陣痛】が始まった頃…浮気相手と家にいた夫!?急いで出産に立ち会った結果、妻がある”一点”を見つめ…【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
「貧困層の結婚式しょぼ(笑)」嫁家族を罵る義母。だが直後「おい!」割って入った両親の言葉で、事態は急展開!?【義母との関係改善策】愛カツ
-
【星座別】愛情表現をしっかりとする女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「女性は知らない」実は、男性がやめて欲しいと感じているボディタッチ3選ハウコレ
-
【誕生月別】「一歩引いて見れる」大人の余裕を持つ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻が”命令”に従わないと「じゃあ離婚する?」と脅す夫。だが数分後「聞こえてる?」1本の電話で形勢逆転!?【夫の配慮が足りない言動への対応法】愛カツ
-
嫁イビリ義妹が暴走し…庇った夫が負傷!?すると義父がブチギレ、下された“当然の制裁”に凍りつく…!【義家族との円滑なつき合い方】愛カツ
-
【星座別】愛情表現をしっかりとする女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「キス1つでここまで変わる?」男性のスイッチが入ってしまうキス3選ハウコレ