「はいはい、良かったね」実は男性に流されてしまっている女性のトーク5選
2016.12.06 06:00
views
久々に男性とデートすることに。普段は女友達と弾丸トークを楽しんでいるけれど、デートとなったらそうはいかないもの。気を遣いながら話しているつもりなのに、男性はあまり興味が無い様子…。しまいには全然違う話題で話を変えられてしまう。そこで今回は、男性に流されてしまっている女性のトークについて紹介します。
話題がコロコロ変わる
話を聞いてもらえない女性の特徴に、話の話題がコロコロ変わっているというものがあります。その時に思いついたことや、出来事を話したいように話すため、聞いている側からすると脈絡が全くわかりません。
話の流れがつかめない状態でいると、話を流されてしまいます。
せっかく相手の話題に合わせて考えていても、気づいたら別の話題に移っているようではストレスが溜まってしまうようです。
相手のペースを考えずに自分中心に話してしまうと、男性には話半分にされてしまうかもしれません。
話がネガティブな要素ばかり
ネガティブな話を楽しんで聞いてくれる人間はあまり多くありません。というよりまず、いないでしょう。ネガティブな話題は聞いている側までネガティブな気分になってしまうことが多く、余計に疲れてしまいます。
さらに、自分の性格や体型のことなどをネガティブに話してしまうと、相手の男性はフォローしなくてはいけないと思い、それがまたストレスとなってしまうようです。
そのようなことが続くと、聞いていることを面倒に感じてしまい、結果として話を流されてしまいます。
他人の悪口を言っている
これは先ほどのネガティブな要素に似ています。誰かの悪口を聞いているのは決して気分がいいものではありませんよね。同じように思っている人がターゲットになっている場合だとまだ話が合うことはありますが、それが自分の大事な人だったり友達が大事にしている人だったりすると聞いてくれるはずがありません。
人の悪口を言うことはその時はよくても、後で話したことを後悔することもあります。
誰かの悪口を言い合うような暗い会話が続くと、楽しい気分でなくなってしまい、結果として話を流されてしまうようです。
共通ではない友達の話
自分の友達のエピソードを語る場合は、誰が聞いても面白いような内容でないと男性は興味を持てません。彼も知っているような共通の友達の話なら大丈夫ですが、あなただけの友達は彼にとっては顔もわからない他人です。
他人の話を意気揚々と話されても、興味を持つことは正直難しいです。
いくらあなたにとっては面白い話でも、内輪ネタだったり、その場にいないと伝わらないような話はしないほうがいいでしょう。
相手の話を聞かずに自分の話ばかりする
これはつまり自分だけがたくさん話して、相手の話を聞いていないということです。話が上手い人は往々にして人の話を聞くことも上手いです。
それは相手の間を読んだり、相手に合わせて会話ができたりするからです。
相手が話しているのにそれを適当に流して、自分の話をしたがるような自己中心的な考え方ではいけません。
人の話を遮ってまで話す話を相手が聞いてくれるはずがありませんよね。
相手に話を聞いてもらえないのは、そもそも自分が相手の話に興味を持ってしっかり聞いていないことが原因かもしれません。
いかがでしたか?
大切なのは相手のことを思って話すということ。
会話はキャッチボールだと言われるように、お互いを気遣うことがしっかり会話をすることのポイントです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母の“強引な抱っこ”で娘が号泣!それでも責任転嫁する義母に【カッチーン!】嫁の一撃が炸裂!?Grapps -
社内恋愛⇒“結婚”を真剣に考えていた女性。しかし『バンッ!』突然職場で突きつけられた“事実”に「そんな…!」Grapps -
説教中なのに…夫「ちょっと出てくる」妻「どこに?」直後⇒優先した“まさかの用事”に…妻は放心状態!?愛カツ -
第二子妊娠中…ゴミ捨てすら“渋る”夫!?しかし「救急車呼ぶ?」仕事から帰宅した夫が【痛い目】にあっていた話。愛カツ -
恋愛も仕事も“順風満帆”だったのに…突然【昇格候補】から外された女性!?理由を知った瞬間⇒「そんな…!」Grapps -
「恋人に甘えられない...」彼氏に甘えたいけど甘えられない女子がやるべきことハウコレ -
【星座別】「一人でも全然楽しい!」恋人がいなくても大丈夫な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
【星座別】可愛いだけじゃない!「内面の魅力」でモテる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
娘の七五三で“自己アピール全開”の義母。呆れる嫁だったが⇒「主役はお子さまですので」店員から“注意”を受けた結果Grapps

