男性が「この子を守ってあげたい!」と思う5つのポイント
2016.04.15 14:00
views
なかなか男性と付き合えない…と悩んでいませんか?やはり男性は「守ってあげたい」という気持ちから女性を好きになることが多いようです。今回はそんな「守りたい」と思わせるポイントをご紹介します。
いつでも笑顔
笑顔は、とても大切な要素。ここでポイントなのは、いつでも、笑顔という点です。何かあって、ずっとぐちぐち文句を言っていると、男性もげんなりしてしまいます。
辛くとも、精一杯頑張って笑顔でいる女性をみて、守ってあげたいと思わない男性はあまりいないでしょう。
お酒あまり飲めないアピール
あまりお酒を飲みすぎてしまうと、男性に引かれるか、もしくはただの飲み友達になってしまいます。お酒を飲まない方が良いと言っているのではなく、控えながら飲むというのがポイントです。
飲みすぎて醜態をさらしてしまっては、それこそマイナスな印象を与えてしまうので注意しましょう。
おっちょこちょい
ちょっぴり危なっかしさのあるおっちょこちょいな女性に、男性もついつい守ってあげたいと感じるものです。ただし、可愛いミスでなければいけません。
仕事で何百万も損失を出した…お得意様を怒らせた…など笑えないミスの場合は、逆にただ仕事が出来ない人、ダメな人という印象を持たれてしまいます。
ちょっとした忘れ物や、砂糖と塩を間違えた、など、クスッと笑えるものにしましょう。
何をするにも一生懸命
一生懸命な人を見て、応援しない人はいません。ここでポイントなのは、不器用でも良いので一生懸命行うということにあります。その一生懸命で健気な姿を見て、男性側は自分も何か手伝ってあげたい、手伝えることはあるかな、と考えるようになります。
その積み重ねで、常にあなたの事を考える時間が増え、好意をもってもらえるようになるでしょう。
その人のために尽くす
看病していたら、いつの間にか良い関係になっていた、という話を聞いたことはありませんか。男性は、自分のために何かしてくれた時に、次は自分が守ってあげたいと思うのです。
風邪の場合、男性も自分の弱っている部分を見せているため、より効果的です。
他にも、デートに行くときにお弁当を用意したり、誕生日にサプライズをしたりというのもおすすめです。
いかがでしたか。
自分には出来ないと諦めずに、まずは何か一つ試してみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
慰謝料を支払うも“彼を手に入れ”喜ぶ女。だが数ヶ月後⇒彼の子を出産すると「なに言ってるの…」【夫婦関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
働く嫁が嫌いで“バケツの水”をかける義父!?直後【スッ】信じがたい行動に…嫁「ギャー!」【身内でもNGな問題行動】愛カツ
-
彼に可愛いスマイルで一口おねだりする彼女。だが直後「い、いいよ…」彼は”ナゼか”彼女を恐れていて【パートナーを惑わせる行動】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】愛カツ
-
競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ