もっと君と話したい!男性と会話が続く「質問上手」5つのコツ
2015.07.13 14:30
views
男性がいいなと思う女子のタイプに「聞き上手」がありますが、それって男性が楽しく話をしてくれて初めて成り立つものですよね。
そのためには、まずおしゃべり好きな男性を見つけるか、男性の会話を引き出す必要があります。
そこで今回は、男性の言葉を引き出し、会話がリズムよく続きやすい「質問上手」になるためのコツを5つご紹介。
ぜひ参考にしてみてください。
いきなり「どんな女性が好き?」とか「フリー?」と聞くのではなく、オーソドックスですが「どんなお仕事されているんですか?」や「趣味は?」といった会話のほうが、リズムをつかみやすくなります。
ですが、単なる会話のきっかけとしてのような、おざなりな聞き方ではダメ。
あくまで、興味や好奇心を持って、言葉だけでなく目でも尋ねるつもりで聞いて下さいね。
それでもまだ彼の心の中には触れず、外側に的を絞ります。
「その時計の色、ステキですね。青が好きなんですか?」といった、彼の持ち物のブランドやメーカーではなく、色やデザインに関する質問をしてみましょう。
あなたの興味が彼の経済力ではなく、好みであることをアピールすることで、彼の中でのあなたに対する印象が良くなり、警戒されることなく会話が弾みますよ。
「新しくしたら、使い方がよく分からなくなっちゃったんです」といえば、「分かります?」「教えてもらえないかな?」という質問と同じ意味になりますよ。
また、この言い方であれば、もしも彼がその手の内容に詳しくない場合でも大丈夫。
「わからない」という言葉を口にする必要がなく、「そうなんだ」と軽く流しやすいため会話をストップさせませんよ。
これは、連絡先を交換できる絶好のチャンス。
合コンやデートの前にはニュースをしっかりとチェックしておきたいですね。
例えば、「これおいしいですね。隠し味は何かしら?」と自問自答風の質問で様子を見ます。
これに反応すれば、食べ物にある程度の興味を持つ証拠。
食べ物や料理に興味のある男性であれば、作り方や味付けなどの話で盛り上がりますよ。
万一「さあ」程度の反応でもガッカリせず、「お替りはいかがですか?」、「それ、おいしいですか?」といった彼が答えやすい質問で彼の言葉を引き出しましょう。
いかがでしたか?
質問上手になるコツをつかんでおけば、続けて聞き上手になるのも簡単です。
飲み会、合コンやデートの席では、彼の情報を得たいという気持ちもあり、自分がしゃべるよりも彼にたくさんしゃべってほしいもの。
まずは、彼の気持ちをくすぐる質問で、「おしゃべりしやすそうな子」としての位置を確保しましょう。(modelpress編集部)
そこで今回は、男性の言葉を引き出し、会話がリズムよく続きやすい「質問上手」になるためのコツを5つご紹介。
ぜひ参考にしてみてください。
1.彼の仕事や趣味に興味をしめす
彼自身に興味津々であっても、質問の内容は社会性のある話題の方が、会話に結びつきやすいようです。いきなり「どんな女性が好き?」とか「フリー?」と聞くのではなく、オーソドックスですが「どんなお仕事されているんですか?」や「趣味は?」といった会話のほうが、リズムをつかみやすくなります。
ですが、単なる会話のきっかけとしてのような、おざなりな聞き方ではダメ。
あくまで、興味や好奇心を持って、言葉だけでなく目でも尋ねるつもりで聞いて下さいね。
2.彼の持ち物に興味をしめす
仕事や趣味に関する話題から、徐々に彼自身のことへと質問内容を移していきましょう。それでもまだ彼の心の中には触れず、外側に的を絞ります。
「その時計の色、ステキですね。青が好きなんですか?」といった、彼の持ち物のブランドやメーカーではなく、色やデザインに関する質問をしてみましょう。
あなたの興味が彼の経済力ではなく、好みであることをアピールすることで、彼の中でのあなたに対する印象が良くなり、警戒されることなく会話が弾みますよ。
3.男性が得意そうな内容の悩みを相談する
最近買った携帯の使い方、家のパソコンの使い方やインターネットの接続など、男性が得意そうな話題を使って、女子らしい悩みを相談してみましょう。「新しくしたら、使い方がよく分からなくなっちゃったんです」といえば、「分かります?」「教えてもらえないかな?」という質問と同じ意味になりますよ。
また、この言い方であれば、もしも彼がその手の内容に詳しくない場合でも大丈夫。
「わからない」という言葉を口にする必要がなく、「そうなんだ」と軽く流しやすいため会話をストップさせませんよ。
4.その日のニュースを話題にする
「あのニュース見ましたか?」とニュースを話題にすると、「え?そんなことあった?」という反応から互いのスマホを開いて確認し合うという動作につながりやすくなります。これは、連絡先を交換できる絶好のチャンス。
合コンやデートの前にはニュースをしっかりとチェックしておきたいですね。
5.食べ物や飲み物の話題をふる
仕事も趣味も見当がつかず、持ち物の話題でも盛り上がりが欠けるようなら、その時目の前にある食べ物の話題を質問形式でふってみましょう。例えば、「これおいしいですね。隠し味は何かしら?」と自問自答風の質問で様子を見ます。
これに反応すれば、食べ物にある程度の興味を持つ証拠。
食べ物や料理に興味のある男性であれば、作り方や味付けなどの話で盛り上がりますよ。
万一「さあ」程度の反応でもガッカリせず、「お替りはいかがですか?」、「それ、おいしいですか?」といった彼が答えやすい質問で彼の言葉を引き出しましょう。
いかがでしたか?
質問上手になるコツをつかんでおけば、続けて聞き上手になるのも簡単です。
飲み会、合コンやデートの席では、彼の情報を得たいという気持ちもあり、自分がしゃべるよりも彼にたくさんしゃべってほしいもの。
まずは、彼の気持ちをくすぐる質問で、「おしゃべりしやすそうな子」としての位置を確保しましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
弁当に“夕飯の残り物”を入れると投げ捨てる夫!?「家事は弁当作りだけじゃない」妻の正論に…夫「あのさぁ」【夫婦トラブルの解決法】愛カツ
-
遊び相手の“同僚”を捨て本命彼女と授かり婚した男。しかし数ヶ月後…同僚の【容赦ない報復】に「え!?」【パートナーの問題言動への対処法】愛カツ
-
夫が用意した料理を食べた娘が大号泣!?しかし、娘が号泣した”ワケ”を知ると妻は夫をにらみつけ…【夫婦間トラブルへの対処法】愛カツ
-
「確定で遊ばれてます」男性が全然好きじゃない相手にも平気でできてしまうボディタッチとは?ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人は絶対落とす!恋愛上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】いつ何時でも彼女に「キス」したいと思っている男性<第1位~第3位>ハウコレ
-
毎日”コンビニの駐車場“へ妻を追い出す夫!?しかし〈ドサッ〉疲弊しきった妻は病院へ運ばれ…【夫の言動に悩んだ時の対処法】愛カツ
-
1人で”二世帯住宅”を契約してウキウキの義母!?だが直後、寡黙な義父の<言葉>に…義母「はぁ!?」【義母と円滑な関係を築くコツ】愛カツ
-
彼があなたの本命かどうか、「キスの時の手の位置」でわかります。ハウコレ