第一印象は顔だけじゃない!初対面の男性に好かれるためのテクニック5選
2016.12.04 20:00
views
モテる女性は、多くの場合、初対面から男性に好感を持たれて、好かれています。つまり第一印象で男性を虜にしているのです。もちろん顔は第一印象において大事な要素ですが、それだけではありません。今回は、美人じゃない女性ほど知っておきたい初対面でのモテテクを紹介します。
笑顔で目を見つめる
ある心理学のテストで、無表情の美人と笑顔の非美人では、非美人でも笑顔の女性の方が魅力的と答える人が圧倒的に多かったそうです。つまり、容姿に自信のない人は、いつも笑顔でいた方が、断然いいということです。
特に、第一印象では、顔の造形よりも、目の輝きや表情の豊かさ、雰囲気の良さによって、印象は大きく左右されます。
そして、もっとも効果的に印象をよくするのが、笑顔で目を見つめるということです。
容姿に自信のない人は、相手がどう思うだろうかという相手の目や気持ちを意識しすぎてしまう傾向にありますが、初対面の時は、お互いに不安なものです。
そのため、相手がどう思っているかというより、あなたが相手を受け入れる用意ができていますということをアピールする場だと思って、対応することがポイントです。
キレイな髪をアピール
初対面のときに男性が最初に目がいくのは顔でしょう。そのため、メイクに力を注ぐ人が多いですが、顔と同時に髪型も初対面ではかなり重要な要素になるのです。
美人かそうでないかには限りがありますが、キレイな艶髪は日々のお手入れで手に入れることはできるはずです。
キレイな髪がパサっとすると、男性は間違いなくキュンときますよ。
同時にシャンプーで良い匂いを漂わせることができるとさらに好感度が増すでしょう。
大きくうなずく動作をする
初対面の相手と会話する時、すぐに相手に好感を持たれるテクニックがあります。それは、相手の発言を肯定する時に大きくうなずくということです。このとき、ちょっとくらい大げさに、うなずくのがコツです。
このような相手に肯定を示す動作や態度は、相手の懐に入るために有効な方法で、特に男性は、こうしたストレートな表現をしてくれる人に対して、仲間意識を抱きやすい傾向にあります。
良い姿勢を保つ
良い姿勢であることも、好印象につながる態度です。姿勢が悪い人というのは、一般的に、病気や体に不具合があると思われてしまいます。つまり、印象が良いのは健康的な雰囲気の人なんです。
本当に健康体なら問題はありませんが、例え内臓疾患などの病気を抱えていたとしても、良い姿勢を心がけることで、健康そうな雰囲気になります。
実際の病気の有無よりも、健康そうに見えることがポイントで、これは人間的なものだけでなく、男性の本能的な好感度を高くする効果もあります。
落ち着いた雰囲気を出す
初対面の男性に良い印象を持ってもらうためには、ゆったりと落ち着いた雰囲気であることも大切です。そのような雰囲気は、男性にペースを譲っているというサインになります。会話のペースや雰囲気を男性に任せることで、一緒にいて居心地が良いと思わせることができます。
いかがでしたか?
第一印象が悪いと、その後の挽回には何ヶ月もかかってしまうため、できるだけ第一印象をよくすることはモテるためだけでなく、人間関係全般にとっても重要なことです。
そして、第一印象は美人でなくとも、十分に良くすることができるので、ぜひ、初対面の男性の前でも、いつもの素敵なあなたでいてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
それ、今のパートナーじゃなくても良いかも…。付き合ってても、平行線のままな恋人とはハウコレ
-
1年以上付き合えるカップルはココが違う。「愛が冷めない為に」意識している3つのことハウコレ
-
【星座別】10月前半、恋愛運が絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】恋が深まる秋に♡片思いが実る女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】10月前半、恋愛運が絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
大半の男性が思わず振り返る。男性が惹かれてしまう女性の雰囲気とは?ハウコレ
-
【誕生月別】超絶、頭の回転が速い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
100均ってここまで進化してるの?使い勝手も見た目もパーフェクトな家電小物5選michill (ミチル)
-
「今まで意識して来なかったけど、なんか可愛いかも///」男性が“友達”から“好きな人”に変わる瞬間とは?ハウコレ