君のことがもっと知りたい!男性の恋心に火がつくきっかけ5つ
2016.06.22 14:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス】相手のことをもっと知りたい…。その気持ちが、恋の始まりですよね。では、男性にもっと知りたいと思われるためにはどうしたらいいのでしょうか?そこで今回は、男性の恋心に火をつける5つのきっかけをご紹介します。
共通点があった時
趣味や好きな食べ物・出身地が一緒など、共通点があればそれだけで盛り上がることができますよね。共通点があった時は「気が合う」と思って、もっと話をしたいと興味を持つ事が多いようです。
その気持ちが「もっと知りたい」に繋がるのでしょう。
気になる男性と出会った時は共通点を探せるような趣味や食事の好み・休みの日の過ごし方などの話題を中心にしてみては?
共感できるような話をしていくうちに気になる存在に近付けるかもしれませんよ。
意外な一面を見た時
いわゆる「ギャップモテ」ですよね。「こんな一面あるんだ」と思う事が単純に興味に繋がるのだとか。
いつも同じような会話しかしなかったり、同じような場所でしか会っていなかったりすると、自分を知ってもらえる機会も少なくなってしまいますよね。
気になる男性に対しては、自分の色んな一面を知ってもらえるように話題を変えたり、会う場所に変化をつけるなどアプローチしてみましょう。
自分では何とも思っていなかった一面がモテギャップになる事も少なくありませんよ。
ミステリアスさを感じた時
自分の話を語らないミステリアスな女性に惹かれる男性も少なくないようです。そんなミステリアスな女性に対して「心を開かせたい」という狩猟本能が働くのかもしれませんね。
自分をアピールできる事はとても素晴らしい事ですが、聞かれてもいないのにベラベラと何でも話してしまうと興味が薄れてしまうのは事実のようです。
何でも話し過ぎず、どこか「謎めいた姿」を残す事もモテ恋愛テクニックに繋がるのではないでしょうか?
外見がタイプ
誰でも好きなタイプがありますよね。好きなタイプの女性と出会った時は、「中身を知りたい」と思うようです。
恋愛のきっかけに多いのはこれではないでしょうか?
自分の好きな系統の異性に出会った時は、話してみたいなと自然と興味が湧くものですよね。
それは男性も女性も同じよう。
外見といっても顔だけではなく、ファッションセンスやスタイルなども当てはまるようですよ。
常にオシャレなどに気を使って美意識を高めておきましょうね。
一緒にいて笑いが多いと思った時
一緒にいて飽きない人というのは、一緒にいて楽しい気持ちになれる人の事なのではないでしょうか?一緒にいる時間に笑っている時間が多ければ多いほど、心に残りやすいですよね。
「一緒にいたい」「また会いたい」と思うほど楽しい時間を過ごせる人に対しては、「もっと知りたい」と思うよう。
決して、笑わせる話術に優れている「面白い女性」を求めているのではありません。
自然体で笑いが溢れてくる「笑いのツボが合う女性」のことを指しているのだとか。
同様に笑いのツボが合う人を求めている女性も多いですよね。
いかがでしたか?
気になる人や好きな人が出来た時は恋を予感させる気持ちを持ってもらうことが重要ですよね。
これらの項目を参考にして、男性に「もっと知りたい」と思わせる自分に合った恋愛テクニックを身に付けてみてはいかがでしょうか?(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ごめん、俺たち別れよ...」一気に冷める彼女からのアプローチハウコレ
-
可愛さだけじゃムリ...彼女との付き合いに嫌気がさす瞬間ハウコレ
-
彼氏が密かに惚れている「彼女の可愛いところ」4選恋学
-
「恋愛はタイミング」タイミングを見極めて行ったアプローチは効果3倍?!ハウコレ
-
恋愛中に自分の気持ちがわからないときの診断10選|整理と対処法を解説恋学
-
お出かけを楽しもう! 秋デートにぴったりおすすめスポット7つ恋学
-
「え、そこ見てたの?」太ももフェチ男性の意外な本音恋学
-
【誕生月別】異性を惹きつける!「不思議な魅力を持つ女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「扱いが少し難しい…」わがままお嬢様な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ